10/23(日)雨のち晴れ
今期最終のトライアスロン「横浜シーサイドトライアスロン」へ参加してきました。
去年に続く八景島シーパラダイスで2回目の開催です。
↓雨模様の中、1,000台以上の選手が参加していた。壮観です。
↓アップする時間も無くバタバタしていた8:40あっという間にスタート。
私は50歳以上のカテゴリーですがスイムには自信が無いので最後尾からの入水。
でもみんな遅い。遠慮しないでガンガン泳ぐと恒例のバトルでお返し。
前の人の足は顔に当たるし、後ろから拙者の足をひっぱたくは100m以上はこの試練に耐えねばならない。
SWIM750mなので焦らず最短距離を泳いで効率良く泳ぐはずでしたがやっぱり寄り道。
水は冷たくあまり透明感ない。2-3m先は見えないのでたびたびヘッドアップし方向確認。
500mも泳ぐと先頭と100mくらい差が付いている。「焦るな!焦るな!」と言い聞かせながら大きなストロークで体力消耗を防ぐ。
↓何とか中間順位で上陸j。
↓今年は雨の中のレースなので自転車が滑るため押して走る距離が半端じゃなかった。
↓バイクは5km市街地を4周する20kmだ。ここで頑張らないと拙者の本領が発揮できないのでいきなりスタンディングで加速。
↓SWIMで腕が疲れちゃったので9割以上Tバー走行でした。路面が濡れているのが判るでしょ。結構落車していました。
↓昨年より若干早いペースでRUNへ突入。トランジッションでは自転車が1台しか停まっていなかった。それって2位通過ってこと?
↓2.5kmを2周する5km。RUNが苦手な拙者は自転車で抜いた選手達にゴボウ抜きされる。悔しいがこれが現実。
結局1時間30分弱でGOALしたが涼しくて走りやすい大会でした。
来年も参加したいレースだがSWIMで溺れる選手が出たとかで来年の開催は危ぶまれる?
これで今シーズンのレースも終わったので自転車の遠乗り練をメインに年を越そうと思います。

2