2011/8/2
大阪コンサートとレッスン♪ ピアノ
初の大阪でした。(大阪国際コンクール・ファイナルの時は、
行き伊丹空港、帰り神戸空港で、演奏したのは「うはらホール」だったので
大阪には入らなかったのです。)
何も見る時間がなかったけれど(大阪城さえ見ていないけれど)
コンサートとレッスンで充実した時間を過ごせて幸せでした。
チャリコンチケット作って下さった くるりんさんと
お似合いのクラシック通ご夫婦くりるん♂さんご夫妻と、
時々コメント下さるラフマニノフ好きRainyさんにもお会いできて嬉しかったです。
皆さん、ありがとうございました。
くるりんさんがコンサートの感想を書いて下さってます。
http://kururin3.blog.fc2.com/blog-date-20110801.html
実は大阪行き直前に凄く具合がわるくなって病院へ行きました。
普段110〜120くらいの血圧が、90と下50とかまで下がっていて、
疲れだろうと言われ、漢方薬をもらったのが出発前日の木曜。。(汗)
しかも風邪っぽくなったのをきっかけに喘息が出て。。
これからの予定全部こなせるのか?とあせりました。
でも、演奏会前日、練習をはさみながらレッスンしていて
つくづく思ったのですが、ピアノを弾いたり教えたりすることを通して
人に喜んでもらえるということが、
私の生きる力になっているのではないかという気がします。
特にレッスンは、嬉しいレッスンばかりでした。
事情でお休みしていた音大卒の大阪の方が久々に復帰で、
これからはまた東京で・・とか、
初レッスンの奈良のピアノの先生は予想通り勉強し慣れた、
色々とピアノについて考えて来られたのが分かる感じで、
「他に質問は?」と聞くと次から次へと質問が溢れてくるような、
探究心のある方で素晴らしいと思いました。
大阪だけでなく、兵庫、奈良、愛知、静岡、香川等
遠くからというのも嬉しかったです。
香川の方は元々東京での門下生ですが、大阪でもレッスンを受けたいと、
「実家が向こうの方で、夏休みで帰るので」と、さらっと言っていたので
『向こうの方』というのは、京都とか奈良とかその辺りかと思っていたら、
なんと高速バスで3時間の四国と聞いてビックリしたのでした(^^;)
まだまだ色々ありますが、続きはまた。。

おしゃれなお菓子や素敵な香りのボディクリーム、
火を使わないアロマセットなどなど、、ありがとうございました。
お花の写真はまた後で。
8
行き伊丹空港、帰り神戸空港で、演奏したのは「うはらホール」だったので
大阪には入らなかったのです。)
何も見る時間がなかったけれど(大阪城さえ見ていないけれど)
コンサートとレッスンで充実した時間を過ごせて幸せでした。
チャリコンチケット作って下さった くるりんさんと
お似合いのクラシック通ご夫婦くりるん♂さんご夫妻と、
時々コメント下さるラフマニノフ好きRainyさんにもお会いできて嬉しかったです。
皆さん、ありがとうございました。
くるりんさんがコンサートの感想を書いて下さってます。
http://kururin3.blog.fc2.com/blog-date-20110801.html
実は大阪行き直前に凄く具合がわるくなって病院へ行きました。
普段110〜120くらいの血圧が、90と下50とかまで下がっていて、
疲れだろうと言われ、漢方薬をもらったのが出発前日の木曜。。(汗)
しかも風邪っぽくなったのをきっかけに喘息が出て。。
これからの予定全部こなせるのか?とあせりました。
でも、演奏会前日、練習をはさみながらレッスンしていて
つくづく思ったのですが、ピアノを弾いたり教えたりすることを通して
人に喜んでもらえるということが、
私の生きる力になっているのではないかという気がします。
特にレッスンは、嬉しいレッスンばかりでした。
事情でお休みしていた音大卒の大阪の方が久々に復帰で、
これからはまた東京で・・とか、
初レッスンの奈良のピアノの先生は予想通り勉強し慣れた、
色々とピアノについて考えて来られたのが分かる感じで、
「他に質問は?」と聞くと次から次へと質問が溢れてくるような、
探究心のある方で素晴らしいと思いました。
大阪だけでなく、兵庫、奈良、愛知、静岡、香川等
遠くからというのも嬉しかったです。
香川の方は元々東京での門下生ですが、大阪でもレッスンを受けたいと、
「実家が向こうの方で、夏休みで帰るので」と、さらっと言っていたので
『向こうの方』というのは、京都とか奈良とかその辺りかと思っていたら、
なんと高速バスで3時間の四国と聞いてビックリしたのでした(^^;)
まだまだ色々ありますが、続きはまた。。

