近年 テレビはますます大きくなり、存在感が有りますね。
インテリアに凝り出すと そのような家電を上手く取り入れてお部屋を演出したいと思うようになりますが、これがなかなか難しいです。
私も困っているのです。
お客様のT様から とっても素敵な一例になる写真を頂きましたので、ご紹介致します。
ビフォーアフター風に写真を撮って頂いたので、とても分かり易くなっています

コメントと一緒に ご紹介します。
〜

・・〜

〜

〜・・

〜・・

〜
まずは、取り付け前の写真。
テレビの上の空間がなんか寂しい・・・。
(新聞紙がちらかっているのは、穴あけをして る途中で撮ったためです)
そして取り付け後の写真。
こちらも取り付け前の写真。
取り付け後の写真です。
近づくと・・・。
何ということでしょう!(笑)
ガラスシェルフによって、素敵な空間へと変貌をとげました!
とりあえず家にある物を適当に飾りましたが、季節によって置く物を変えたり、色々飾って楽しみたいと思います。
また、取り付け時についてですが、土台部分を壁につけた後、ガラス棚をはめる時、上からでは固くてなかなかうまくはまらなかったので、夫が端からギューギュー押しながらスライドさせてはめたところ、壁紙がガリガリと削られてしまいました。
イメージでは、上から簡単にひっかけるような感じだったので、土台のつけ方が悪かったのでしょうか・・・。まあ棚がついている限りは見えな いのでいいのですが・・・。
という感じで、棚自体はとても素敵で、満足しています。初めは木の棚を取り付けようかと思っていましたが、こちらのガラスシェルフを見つけてオーダーもできるということでこちらを選びました。
やはりガラスだと圧迫感が出ないのでよかったと思います。
どこか他の 場所にも取り付けようかしら(笑)。
また何かありましたら、よろしくお願いします。
〜

・・〜

〜

〜・・

〜・・

〜
T様
素敵な写真とコメントを有り難うございます
まず、お取り付けの事、お答え致します。
「ガラス棚をはめる時、上からでは固くてなかなか上手くはまらなかった」とのこと。
これは 特に壁紙などに「エンボス」が掛かっている時に起こり易くなります。つまり 壁とレールシェルフの土台との隙間が少し狭くなるのです。
或は、取り付けをガッチリするために ネジを強くいれると同じ現象が起こります。
このような場合は、ネジを少しだけ緩めると 上から入れて頂き易くなります。
他の場所にもお取り付けなさる事が有れば、お試しください。
こうしてコメントを頂いてからは、お取り付けのし易い方法を書いて、製品と一緒にお送りするようにしております。
良いヒントを頂きました。有り難うございます。
さて、素敵な写真を有り難うございます!!
元々お部屋をとてもきれいにしていらしたのですね。
そこにレールシェルフを気に入ってお使いいただいて こんなに嬉しい事は有りません。
取り付け前後の写真をいただけたおかげで「素敵な空間」に変わったと言って頂いたのが良くわかります。
インテリア的にも むしろ良くまとまった感じがします。嬉しいです。
開発した私自身 もっと考えて素敵なお部屋が作れるなあと 教えて頂きました!!
実は テレビがお部屋に重苦しい感じを与えるなあ・・・・・と思っていたのですが まだまだ工夫ができる事が分かりました。
早速 昨日は 模様替えを実行しました!

0