温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは簡単お品書きから見たい項目を選んで各項目に色々とんでって下さいねぇ。
2021/2/17
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、座学
3、実技
4、スリーメン練習
5、ディグ練習
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子15人、
中学女子 2人、
以上
でした。
今回も、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング、
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、約束通り、
徐々に次のステップに進んでいます。
今回も座学をしてから、実践練習をしてみました。
座学をすることで、まずはイメージを頭に入れて、
イメージ通りに体を動かす練習をしました。
今回で、各校で座学、実技の練習が
一回りしました。
毎度、書き込んでいますが、
ただ、言われたことをするのではなく、
「何故そのように動くのか?」
の考え方を植え付けれれば、
その後もただやるのではなく、
意味を考えながらやることができる!!
ということを覚えて欲しいです。
吾(われ)唯(ただ)足(たる)知(しる)
「われ ただ たる を しる」
という言葉があります。
「何が自分にとって必要で何が不要なのかを
きちんと見極めること。」
という意味です。
実践を行うことで、
自分に足りないものを知り、
満ち足りるまで努力をする。
ということです。
故に
基礎トレーニングに時間を掛けて行う意味がわかり、
基礎トレーニングにもなお一層、熱が入る事でしょう。
次回もよろしくお願いします。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。