| 投稿者: おるん
いらっしゃいませ。
こちらは小塚彩霧as奥崎おるんの妄想小説置場です。
当blogのお品書きです。ごゆっくりどうぞ。
拍手・コメントなどいただけるととても嬉しいです。
なお、更新履歴は当記事コメントに書いております。
<<当blogサイトマップ>>
◇ゲストブック
◇サイトマップ(ここ)
◇ウェブカレ小説 アールグレイケーキ 《完結》
・エピソード1
・エピソード2
・エピソード0
・挿絵
・設定
◇ウェブカレ小説 桜薫る 《完結》
・1.出会い
・2.夕立
・3.生徒会役員選挙
・4.生徒会のお手伝い
・5.悩殺
・6.ライバル達
・7.祭りの後
・8.疲れ
・9.会長の特別授業
・10.綾川兄弟
・11.桜のドタバタクッキング−薫の受難日(前編)
・12.桜のドタバタクッキング−薫の受難日(後編)
・13.渦巻く噂
・14.友達−君は君のままで
・15.初恋
・16.ハロウィン(前編)
・17.ハロウィン(後編)
・18.前夜祭
・19.文化祭パニック(前編)
・20.文化祭パニック(中編)
・21.文化祭パニック(後編)
・22.プレゼント
・23.クリスマス
・24.熱い恋人達
・25.雪の帰り道
・26.初詣
・27.初○○○
・28.会長の知り合い
・29.スキャンダル
・30.深まる誤解
・31.なじる会長
・32.カカオに罪はない
・33.鬼の霍乱?
・34.ホワイトデー
・35.生徒会役員選挙 再び
・36.桜の誕生日
・37.新学期−会長の過去
・38.修学旅行(前編)
・39.修学旅行(後編)
・40.穂の素朴な疑問
・41.星に願いを
・42.夏の風物詩
・43.薫の誕生日
・44.模試
・45.神頼み
・46.大学受験
・47.恋愛の神様
・48.卒業式
・49.桜日和(前編)(全年齢ver)
・50.桜日和(後編)
・設定
◇ウェブカレ小説 雪解け(桜薫る番外編) 《完結》
・1.本の虫
・2.正反対
・3.生徒会へ
・4.意外な一面
・5.兄弟
・6.ライブ
・7.ないものねだり
・8.自分の居場所
・9.融和
◇ウェブカレ小説 太陽と月(桜薫る番外編) 《完結》
・1.よく当たる占い
・2.不良と優等生
・3.再会
・4.突然の別れ
・5.空に溶けて
・6.閻魔帳
・7.司の過去
・8.新しいスタート
・9.ホテルバー
・10.夜中に
・11.墓参り
・12.愛しい人
◇ウェブカレ小説 喇叭水仙(桜薫る番外編) 《完結》
・1.図書館の君
・2.取材
・3.クラス替え
・4.転校生
・5.会長とサクラ
・6.恋人達のクリスマス
・7.嫉妬の果て
・8.雨降って地固まる(前編)
・9.雨降って地固まる(後編)
・10.幸福の黄色い喇叭水仙
◇ウェブカレ小説 大学生編(桜薫る番外編) 単発
・薫君激怒<R18>
◇ウェブカレ小説 十年後(桜薫る番外編) 《完結》
・1.約束の日
・2.約束の場所
・3.約束の言葉
・4.約束の続き
◇ウェブカレ小説 十年後(桜薫る番外編)そのほかの人たち 《完結》
・1.十年後そのほかの人たち
・2.十年後そのほかの人たち2
・3.十年後そのほかの人たち3
・4.十年後そのほかの人たち4
・5.十年後そのほかの人たち5
・6.十年後そのほかの人たち6
・7.十年後そのほかの人たち7
・8.十年後そのほかの人たち8
・9.十年後そのほかの人たち9
・10.十年後そのほかの人たち10
◇ウェブカレ小説 未来編(桜薫る番外編) 単発
・夫婦で初めてのお正月
◇ウェブカレ小説 桜薫る番外編
・あれから5年(前編)
・あれから5年(後編)
◇白薔薇学園仮校舎 二次創作コミュ(ウェブカレ)
・投稿イラスト
・4月 生徒会役員選挙期間
・5月 球技大会
・6月 梅雨
・6月 ジューンブライド
・7月 プール開き
◇白薔薇学園仮校舎 公式カレイベントSS日記(ウェブカレ)
・イラスト参加分
・けんかのあと
・世界征服
・俺の弱味
・彼女の弱味
◇ウェブカレ小説 単発
・ハッピーバースデイ 会長 2010
・ハッピーバースデイ 薫兄 2010
・生徒会戦隊ホワイトローズ
・ハッピーバースデイ 会長 2011 初恋の香り
・ハッピーバースデイ 会長 2011 嵐を呼ぶ生徒会長
・生徒会祭りだよ!2011
・クリスマス・キャロル
・もやもやするのは
・二人だけの夏の風物詩
・生徒会感謝の日2012
・トリック・オア?