おしゃれなお菓子や素敵な香りのボディクリーム、
火を使わないアロマセットなどなど、、ありがとうございました。
お花の写真はまた後で。

2011/8/4 1:36
投稿者:Megumi
2011/8/4 1:26
投稿者:Megumi
feliceさん、
嬉しいコメントをありがとうございます。
レッスンの内容が、ずっと探していたことだった・・というのは
私にとっても本当に嬉しいことですよ。(^^)
色々考えて、色々な角度から「探していた」というのが
とても伝わってきて、
その姿勢と情熱に感動していました。
探す人はいつか見つけると思います。
奈良から東京までは遠くて大変でしょうけれど、
またレッスンできる日を心から楽しみに待っていますね。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/page004.html
嬉しいコメントをありがとうございます。
レッスンの内容が、ずっと探していたことだった・・というのは
私にとっても本当に嬉しいことですよ。(^^)
色々考えて、色々な角度から「探していた」というのが
とても伝わってきて、
その姿勢と情熱に感動していました。
探す人はいつか見つけると思います。
奈良から東京までは遠くて大変でしょうけれど、
またレッスンできる日を心から楽しみに待っていますね。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/page004.html
2011/8/3 23:03
投稿者:Rainy
恵さ〜ん、お会いできて嬉しかったです!!
もう恵さんのドラマチックな演奏に感激しました・・・!
生で聴けて本当に良かったです。
ラフマニノフは一番好きな作曲家なので、
感激もひとしおでした。緊張してらっしゃるようには
全く見えなかったし(むしろ余裕に見えました)、
まさかそんな体調が悪かったとは
夢にも思いませんでした。どうぞお体大切に、
これからも素敵な演奏を聴かせてください〜!
私もピアノ習いたくなってきました☆
PS ブログ引っ越しました。新しいブログでも
よろしくお願いいたします・・・☆
http://ameblo.jp/rainy-june/
もう恵さんのドラマチックな演奏に感激しました・・・!
生で聴けて本当に良かったです。
ラフマニノフは一番好きな作曲家なので、
感激もひとしおでした。緊張してらっしゃるようには
全く見えなかったし(むしろ余裕に見えました)、
まさかそんな体調が悪かったとは
夢にも思いませんでした。どうぞお体大切に、
これからも素敵な演奏を聴かせてください〜!
私もピアノ習いたくなってきました☆
PS ブログ引っ越しました。新しいブログでも
よろしくお願いいたします・・・☆
http://ameblo.jp/rainy-june/
2011/8/3 9:56
投稿者:felice
Megumi先生
奈良からきましたfeliceです。先生とお名前が同じ♪ということだけでも親近感をもってレッスンに向かうことができました。でも、伺うまでドキドキで近辺をうろうろしていたことも確かです(笑)。
先生のおっしゃること、教えてくださること、ずっと探していたことだったので、本当に嬉しくて嬉しくて。
ありがとうございました。
ただ信じられないのは先生が「若い頃は下手だったのよ」ということです(*^_^*)。
コンサートで初めて生で聴いた先生の音、言葉でうまく表現できない自分にもどかしいのですが、本当に素敵でした。beautifulな世界に連れていかれた瞬間でした。
私が練習不足のため、曲の具体的な指導が受けられなかったのが心残りなので、次は頂いた言葉を実践して練習し、曲を持参して東京にまいりたいと思います。
本当にありがとうございました。
http://felicepiano.blog119.fc2.com/
奈良からきましたfeliceです。先生とお名前が同じ♪ということだけでも親近感をもってレッスンに向かうことができました。でも、伺うまでドキドキで近辺をうろうろしていたことも確かです(笑)。
先生のおっしゃること、教えてくださること、ずっと探していたことだったので、本当に嬉しくて嬉しくて。
ありがとうございました。
ただ信じられないのは先生が「若い頃は下手だったのよ」ということです(*^_^*)。
コンサートで初めて生で聴いた先生の音、言葉でうまく表現できない自分にもどかしいのですが、本当に素敵でした。beautifulな世界に連れていかれた瞬間でした。
私が練習不足のため、曲の具体的な指導が受けられなかったのが心残りなので、次は頂いた言葉を実践して練習し、曲を持参して東京にまいりたいと思います。
本当にありがとうございました。
http://felicepiano.blog119.fc2.com/
私もお会いできて嬉しかったです〜!!
ドラマチックな演奏なんてありがとうございます。
嬉しいです。
ラフマニノフが大好きなRainyさんに、
演奏を気に入って頂けてよかったです。
色々お気遣いいただいて、本当にありがとうございました。
また、いつか、聴いていただける機会を作れるよう、
がんばりますね♪
ブログ、お引越しされたのですね!
早速拝見しました。素敵ですね。
「ピグ」もかわいいです。(^^)
リンク張替えしておきますね。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/