温泉饅頭本舗。 a hot-spring steamed bun the main shop
まずは簡単お品書きから見たい項目を選んで各項目に色々とんでって下さいねぇ。
〜温泉饅頭本舗。概要〜
(詳しくは、クリックして飛んでください。)
<緊急情報>
・予定日程通り
※新型コロナ感染で使用している体育館から
使用中止勧告が出た場合は、
速やかに予防処置としてお休みにします。
※ご迷惑お掛け致しますが、
静岡校をメインにしている塾生は、
距離的、時間的に通いやすい体育館に
参加して頂く様に宜しくお願い致します。
・中学生バレーボール塾・入会募集案内
※小学生・高校生は参加費無料です。
どうぞ、お気軽に練習に参加してください。
・中学生の体験入塾・見学について!!
やる気のある方は、一度体験練習に来て下さい!!
<まんじゅう屋。基本情報>
・温泉饅頭本舗。の かんたん説明書
<重要情報>
・静岡校入塾生大募集!!
※塾生少数の為、個人アドバイスが受けやすいですよ。
※今が一番入り時、一番のお勧め校です。
※只今「男女共に塾生を大募集中」です。
・中学生の体験入塾・見学について!!
やる気のある方は、一度体験練習に来て下さい!!
・部活を引退後の3年生たちへ 〜NEW〜
部活引退後に卒業まで練習したい子は是非!!
・小学生の体験入塾・見学について!!
中学部活に入る前に、一度体験練習に来て下さい!!
・中学校へ出張コーチング致します。
中学校の先生へ朗報ですよ!! 手助けします。
<バレー会場情報>
・静岡校(月曜練習) <塾生男女共大募集!!>
・焼津校(火曜練習) <塾生男女共大募集!!>
・島田校(木曜練習・金曜練習) <大人気校>
・掛川校(土曜練習) <大人気校>
・一般チーム練習(水曜練習)
<練習日情報>
・4月の練習日程表(2021年)
・5月の練習日程表(2021年)
・4月の練習日予定 〜NEW〜
12日(月) 静岡北高校体育館 2面
13日(火) 大井川中学校体育館 2面
14日(水) 島田第五小学校体育館 2面
15日(木) 島田第五小学校体育館 1面
16日(金) 島田第五小学校体育館 2面
17日(土) 掛川東中学校体育館 2面
19日(月) 静岡北高校体育館 2面
20日(火) 大井川中学校体育館 2面
21日(水) 島田第五小学校体育館 2面
22日(木) 島田第五小学校体育館 1面
23日(金) 島田第五小学校体育館 2面
24日(土) 掛川市西山口小体育館 2面
26日(月) 静岡北高校体育館 2面
27日(火) 大井川中学校体育館 2面
28日(水) 休み
29日(木) 島田第五小学校体育館 1面
30日(金) 島田第五小学校体育館 2面
・5月の練習日予定 〜NEW〜
1日(土) 掛川市西山口小体育館 2面
3日(月) 静岡北高校体育館 2面
4日(火) 大井川中学校体育館 2面
5日(水) 島田第五小学校体育館 2面
6日(木) 島田第五小学校体育館 1面
7日(金) 島田第五小学校体育館 2面
8日(土) 休み
10日(月) 静岡北高校体育館 2面
11日(火) 大井川中学校体育館 2面
12日(水) 島田第五小学校体育館 2面
13日(木) 島田第五小学校体育館 1面
14日(金) 島田第五小学校体育館 2面
15日(土) 掛川市西山口小体育館 2面
17日(月) 静岡北高校体育館 2面
18日(火) 休み
19日(水) 島田第五小学校体育館 2面
20日(木) 島田第五小学校体育館 1面
21日(金) 島田第五小学校体育館 2面
22日(土) 掛川市西山口小体育館 2面
24日(月) 静岡北高校体育館 2面
25日(火) 大井川中学校体育館 2面
26日(水) 島田第五小学校体育館 2面
27日(木) 島田第五小学校体育館 1面
28日(金) 休み
29日(土) 掛川市西山口小体育館 2面
31日(月) 静岡北高校体育館 2面
<会費について>
・2021年度 一般部会員の会費について
今なら一般部員さんは無料です。
・2021年度 中学生の会費について〜NEW〜
練習日増加の為、2021年度の会費を改定しました。
2021年度もコロナの影響を鑑みて、会費は据え置き
人数増加の為、ボール等積立金を変えました。
2021年度は兄弟割で、2人目から割引します。
2020年度に引き続き、小学生・高校生は無料です。
<入会・部員・塾生 募集案内>
・老若男女の一般バレー部員募集案内
※6人制・9人制 男子、女子の部
※男女混合 6・7・9人制の部
・中学生バレーボール塾・入会募集案内
※小学生・高校生は参加費無料です。
どうぞ、お気軽に練習に参加してください。
<中学生練習会情報>
・中学生バレー塾・開講中!!