・初詣
◇オリジナル小説
・クリスマスの日
・キラキラしたもの
・旅路
・ずっと好きだった
◇オリジナル小説 IF《完結》
・1.序章
・2.接近
・3.告白
・4.下校
・5.テスト勉強
・6.進路
・7.文化祭
・8.佳境
・9.受験
・10.卒業
・11.デート
・12.入学
・13.部活
・14.すれ違い
・15.期末テスト
・16.夏祭り
・17.祭りのあと
・18.自暴自棄
・19.愛人
・20.鉢合わせ
・21.説教
・22.プリティウーマン
・23.冬のできごと
・24.旅立ち
・25.終章
◇その他リンク
・ウェブカレ
・ウェブカレドリームイベント
・白薔薇学園仮校舎(PeopleSNS)
・pixiv
・twitter
・タカミン絵チャ室
・美容室&ヘアスタイル情報サイト「らしさ」
・発見!ちか人とお人:新感覚SNSサイト。新しい自分がみつかる!?
・パチンコ動画 パチスロ動画 無料配信 ジャンバリ.TV
・白鹿|辰馬本家酒造株式会社
0
こちらは小塚彩霧as奥崎おるんの妄想小説置場です。
当blogのお品書きです。ごゆっくりどうぞ。
拍手・コメントなどいただけるととても嬉しいです。
なお、更新履歴は当記事コメントに書いております。
<<当blogサイトマップ>>
◇ゲストブック
◇サイトマップ(ここ)
◇ウェブカレ小説 アールグレイケーキ 《完結》
・エピソード1
・エピソード2
・エピソード0
・挿絵
・設定
◇ウェブカレ小説 桜薫る 《完結》
・1.出会い
・2.夕立
・3.生徒会役員選挙
・4.生徒会のお手伝い
・5.悩殺
・6.ライバル達
・7.祭りの後
・8.疲れ
・9.会長の特別授業
・10.綾川兄弟
・11.桜のドタバタクッキング−薫の受難日(前編)
・12.桜のドタバタクッキング−薫の受難日(後編)
・13.渦巻く噂
・14.友達−君は君のままで
・15.初恋
・16.ハロウィン(前編)
・17.ハロウィン(後編)
・18.前夜祭
・19.文化祭パニック(前編)
・20.文化祭パニック(中編)
・21.文化祭パニック(後編)
・22.プレゼント
・23.クリスマス
・24.熱い恋人達
・25.雪の帰り道
・26.初詣
・27.初○○○
・28.会長の知り合い
・29.スキャンダル
・30.深まる誤解
・31.なじる会長
・32.カカオに罪はない
・33.鬼の霍乱?
