7/12(土)快晴
暫く振りに自転車乗れる日がやってきた。
7時カメダ朝練には間に合わず9時出発の遅練で八景島を目指す。
山下公園まで行く間にカメダのロング帰りメンバーとすれ違うがみんなバラバラ。昔はみんな揃って帰ってきたもんだけど・・・・・。
拙者は1ヶ月振りぐらいのバイク練だろうか?まるで足が回らない。追い風なのに40km/h手前で「ゼエゼエ!」
産業道路に入ってから向かい風になったのでドロップポジションでひたすら漕ぐ。自転車野郎が見えれば追いつき追い越し「ヒイヒイ」
幸浦駅前の直線でラストスパート掛けようと踏むが「重い〜」
後輪見るとホイルが揺れている。「パンクか?」と思い止めて見てみると「またスポークが抜けている!」
これで2回目だ! DURAのチューブレスはこの辺が甘い作りなのか?
レース中でなく幸いだったが勘弁してもらいたい。
自宅から30kmの場所なので迷わず奥様に電話し迎えに来てもらう。
45分後奥様にピックアップされ帰路へ。
11時30分と昼も近く朝食食べず出て来たので奥様へのお礼も兼ねて横浜市場の食堂へ寄ってみた。
人気のお店は10人位の行列ができていたが迷わず並ぶ。
20分後席が空き拙者はウニ付きのB定食。
奥様はイクラ丼。どちいらも税抜き1,000円で味も価格も満足でした。築地より絶対お得!
16時居合の稽古へ
体育館の湿度は半端じゃない。100回も素振りすると大粒の汗が流れ出す。1時間後には息も上がり休憩ばかりで時間が過ぎる。
宗家に指摘されたところを鏡を見ながら何度も繰り返すが思うように出来ていない?
どうやったらカッコよくなるのか〜五里霧中は進むのであった。
<本日の修行>
・バイク=30km
・居合=2時間強
・家事=サボり

1