中学 男子・女子 1年生〜3年生対象
・中学バレー教室、出張訪問します!!
学校の先生からのオファーなら、無料出張致します。
自分達の近くの体育館まで教えに行きま〜す!!
<島田市近郊の一般部の大会情報>
〜年間予定〜
※2021年度大会予定情報 〜NEW〜
<2021年度審判講習会>
・島田市バレー審判講習会
5月16日(日) 1回目
5月23日(日) 2回目
・静岡県公認審判員資格取得審査講習会
(中部地区講習会)
8月 ?日(日) 1日目 <講義・筆記試験>
8月 ?日(日) 2日目 <実技試験>
<練習会場案内>
・静岡北高校体育館
月曜日練習会場
・焼津市小川小学校体育館
火曜日練習会場
・焼津市大村中学校体育館
火曜日練習会場
・藤枝市勤労者体育館
水曜日練習会場
・島田市立第五小学校体育館
水曜日、木曜日、金曜日練習会場
・掛川市立西山口小学校体育館
土曜日練習会場
・掛川市立東中学校体育館
土曜日練習会場
※練習会場は、曜日に寄っては変わる場合があります。
各曜日のメイン体育館を載せてあります。
<お問い合わせ>
・メールでの問い合わせ
メール受付 24時間対応
・電話でのお問い合わせ
電話受付時間 9:00〜21:00
※温泉饅頭本舗。代表ニシムラ まで

9
2021/4/10
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、初心者コース
3、経験者コース
以上
出席状況は?
コーチ 4名、
中学男子15人、
中学女子 8人、
小学男子 2人、
以上
でした。
今回はお試しで、
大富小の6年男子の鈴木くんと岡野くんが
来てくれました。
また、一緒に練習しましょう!!
今回は初級者と経験者でメニューを変えて行いました。
初級者コースは、
肩慣らし
オーバートスの上げ方練習、
アンダートスの上げ方練習、
レシーブ練習
を行いました。
経験者コースは、
肩慣らし
オーバートスの上げ方練習、
アンダートスの上げ方練習、
スリーメン練習
を行いました。
今回も、基礎からきっちりやりました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/8
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、スリーメン練習
3、シート練習
4、ゲーム
以上
出席状況は?
1、ニシムラ
2、アマノ
3、ミズキ
4、ジュンコ
5、ナカオ
6、クレバヤシ
7、マツダ
中学男子 8人
中学女子 3人
高校男子 4人
高校女子 1人
以上
でした。
今回は、4チームでゲームを行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/7
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバートスの上げ方練習、
3、アンダートスの上げ方練習、
以上
出席状況は?
コーチ 2名、
中学男子14人、
中学女子 4人、
以上
でした。
今回は正式に、
島田市六合中の1年女子の久保田さんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
体幹トレーニング
筋肉トレーニング
動的ストレッチ、
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、新しい年度になり、
新1年生も入って来てくれました。
新2、3年生は、
この時期になると慰労会や塾内大会を終え、
仲間が増え、気が弛みます。
前年度の最後に伝えてある様に
「けじめを持って新しい年度を迎えよう!!」
を実行してください。
上級生の姿を新入塾生は見ています。
春になりまた、厳しい練習メニューが行われています。
そんな中でも、
大変さは、初めからわかっていることなので、
気持ちを入れ替えて、
「上手になる為の練習が楽しくて仕方ない!!」
と脳内変換をして
ハキハキと動いていきましょう!!
今回もまた体作りから基礎練習まで
みっちりとやりました。
「今日は疲れた!!」とだけ思うのではなく、
「今日は何の練習をして自分が出来たのか?出来なかったのか?」
「なぜ、それが出来なかったのか?」
「コーチはどういうアドバイスを自分にみんなにしていたのか?」
を思い返してくださいね。
「できない部分を反復練習です。」
「この時、力は要りません。」
「ゆっくりとしたスピードでフォームを確認してください。」
「いちいち細かく細分化させて、(コマに分けて)
フォームを指の先まで意識をして、
フォーム確認の練習をして下さい。」
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/6
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバートスの上げ方練習、
3、アンダートスの上げ方練習、
4、床打ち練習
5、チャンスからのアタック練習
以上
出席状況は?