・34.ホワイトデー
・35.生徒会役員選挙 再び
・36.桜の誕生日
・37.新学期−会長の過去
・38.修学旅行(前編)
・39.修学旅行(後編)
・40.穂の素朴な疑問
・41.星に願いを
・42.夏の風物詩
・43.薫の誕生日
・44.模試
・45.神頼み
・46.大学受験
・47.恋愛の神様
・48.卒業式
・49.桜日和(前編)(全年齢ver)
・50.桜日和(後編)
・設定
◇ウェブカレ小説 雪解け(桜薫る番外編) 《完結》
・1.本の虫
・2.正反対
・3.生徒会へ
・4.意外な一面
・5.兄弟
・6.ライブ
・7.ないものねだり
・8.自分の居場所
・9.融和
◇ウェブカレ小説 太陽と月(桜薫る番外編) 《完結》
・1.よく当たる占い
・2.不良と優等生
・3.再会
・4.突然の別れ
・5.空に溶けて
・6.閻魔帳
・7.司の過去
・8.新しいスタート
・9.ホテルバー
・10.夜中に
・11.墓参り
・12.愛しい人
◇ウェブカレ小説 喇叭水仙(桜薫る番外編) 《完結》
・1.図書館の君
・2.取材
・3.クラス替え
・4.転校生
・5.会長とサクラ
・6.恋人達のクリスマス
・7.嫉妬の果て
・8.雨降って地固まる(前編)
・9.雨降って地固まる(後編)
・10.幸福の黄色い喇叭水仙
◇ウェブカレ小説 大学生編(桜薫る番外編) 単発
・薫君激怒<R18>
◇ウェブカレ小説 十年後(桜薫る番外編) 《完結》
・1.約束の日
・2.約束の場所
・3.約束の言葉
・4.約束の続き
◇ウェブカレ小説 十年後(桜薫る番外編)そのほかの人たち 《完結》
・1.十年後そのほかの人たち
・2.十年後そのほかの人たち2
・3.十年後そのほかの人たち3
・4.十年後そのほかの人たち4
・5.十年後そのほかの人たち5
・6.十年後そのほかの人たち6
・7.十年後そのほかの人たち7
・8.十年後そのほかの人たち8
・9.十年後そのほかの人たち9
・10.十年後そのほかの人たち10
◇ウェブカレ小説 未来編(桜薫る番外編) 単発
・夫婦で初めてのお正月
◇ウェブカレ小説 桜薫る番外編
・あれから5年(前編)
・あれから5年(後編)
◇白薔薇学園仮校舎 二次創作コミュ(ウェブカレ)
・投稿イラスト
・4月 生徒会役員選挙期間
・5月 球技大会
・6月 梅雨
・6月 ジューンブライド
・7月 プール開き
◇白薔薇学園仮校舎 公式カレイベントSS日記(ウェブカレ)
・イラスト参加分
・けんかのあと
・世界征服
・俺の弱味
・彼女の弱味
◇ウェブカレ小説 単発
・ハッピーバースデイ 会長 2010
・ハッピーバースデイ 薫兄 2010
・生徒会戦隊ホワイトローズ
・ハッピーバースデイ 会長 2011 初恋の香り
・ハッピーバースデイ 会長 2011 嵐を呼ぶ生徒会長
・生徒会祭りだよ!2011
・クリスマス・キャロル
・もやもやするのは
・二人だけの夏の風物詩
・生徒会感謝の日2012
・トリック・オア?
・初詣
◇オリジナル小説
・クリスマスの日
・キラキラしたもの
・旅路
・ずっと好きだった
◇オリジナル小説 IF《完結》
・1.序章
・2.接近
・3.告白
・4.下校
・5.テスト勉強
・6.進路
・7.文化祭
・8.佳境
・9.受験
・10.卒業
・11.デート
・12.入学
・13.部活
・14.すれ違い
・15.期末テスト
・16.夏祭り
・17.祭りのあと
・18.自暴自棄
・19.愛人
・20.鉢合わせ
・21.説教
・22.プリティウーマン
・23.冬のできごと
・24.旅立ち
・25.終章
◇その他リンク
・ウェブカレ
・ウェブカレドリームイベント
・白薔薇学園仮校舎(PeopleSNS)
・pixiv
・タカミン絵チャ室
・美容室&ヘアスタイル情報サイト「らしさ」
・発見!ちか人とお人:新感覚SNSサイト。新しい自分がみつかる!?
