2008/4/2
★クイズの正解発表〜♪ ピアノ
答えは2番でした♪
おしゃべりでラジオにレギュラー出演します。(今月から。)
お一人も正解の方がいらっしゃらなくて、エイプリルフール大成功!(笑)
チケットは、応募者全員の中からまた明日にでも抽選させて頂きます。
レスは前の記事のコメント欄にさせて頂きました。
FM NORTH WAVEという北海道のFMラジオです。
道内ほぼ全域をカバーし、エリア内人口、467万6133人だそうです。
SMILE MARCHE(スマイルマルシェ=微笑市場)という
市場のように色々と内容盛り沢山の番組でDJは須摩智子さん。
月曜から木曜11:00〜15:00の長時間帯番組です。
その中で13時50分から(時間は多少前後する可能性もあるかもしれません)
「ハートストリングス」という10分間のコーナーの
毎週木曜日はクラシックコーナー。週替わりで、
北海道で活躍する色々な楽器の音楽家が音楽の話をしてCDを紹介します。
私の最初の出演の放送は4月10日木曜日で、
愛の夢第3番を紹介しつつ、初回という事で自己紹介メインになります。
毎月2週目が私になると思われます。
須磨さんから色々インタビューされる形なのですが、
打ち合わせで色々お話した時に
須磨さんが私の年齢制限へのこだわりに凄く共感して下さって嬉しかったです。
クイズにご参加ありがとうございました。ラジオ、よろしくです!!(^^)
0
おしゃべりでラジオにレギュラー出演します。(今月から。)
お一人も正解の方がいらっしゃらなくて、エイプリルフール大成功!(笑)
チケットは、応募者全員の中からまた明日にでも抽選させて頂きます。
レスは前の記事のコメント欄にさせて頂きました。
FM NORTH WAVEという北海道のFMラジオです。
道内ほぼ全域をカバーし、エリア内人口、467万6133人だそうです。
SMILE MARCHE(スマイルマルシェ=微笑市場)という
市場のように色々と内容盛り沢山の番組でDJは須摩智子さん。
月曜から木曜11:00〜15:00の長時間帯番組です。
その中で13時50分から(時間は多少前後する可能性もあるかもしれません)
「ハートストリングス」という10分間のコーナーの
毎週木曜日はクラシックコーナー。週替わりで、
北海道で活躍する色々な楽器の音楽家が音楽の話をしてCDを紹介します。
私の最初の出演の放送は4月10日木曜日で、
愛の夢第3番を紹介しつつ、初回という事で自己紹介メインになります。
毎月2週目が私になると思われます。
須磨さんから色々インタビューされる形なのですが、
打ち合わせで色々お話した時に
須磨さんが私の年齢制限へのこだわりに凄く共感して下さって嬉しかったです。
クイズにご参加ありがとうございました。ラジオ、よろしくです!!(^^)

2008/4/3 23:45
投稿者:Megumi
2008/4/3 22:49
投稿者:がぶりん
クイズに外れて残念でしたが、
ラジオに出演おめでとうございます。
Megumiさんのご活躍は励みになります。
ラジオに出演おめでとうございます。
Megumiさんのご活躍は励みになります。
2008/4/3 22:35
投稿者:橋元庵敦
FM番組ご出演、おめでとうございます。
番組録音はMP3ファイルか何かにして、ホームページに貼り付けておくと言うのは、著作権法何やらで、良くないのかしらん♪。
いずれにしても、遠くFMパソコン出演から始まって
FMラジオ出演で、つぎはDVDリリースでしょうか。
Megumi先生のリスト全集、ラフマニノフ全集、お待ちします。選集でもいいけどね。(^^)
番組録音はMP3ファイルか何かにして、ホームページに貼り付けておくと言うのは、著作権法何やらで、良くないのかしらん♪。
いずれにしても、遠くFMパソコン出演から始まって
FMラジオ出演で、つぎはDVDリリースでしょうか。
Megumi先生のリスト全集、ラフマニノフ全集、お待ちします。選集でもいいけどね。(^^)
2008/4/3 20:27
投稿者:Megumi
2008/4/3 6:27
投稿者:ようこ
わあ。そんな話だったんですね。おめでとうございます。
はい。録音欲しいです〜。是非是非。
あとでメールいたします。
はい。録音欲しいです〜。是非是非。
あとでメールいたします。
ありがとうございます。
あ、貼り付けておくのは多分まずいですね。
FMパソコン・・そうそう、富士通FMタウンズの初期の頃、
日本画の画面にピアノの音が流れるというCD-ROMで弾いたのでした。20年は前です。
DVDリリース、できたらいいですね♪
●がぶりんさん、
ありがとうございます。
励みになるなんて恐縮ですが嬉しいです。
北海道ほぼ全域に流れるラジオなら、年齢制限のこととか
臓器移植の莫大な費用とか、色んな話が少しずつでもできたら・・
聞いている皆さんに、「あ、そういえばそうだな・・」と考えて頂けたら嬉しいなと思います。
http://homepage2.nifty.com/Ainoyume/