コーチ 1名、
中学男子 7人、
中学女子 4人、
高校男子 5人
小学男子 1人
以上
でした。
今回は正式に、
掛川市北中の1年女子の山本さんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
筋肉トレーニング
動的ストレッチ、
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、新しい年度になり、
新1年生も入って来てくれました。
また基礎練習から体作りをみっちりと
やりました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/4
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、初心者コース
3、経験者コース
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子12人、
中学女子20人、
小学男子 1人、
高校男子 4人
以上
でした。
今回はお試しで、
森中の1年女子の高木さんが
来てくれました。
また、一緒に練習しましょう!!
今回は正式に、
掛川市東中の1年女子の金田さんと
掛川市東中の1年女子の宮木さんと
掛川市東中の1年女子の浅尾さんと
掛川市北中の1年女子の横井さんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は初級者と経験者でメニューを変えて行いました。
初級者コースは、
肩慣らし
オーバートスの上げ方練習、
アンダートスの上げ方練習、
床打ち練習、
サーブ練習
を行いました。
経験者コースは、
肩慣らし
座学
アタック練習
ゲーム形式
を行いました。
今回も、新1年生になる子たちが
早くも入塾して来てくれました。
基礎からきっちりやりました。
上級生は、
前年度に引き続き、
ゲームになる様な練習を取り入れて
行いました。
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/3
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバートスの上げ方練習、
3、アンダートスの上げ方練習、
4、床打ち練習
5、サーブ練習
以上
出席状況は?
コーチ 5名、
中学男子19人、
中学女子 9人、
高校男子 1人
以上
でした。
今回はお試しで、
島田五小の6年女子の西村さんが
来てくれました。
また、一緒に練習しましょう!!
今回は正式に、
焼津大村中の1年男子の蒔山くんと、
島田一中の1年女子の天野さんと
藤枝高洲中の1年女子の西井戸さんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
筋肉トレーニング
動的ストレッチ、
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、新しい年度になり、
新1年生も入って来てくれました。
また基礎練習から体作りをみっちりと
やりました。
今年度は、スポ少上がりの子が多く入塾する様なので、
今月中は、まずは各塾生の基礎練習をみながら行います。
塾生になった子たちは、
スムーズにボールを扱えるようになる様に
コツを教えていきますのでがんばっていきましょう。
スポ少出身の子たちは、
変な癖が付いてしまった子たちは、
注意されたら素直に聞いて治していきましょう。
スポ少出身の子の多くが
試合に勝つための方法を教えられて行くと
ゲームが成り立たないよりか
ゲームが成り立つ方を優先して
変な癖でもそれを良しとしてしまう傾向が
よく見られます。
それがゲーム至上主義、勝利至上主義と
言われる所以です。
大きくなって体が出来上がった時に
ケガもなく、楽しくて、きれいなバレーができる様に
育てていくことが
ここのバレー塾の役目だと思っています。
身体が小さい時は、
無理やり筋トレをさせるのではなく、
体の柔軟性を利用したり、
体重移動をスムーズに行うことを利用したり、
タイミングを覚えさせたり、
出来なければ、それを根気強く続けて練習をしたり、
わかりやすく嚙み砕いて教えたり。
と
そういうことが積み重なって、
結果として
ゲームがスムーズに回ったりすることが
とても大事なことだと思います。
その結果が
勝つことだけが全てではない。
と言うことだと
ワタクシは思っています。
ワタクシは、
バレーボールを生涯スポーツとして、
人生において長く携わって欲しい
と思っています。
なので、
「学生のうちに燃え尽きちゃった。」
ってことが無い様に
楽しくバレーをやって欲しい!!
と思っています。
考えながら、バレーボールを
楽しくプレーしていきましょう!!