・パチンコ動画 パチスロ動画 無料配信 ジャンバリ.TV
・白鹿|辰馬本家酒造株式会社

2019/1/3 0:25 | 投稿者: おるん
------------------------------------------------------------
#この物語はフィクションであり、
登場する人物・施設・団体は実在のものとは何ら関係ありません。
------------------------------------------------------------
◆◇◆ずっとすきだった◆◇◆
何の気なしに顔を出した同窓会。
久々に大阪転勤で戻ってきたと友達に伝えたら、じゃあ、久々に集まろうってことになった。
同窓会のつもりはなくて、ただ単に気心の知れた友達が数人集まるくらいだろうと思っていた。
10年間東京勤務だったから、行き慣れた繁華街も結構様変わりしたと感じた。
実家の近くはあまり変わっていなかったけど。
「よぉ、久しぶり!こっち!」
LINEで聞いた店に顔を出すと、仲が良かった蓮村が声を上げた。
LINEではちょくちょくやり取りしていたが、会うのは10年振りだ。
「中島、元気やったか?大阪戻ってきたんやって?」
「そうやねん。しばらく居れると良いんやけど、また数年でどっか転勤になるかもな。」
「でかい会社は大変やなぁ。」
「俺はただの歯車。社畜やけどな。」
見渡すと結構な人数が集まっていて、12〜3人といったところか。
俺が少し遅れてきたからか、ほろ酔いになってるやつもいる。
「とりあえずビール飲めよ。」
持たされたグラスにビールを注がれ、近くの人間とグラスを交わす。
「なんや、野郎ばっかりやと思ってたのに、女子も来てるやん。」
「まあ、何人か声掛けたら友達連れて来てくれて。こんなん、オッサンばかりじゃ華もないしな。」
「まあな。」
アラフォーの妙齢なので、大体は既婚者子持ちなんだろうな。
俺もそうだし。
グラスのビールをグイっと飲んで空けたところで、向こうからビール瓶を持って女子がやってきた。
「中島、久しぶりやな!中学生の時とあんまり変わらんね。」
空いた俺のグラスになみなみとビールを注ぐ。
「俺、そんなに子供っぽいかなぁ。西田は随分大きくなったんちゃう?」
「うるさいわ!子供3人も産んだら肉も付くわ。」
「うそうそ。この歳になってきたら、ちょっとポッチャリしてる方がええ感じやで。」
「ほんま?お世辞でも嬉しいわー。」
コイツが今日、ここに来ているとは思わなかった。
昔、片想いしてたけど、一向に気付いてくれなくて。
多分、今も俺がお前に片想いしてたって知らないままなんだろうな。
そんな俺たちを見て、蓮村がニヤニヤしてる。
「西田、良かったらここ座りいや。俺、向こうに行くし。」
蓮村が立ち上がったそのあとに西田がちょこんと座る。
中学生の頃と比べて太めになったとはいえ、元々小柄だったから、やっぱりかわいく見える。
当時と変わらぬ童顔で、実際の年齢よりは若く見える気がする。
同じテーブルの他のやつも交えて、今どんな仕事しているのかとか、結婚しているのか、子供は何歳なのかとか、あんまり興味もないだろうに、社交辞令で話をする。
そこから、当時の先生の話や先輩の話、好きだった人の話になった。
「え、俺?俺はガキやったから、好きなやつとか居らんかったよ。」
「あー!中島、逃げた!ずるい!!」
「そういうお前らはどうやねん!」
「えー。実は俺、3組の山下と付き合っててん。」
「私、一個上のバスケの川上先輩と付き合ってた。」
「ええ!?皆、そんなに付き合ってたん?俺、そんなん全く縁がなかったわ!」
西田は。。
西田は、陸上の高橋が好きやって、告白してた。
今日は、高橋は来ていないけど。。
俺と西田には一つだけ秘密と言うか、思い出がある。
ある日の放課後、西田が高橋に告白して振られた。
その後、鞄を取りに来た西田が、日直で教室に残っていた俺と鉢合わせした。
泣きながら教室に入ってきて、俺が居ると思ってなかったのか心底驚いて恥ずかしそうにしていたけど、余程のショックだったのかフラフラしてて。
思わず正面から両肩を掴んでしまった。
「大丈夫?」
「うん。。高橋に振られちゃった。」
絶句した俺を振りほどくこともなく、両手で顔を隠し、嗚咽をあげて泣き出した。
衝動で西田を抱き締めた。
泣き止むまで、何分もそのままだった。
結局、俺たちにはその後進展はなく、俺が西田を好きだったことは打ち明けられなかった。
「西ぴょん、そういや、高橋のこと好きじゃなかった?」
「そうやねん。黙ってられへん性格やったから、皆知ってたやろ?」
「んで、その高橋は、今日来てへんな。誰か誘わんかったんやろか?」
「あー、、一緒に来よかなって思っててんけど、子供預けられへんくってさぁ。私、アリちゃんとシイちゃんと行く約束してたから、お前行ってこいよって。」
「え!?」
「結婚した相手、高橋?」
西田の友達は知ってただろうけど、俺たちみたいなただの知り合いは知らなかったわけで。
風の噂にも聞かなかった!!
大学生のときにバイト先で再開して付き合い出したらしい。
子守りをする高橋。。想像つかない。。
というか、西田じゃなくて、高橋エリコなわけだ。。
なんだかショック。
俺だって結婚して、二人子供いるけど。
幸せそうな顔の西田がちょっと憎くなった。
ずっと好きだったんだぜ。
結局打ち明けられなかったけど。
これから先も言わないだろうけど。
そこに乱入してきた出来上がった蓮村。
「何?恋バナ?俺、西田のこと好きやってんで!コイツもな!」
なにそのカミングアウト!
