2006/12/31
ロシアの虹 ロシア モスクワ音楽院
あと少しで年が明けます。今年は家族を失いましたが、それも含めて深い意味での学びの多い年でした。悲しいことではありますが、親は見送らなくてはならないのですから、私が先立ったりせずに、無事に見送ることができてよかったですし、レンアイとかケッコンとかにさっぱり縁のない人生でしたが、だからこそ、最後の数年間、頻繁に入退院を繰り返す母の傍にいられてよかったと心から思います。色々なことが偶然ではなくて、これでよかったのだと思います。
そして、自分のことのように泣いてくれた友人・知人・大人の生徒の皆さんがいてくれて、私はなんと幸せなのかと思います。
さらに、人生半世紀を過ぎてから初の海外留学・・しかも学費全額免除でなどという、夢にも思っていなかったこともありました。これも、偶然ではないタイミングと思いますし、人からも言われました。後はただ、感謝を持って、きちんと生きていこうと思います。向こうの世界に居る母に心配をかけないように。
9月にロシアへ行った時、モスクワ音楽院の帰り道で、雨上がりの虹を見ました。ロシアでは夢がかなったというより、夢にも思っていなかったことが実現したので・・・きれいな虹を見上げても、かける願いはありませんでした。
除夜の鐘が聞こえます。皆さんにとって、来年がいい年になりますように。
0
そして、自分のことのように泣いてくれた友人・知人・大人の生徒の皆さんがいてくれて、私はなんと幸せなのかと思います。
さらに、人生半世紀を過ぎてから初の海外留学・・しかも学費全額免除でなどという、夢にも思っていなかったこともありました。これも、偶然ではないタイミングと思いますし、人からも言われました。後はただ、感謝を持って、きちんと生きていこうと思います。向こうの世界に居る母に心配をかけないように。
9月にロシアへ行った時、モスクワ音楽院の帰り道で、雨上がりの虹を見ました。ロシアでは夢がかなったというより、夢にも思っていなかったことが実現したので・・・きれいな虹を見上げても、かける願いはありませんでした。
除夜の鐘が聞こえます。皆さんにとって、来年がいい年になりますように。


2007/1/2 18:50
投稿者:Megumi
2007/1/1 23:00
投稿者:Miyuki
Megumi先生、寒中お見舞い申し上げます。とても素敵な空ですね。虹の写真何かいいことがありそうなそんな感じです。きっとお母様はいつも先生のピアノのそばにいてきれいな音色を聞いていらっしゃることと思います。リスト音楽院にも夢で終わらせないで是非、Megumi先生のような方が行くべきです!!!(のだめ風)
話は変わりますが、お小遣いはたいて「のだめ」全16巻まで買って年末から今日にかけて読みました。あっというまに読んでしまったので、1冊につき、2回から3回読んでいるところです。漫画に出てくる曲で持っている楽譜を見て読んだり、知らないフランス語がわかって楽しいです。普段はほとんど漫画は読まないのですが、今回は家族を巻き込み、みんなで回し読みしています。今年もどうぞよろしくお願いします。
話は変わりますが、お小遣いはたいて「のだめ」全16巻まで買って年末から今日にかけて読みました。あっというまに読んでしまったので、1冊につき、2回から3回読んでいるところです。漫画に出てくる曲で持っている楽譜を見て読んだり、知らないフランス語がわかって楽しいです。普段はほとんど漫画は読まないのですが、今回は家族を巻き込み、みんなで回し読みしています。今年もどうぞよろしくお願いします。
2007/1/1 15:15
投稿者:幸太
2007/1/1 8:51
投稿者:Megumi
tagchan、わざわざ、2回書いて下さってありがとうございます。
全然、そんなこと気にしないで下さいね!!
昨年は色々ありがとうございました。
モスクワのの学費免除は実は本当に入賞のご褒美なのです。
そういう団体があって。
でも、確かに神様からのご褒美という感じもします。
年齢制限がないというのも凄いですよね。
これからも頑張ることがご恩返しかなと思っています。
今年がいい年になるといいですね。
・・というか、いい年にするよう、お互い頑張りましょうね♪
こちらこそ、今年もそうぞよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/
全然、そんなこと気にしないで下さいね!!
昨年は色々ありがとうございました。
モスクワのの学費免除は実は本当に入賞のご褒美なのです。
そういう団体があって。
でも、確かに神様からのご褒美という感じもします。
年齢制限がないというのも凄いですよね。
これからも頑張ることがご恩返しかなと思っています。
今年がいい年になるといいですね。
・・というか、いい年にするよう、お互い頑張りましょうね♪
こちらこそ、今年もそうぞよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/
2007/1/1 3:35
投稿者:tagchan
Megumiさん・・喪中でしたのに・・申し訳ありませんm(..)m
2007/1/1 1:31
投稿者:tagchan
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
・・モスクワへの全学費免除の短期留学って、本当によかったですね!
なにかこう・・たくさん、コンクールも受けられてきて、
そういったことが報われたというか、きっと神様がみていて
下さって、Megumiさんにご褒美を下さったのだとおもいます!
今年もいろいろあっても、よい年にいたしましょう・・!
今年もよろしくお願いいたします。
・・モスクワへの全学費免除の短期留学って、本当によかったですね!
なにかこう・・たくさん、コンクールも受けられてきて、
そういったことが報われたというか、きっと神様がみていて
下さって、Megumiさんにご褒美を下さったのだとおもいます!
今年もいろいろあっても、よい年にいたしましょう・・!
第6回チャイコフスキー・コンクールって、
1978年なんですね!!
拝見しました。鮮やかに覚えていらして凄いですね。
それだけ素晴らしかったのですね。
幸太さんは東京の方なのですね。
↓演奏会がありますのでもしよかったらメール下さい。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/page018.html
▼Miyukiさん、
寒中お見舞いありがとうございます。
そう!何かいいことがありそうですよね。
この写真を見て下さる皆さんにも、
いいことがあってほしいと思います。
のだめ回し読みのお正月、楽しそうですね!
私はあまり体調よくないのもあって、
年末年始一歩も外へ出ませんでしたが、
気分だけはこの写真のように清々しいです。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/