次回もよろしくお願いします。

1
2021/4/2
2021年度に島田市近隣で開催されるであろう、
一般の方々の大会予定の情報です。
島田市の大会(男子9人制)
・5月30日(日) 〜中止〜
一般男子前期リーグ戦大会
(ローズアリーナ)
・7月 4日(日) 〜中止〜
島田市協会長杯大会
(金谷体育センター)
・8月8日(日)
島田市長杯大会
(ローズアリーナ)
・12月12日(日) 〜中止〜
一般男子後期リーグ戦大会
(ローズアリーナ)
牧之原市の大会
・6月20日(日)
協会長杯大会(混合7人制)
・8月22日(日)
サマーカップ大会(混合7人制)
・11月28日(日)
市長杯大会(混合7人制)
・2月6日(日)
プレシーズンマッチ大会(混合7人制)
吉田町の大会(男子6人制・混合9人制)
・4月18日(日)
吉田町スポーツ祭大会(9人制混合・男子6人制)
・9月?日(日)
吉田町フェスティバル大会(9人制混合・男子6人制)
掛川市の大会(ビーチバレー)
・5月?日(日)
アタック杯ビーチバレー大会(ビーチ6人制男女混合)
(掛川市大東ビーチスポーツ公園)
日程の変更などあるかもしれません、
今のところの情報ですので、
こまめに、情報を確認してください。
よろしくお願いします!!

0
2021/4/2
昨日はお疲れ様でした!!
今回の練習内容
1、肩慣らし
2、オーバートスの上げ方練習、
3、アンダートスの上げ方練習、
4、床打ち練習
以上
出席状況は?
コーチ 3名、
中学男子10人、
中学女子11人、
以上
でした。
今回はお試しで、
六合中の1年女子の久保田さんと
高洲中の1年女子の村田さんが
来てくれました。
また、一緒に練習しましょう!!
今回は正式に、
掛川市栄川中の1年女子の西田さんと
金谷中の2年女子の早川さんが
入塾してくれました。
これからよろしくお願いします。
今回は、
軽いランニング、
筋膜ストレッチ、
肩甲骨ストレッチ、
筋肉トレーニング
動的ストレッチ、
静的ストレッチ
の基礎トレーニングを行いました。
今月からは、新しい年度になり、
新1年生も入って来てくれました。
また基礎練習から体作りをみっちりと
やっていきたいと思っています。
今年度は、スポ少上がりの子が多く入塾する様なので、
今月中は、まずは各塾生の基礎練習をみながら、
レベルによって、練習内容を変えていきたいと思っています。
塾生になった子たちは、
癖を取ったり、力の出し方を教えていければ、
スムーズにボールを扱えるようになると思います。
考えながら、バレーボールを
楽しくプレーしていきましょう!!
次回もよろしくお願いします。

0
2021/4/1
2021年度バレー塾は、
4月1日(水)から開講することを報告させて頂きます。
そこで、これから入塾する方にアドバイスです。
4月中から、入ることは当然可能です。
部活に既に入っている2,3年生は、どんどん早く入塾して、
練習にたくさん参加して欲しいと思います。
新1年生は、
今迄にバレーボールを少しでも経験のある子は、
どんどん早く入塾して、
練習にたくさん参加して欲しいと思います。
これから始める新1年生は、
2期からの7月以降からの入塾がいいと思います。
つまり、部活に入ってからある程度、
バレーボールの難しさを知ってから
と言うことです。
そして、8月には毎年開催している
「サマースクール」があります。
そこでは、昼から夜までの練習があります。
これに参加することで、
技術向上の伸びが全然違います。
ですので、
徐々にバレーボールがわかり始めた時期で、
夏のサマースクールの前ということで、
夏休み前の7月以降がお勧めの理由です。
初心者に遅い入塾を勧める理由は、
取り敢えず、バレーボールを知らずに
ただ早く入塾した場合、
→ ここでの練習がただ厳しく思える
→ 不満(辛いだけ)
→ バレーボールつまらない
→ バレー塾を辞めたい
という負のスパイラルにはまらない様にする為です。
ここの塾は、
今迄上手になれなかった子の「虎の穴」の様な場所!!
と考えているからです。
今迄やってきたが上手くならない
→ そこで入塾する
→ コツを教えてもらう
→ 上手くなり始める
→ 楽しい
→ 厳しい練習をすればもっと上手くなれる
→ 上手くなり始める
→ もっと練習したい
→ 練習する日がたくさんある
→ 上手くなる
→ バレーボール超面白い
→ バレーボールが好きになる
素質があるのに、
「上手くなりたい。」
という自分自身の熱い思いがなければ、
苦しい事は乗り越えがたいものだと思います。
特にこの中学生という年頃は
そういうものが色濃いと思います。
「厳しいから逃げ出す」
にならない様に、
「厳しいを乗り越えることで上手くなれるから続けたい」
になる様に
仕向けることが大事だと思います。
あくまでも、アドバイスですので、
早く新一年生みんなと一緒にスタートしたい!!
と思っている方は、
どんどん練習しに入塾して来て下さいね!!

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》