しかも俺も巻き沿いかい!
言う気なかったのにぃ。。。
「もう昔のことやんけ!根性なかったから告白できんかったの!
つーか、お前も西田好きって知らんかったぞ!」
「お前がさぁ、めっちゃ深刻な顔して相談してくるから言えんかったんよな。」
ヒュー、と冷やかす声が聞こえる。
「中島って真面目で色恋興味なさそうやったのになぁ。」
「どうせ、俺はムッツリで、モテねぇよ。」
「中島、人気あってんで?でも、相手にしてくれへんやろって、女子は遠巻きに見てるだけやったわ。」
「えー、、、それ、中学時代に知りたかったわ。。」
宴もたけなわになって、店から出る。
何人かはこの後もカラオケかなにかに行くらしい。
「西田は行く?」
「旦那に悪いから帰るわ。」
「ほんなら、俺も帰るかな。歌下手だし。」
他の奴等と別れて、西田と二人きりになる。
改札まできて、別れ際に彼女がこう言った。
「あのとき、何も言わず泣き止むの待っててくれて、ありがとね。
私、あれから中島のこと好きになってんけど、人気あったし、振られるのが怖くて言えなくて。
言えたら付き合ってたかもねぇ。
じゃあね、またね!!」
そうして西田は駅の中に吸い込まれていった。
微かな薔薇の残り香。
お互いに大人になったもんだな。
久々に甘酸っぱいような切ない気持ちになった。
たまにゃ嫁さんといちゃつくかねぇ。
-終-
1
#この物語はフィクションであり、
登場する人物・施設・団体は実在のものとは何ら関係ありません。
------------------------------------------------------------
◆◇◆ずっとすきだった◆◇◆
何の気なしに顔を出した同窓会。
久々に大阪転勤で戻ってきたと友達に伝えたら、じゃあ、久々に集まろうってことになった。
同窓会のつもりはなくて、ただ単に気心の知れた友達が数人集まるくらいだろうと思っていた。
10年間東京勤務だったから、行き慣れた繁華街も結構様変わりしたと感じた。
実家の近くはあまり変わっていなかったけど。
「よぉ、久しぶり!こっち!」
LINEで聞いた店に顔を出すと、仲が良かった蓮村が声を上げた。
LINEではちょくちょくやり取りしていたが、会うのは10年振りだ。
「中島、元気やったか?大阪戻ってきたんやって?」
「そうやねん。しばらく居れると良いんやけど、また数年でどっか転勤になるかもな。」
「でかい会社は大変やなぁ。」
「俺はただの歯車。社畜やけどな。」
見渡すと結構な人数が集まっていて、12〜3人といったところか。
俺が少し遅れてきたからか、ほろ酔いになってるやつもいる。
「とりあえずビール飲めよ。」
持たされたグラスにビールを注がれ、近くの人間とグラスを交わす。
「なんや、野郎ばっかりやと思ってたのに、女子も来てるやん。」
「まあ、何人か声掛けたら友達連れて来てくれて。こんなん、オッサンばかりじゃ華もないしな。」
「まあな。」
アラフォーの妙齢なので、大体は既婚者子持ちなんだろうな。
俺もそうだし。
グラスのビールをグイっと飲んで空けたところで、向こうからビール瓶を持って女子がやってきた。
「中島、久しぶりやな!中学生の時とあんまり変わらんね。」
空いた俺のグラスになみなみとビールを注ぐ。
「俺、そんなに子供っぽいかなぁ。西田は随分大きくなったんちゃう?」
「うるさいわ!子供3人も産んだら肉も付くわ。」
「うそうそ。この歳になってきたら、ちょっとポッチャリしてる方がええ感じやで。」
「ほんま?お世辞でも嬉しいわー。」
コイツが今日、ここに来ているとは思わなかった。
昔、片想いしてたけど、一向に気付いてくれなくて。
多分、今も俺がお前に片想いしてたって知らないままなんだろうな。
そんな俺たちを見て、蓮村がニヤニヤしてる。
「西田、良かったらここ座りいや。俺、向こうに行くし。」
蓮村が立ち上がったそのあとに西田がちょこんと座る。
中学生の頃と比べて太めになったとはいえ、元々小柄だったから、やっぱりかわいく見える。
