2020/2/14
sound canvasの使い方(データ取り込み) ICT
ピアノ独学というのはなかなか難しいのですが、
その独学の助けとなるアプリを本日はご紹介します
ローランドの「sound canvas」です。
iPadでもiPhoneでも、使えるのが便利で、
midiデータを上手く利用すれば、
片手練習やリズム練習が可能です。
クラシックのデータなどは、
ネットで検索すれば無料で手に入りますし、
ポップスなども、ローランドアトリエビジョンやヤマハのサイトで購入可能ですよ!!
データをどうやって取り込めば良いかわからないという方のために、
データの取り込み方を解説した動画を公開しましたので、
「わからない!」という方はご覧ください。
その他、アプリの使い方の質問は、
JUN音楽教室やこちらのブログのコメントでも受け付けています。
データを使っての練習方法などのレッスンも可能です。
ZOOMを使ったオンラインのレッスンも可能ですので、
気になる方はお問い合わせください。
JUN音楽教室

にほんブログ村
1
その独学の助けとなるアプリを本日はご紹介します

ローランドの「sound canvas」です。
iPadでもiPhoneでも、使えるのが便利で、
midiデータを上手く利用すれば、
片手練習やリズム練習が可能です。
クラシックのデータなどは、
ネットで検索すれば無料で手に入りますし、
ポップスなども、ローランドアトリエビジョンやヤマハのサイトで購入可能ですよ!!
データをどうやって取り込めば良いかわからないという方のために、
データの取り込み方を解説した動画を公開しましたので、
「わからない!」という方はご覧ください。
その他、アプリの使い方の質問は、
JUN音楽教室やこちらのブログのコメントでも受け付けています。
データを使っての練習方法などのレッスンも可能です。
ZOOMを使ったオンラインのレッスンも可能ですので、
気になる方はお問い合わせください。
JUN音楽教室

にほんブログ村
