西20丁目にあるインドカレーのお店「ミルチ」へ行ってきました。
以前、ロビンソン百貨店の地下に出店していた時に食べに行って
「ミルチ・ロビンソン店(2006.4.16up)」という記事を書きましたが
残念ながら今年の春頃に撤退しています。
今回伺ったのは本店ということで、やはりメニューの数が比じゃありません。
とってもとっても迷った結果、せっかく来たのだからと
盛りだくさんの「タリー(定食)」1,950円を注文しました。

本日のカレー2種・タンドリーチキン・シークカバブ・パパド(インド豆のせんべい)・サモサ(包み揚げ)・サラダ・ナン・ライス・ドリンク(ラッシーをチョイス)。
辛さは7段階中4にしてみましたが
もう一つ上くらいでも良かったかなと思いました。
食べ始めて少しして事件(?)勃発。。。
以下、《続きを読む》へ!
食べ始めて少しして事件(?)勃発。
「本日のカレー2種」がどうも同じものに感じて仕方ないのです。
友人の方は「2つ同じばかりか、注文時に聞いてたものと違う」とのこと。
本日のカレー2種の内容は「牛すじ」と「フィッシュ」ということを確認してから注文したにも関わらず
私のプレートには「牛すじ」が2つのっていて
友人のプレートには「鶏とゴーヤ」が2つのっていたのです。
どうやら店側は、2種の内容の間違いと更には同じものを一つのトレーにのせてしまうという2つのミスを重ねてしまっていたようです。
スタッフを呼んで、交換を申し入れるも、なかなか理解してくれず
ようやく「鶏とゴーヤ」を下げて「フィッシュ」を持ってくるというところまではこぎつけたのですけれど
「牛すじ」は私のトレーにあった一つを友人に渡してと言うのです。
「まさか、二つが同じと思わず両方に手をつけてしまったので私はいいんですけど、それを友人に渡すのはおかしいんじゃないですか?」と
二度説明してようやく取り替えてくれました。
飲食店としては致命的な対応でしたね。
さっさと交換してくれればそれで済んだのに
だらだら時間がかかったせいで、満腹感に襲われ
せっかくのおいしいカレーが台無しでした。
思い切って高いセットを頼んだのにとっても残念でした。
味が悪くないだけにもったいないお店だなと思いました


0