当時と変わらぬ童顔で、実際の年齢よりは若く見える気がする。
同じテーブルの他のやつも交えて、今どんな仕事しているのかとか、結婚しているのか、子供は何歳なのかとか、あんまり興味もないだろうに、社交辞令で話をする。
そこから、当時の先生の話や先輩の話、好きだった人の話になった。
「え、俺?俺はガキやったから、好きなやつとか居らんかったよ。」
「あー!中島、逃げた!ずるい!!」
「そういうお前らはどうやねん!」
「えー。実は俺、3組の山下と付き合っててん。」
「私、一個上のバスケの川上先輩と付き合ってた。」
「ええ!?皆、そんなに付き合ってたん?俺、そんなん全く縁がなかったわ!」
西田は。。
西田は、陸上の高橋が好きやって、告白してた。
今日は、高橋は来ていないけど。。
俺と西田には一つだけ秘密と言うか、思い出がある。
ある日の放課後、西田が高橋に告白して振られた。
その後、鞄を取りに来た西田が、日直で教室に残っていた俺と鉢合わせした。
泣きながら教室に入ってきて、俺が居ると思ってなかったのか心底驚いて恥ずかしそうにしていたけど、余程のショックだったのかフラフラしてて。
思わず正面から両肩を掴んでしまった。
「大丈夫?」
「うん。。高橋に振られちゃった。」
絶句した俺を振りほどくこともなく、両手で顔を隠し、嗚咽をあげて泣き出した。
衝動で西田を抱き締めた。
泣き止むまで、何分もそのままだった。
結局、俺たちにはその後進展はなく、俺が西田を好きだったことは打ち明けられなかった。
「西ぴょん、そういや、高橋のこと好きじゃなかった?」
「そうやねん。黙ってられへん性格やったから、皆知ってたやろ?」
「んで、その高橋は、今日来てへんな。誰か誘わんかったんやろか?」
「あー、、一緒に来よかなって思っててんけど、子供預けられへんくってさぁ。私、アリちゃんとシイちゃんと行く約束してたから、お前行ってこいよって。」
「え!?」
「結婚した相手、高橋?」
西田の友達は知ってただろうけど、俺たちみたいなただの知り合いは知らなかったわけで。
風の噂にも聞かなかった!!
大学生のときにバイト先で再開して付き合い出したらしい。
子守りをする高橋。。想像つかない。。
というか、西田じゃなくて、高橋エリコなわけだ。。
なんだかショック。
俺だって結婚して、二人子供いるけど。
幸せそうな顔の西田がちょっと憎くなった。
ずっと好きだったんだぜ。
結局打ち明けられなかったけど。
これから先も言わないだろうけど。
そこに乱入してきた出来上がった蓮村。
「何?恋バナ?俺、西田のこと好きやってんで!コイツもな!」
なにそのカミングアウト!
しかも俺も巻き沿いかい!
言う気なかったのにぃ。。。
「もう昔のことやんけ!根性なかったから告白できんかったの!
つーか、お前も西田好きって知らんかったぞ!」
「お前がさぁ、めっちゃ深刻な顔して相談してくるから言えんかったんよな。」
ヒュー、と冷やかす声が聞こえる。
「中島って真面目で色恋興味なさそうやったのになぁ。」
「どうせ、俺はムッツリで、モテねぇよ。」
「中島、人気あってんで?でも、相手にしてくれへんやろって、女子は遠巻きに見てるだけやったわ。」
「えー、、、それ、中学時代に知りたかったわ。。」
宴もたけなわになって、店から出る。
何人かはこの後もカラオケかなにかに行くらしい。
「西田は行く?」
「旦那に悪いから帰るわ。」
「ほんなら、俺も帰るかな。歌下手だし。」
他の奴等と別れて、西田と二人きりになる。
改札まできて、別れ際に彼女がこう言った。
「あのとき、何も言わず泣き止むの待っててくれて、ありがとね。
私、あれから中島のこと好きになってんけど、人気あったし、振られるのが怖くて言えなくて。
言えたら付き合ってたかもねぇ。
じゃあね、またね!!」
そうして西田は駅の中に吸い込まれていった。
微かな薔薇の残り香。
お互いに大人になったもんだな。
久々に甘酸っぱいような切ない気持ちになった。
たまにゃ嫁さんといちゃつくかねぇ。
-終-
