残り期間わずかとなった、チョコ電こと304F目当てに江ノ電へ。鎌倉高校前へ着くと、準備する間もなく304Fが2連で通過。ま、すぐ戻ってくるだろう、2連も珍しいし、とのんきに構え、腰越へ移動。と、後から行った義経が先に戻ってくるではないですか!途中で運用から抜かれてしまった模様。(泣)
途中、東海道の貨物を撮りに藤沢へ。4073レが、珍しく吹田の66。お盆明けの変運用でしょうか?再び江ノ電へ戻り、七里ヶ浜、鎌倉高校前付近で撮影。20形同士や1000形新塗装同士の重連は、スッキリした編成美。帰りに由比ヶ浜へ寄り、しばし海岸を散策。

0