ユニマックス〜FORECES OF VALOR の1/16タンクコレクションシリーズです。
そこまでビンテージと言える古さではありませんが、限定生産で希少価値が高いです。
以前、シャーマンとキングタイガーを入手していてご紹介しておりますが、なかなかタイガーIを得る機会がなく、探し求めておりましたところ、ようやく入手できました。
eBayなどでは出品されることもありますが、日本への発送を扱っていなかったり、不要に高価であったり、一部破損していたりと、なかなか納得に至りませんでした。
しかし、今回、国内でようやくタイガーI、しかも本命の007号ヴィットマンの記念撮影バージョンの新品同様に巡り合え、シリーズを揃えることができ、感無量です。
ちなみに、もう一つのバージョンは、223号のノルマンディー仕様です。
元来、ミニカーは大好きで、今でも、気に入ったモデルをコレクションしています。
のこ戦車シリーズは、1/16サイズの大型のディスプレイモデルで、いずれもラジコンではありません。
もちろん、各ハッチや砲塔、キャタピラやサスなども可動で、エンジンはもとろん内部の構造までとても精密にできていています。
しかも、ほとんどが、メタルでできているので、重量も8kg前後でかなり重いです。
1/16 US M4A3 SHERMAN/シャーマンです。
外箱;約46cmx30cmx65cm
本体;約長36cm×幅16cm×高16cm
発売前から人気のあった商品で、直ぐ売り切れになって、なかなか入手困難と思いきや、再販もあっらしいのですが、最近、オークションでもちらほら見かけます。
もちろんダイキャスト製だけあって、質感も素晴らしく、かっこいいです^^v
タミヤのフルオペの1/16シャーマンと同サイズですので、メカを移植してラジコン化できないものか・・・と悩んだりします^^;
1/16スケール German King Tiger です。
限定生産(2000ユニット)で、今では入手はかなり困難です。しかも、いいコンディションになるとなおさらです。eBayではたまに結構な高価で見かけますが、とても手出せません。
私のコレクションの製造番号は、#986/2000です。
キングタイガーは、FOVがシリーズの中でもかなり力を注いだモデルであると聞いています。
同じ1/16シリーズのタイガーIれ以上に秀逸です。
シリーズの他の戦車と同様、ディスプレイモデルでラジコンではありませんが、ほぼメタルで出来ている大型の超精密ディテールモデルです。
外箱も凝っていて、このモデルだけは頑丈な木箱で、焼印などそれなりの雰囲気が出ています。
トップにある4つのバネ式のロックを外すと、天板が外れます。
中は3段重ねのお重のような構造ですが、
1段目は、大きなシリアルカードと、取り説などがくぼみに入っています。
2段目は、内装品や外装品の小物、戦車長のフィギュアなどが、パッケージされています。
シャーシや砲塔内部に設置する砲弾、ジャッキやスコップなどの艤装品、エンジンファンカバー、予備キャタピラ、戦車長などです。
最後の3段目に、本体とサイドマッドガード等の艤装パーツ、バリケードなどの装飾品が入っています。
キングタイガーは、シャーシもですが、砲身も長いので、1/16スケールでもかなり大きいです。
本体はウェザリングに、内外装とも9割がた出来上がっています。
ウェザリングは、錆や泥までも上手く表現しています。
本体に、 内外装の装飾パーツを組み込めば完成です。
内部は、シャーシ部分、エンジン部分、ミッション部分等のディテールに加え、砲塔内部のディテールも精密緻密に再現されています。
シリーズ3作の所有は、保有欲を十分に満たしてくれます。
しかし、正直のところ、並べて展示したいですね〜^^*

8