久しぶりの更新です。
いつもご訪問の皆様、ありがとうございます。
デアゴの大和を作ったり、プラモを作ったりと、色々やりたいことが多く、
レストアも進まず、すみません^^;
日々の?活動は、アメーバブログの方へ引っ越しております。
https://ameblo.jp/pipo22
ご覧いただけましたら、幸いに存じますm(__)m
さて、先日、面白い戦車を入手しました。
ラジコンではありません。
しかし、グローエンジンが搭載されています。
水冷ですので、ラジエターなども装備されています。
後部にあるエンジンから前部にあるギアユニットへとパワーが導かれています。
ではどうやって操作するかというと、後面からワイヤーを使って操縦するようです。
Uコンの戦車版と言ったらよいでしょうか^^;
しかし、出どころも不明で、資料は全くありません。
これと同じような正体不明の戦車を以前にも入手しております。
レストア日記の2013/6/3にて紹介しておりますが、映画の特撮で使われていたらしいとのことで、京都の方から譲ってもらったものでした。
古のオーラが漂っていた模型だけに、模型同士が引き合ったのでしょうか、、、^^;
今回のものは、それより、一回り大きいサイズで、90cm近くあります。
エンジン始動の方法も、広報から転輪の予備を差し込み、回して指導するように工夫されていて、メカニズムなど、ほぼ同じです。
今回の入手のものの方が、新しく思われ、ギアなどもきれいです。
キャタピラは、シャーマン用の金属キャタピラを改造したもののように思えます。
車体は、同じく、オールスチール製。
デザインから、74式のような印象を得ます。
まだ、入手したてで、チェックなど今からですが、先の戦車と並行して、クリーニングアップしながら、詳細をご紹介していこうと思います。
、、、が、しばし、ご猶予をば^^;

5