ネタも無いので… バトンをやってみる。
今日カラオケにいったんですが、そのことで記事を書こうとしたらまとまらず…
一応オチが…
「BLOOD on FIRE」(Short PV)を3回歌った(しかもラスト2回は連続)
…ということなんですが、そこまで持って来れませんでした(笑)
…このPVは、めちゃくちゃかっこいいです(だからなんなんだ( ̄  ̄;)
で、今日は…ネタが無いので…久々にバトンをやります!
どっかから拾ってきた「履歴書バトン」です。
「音楽履歴書」のようにちゃんとしたものではなさそうなのでそこは大目に見てください(笑)
1.回す人を最初に書いておく
先に書くの!?早いなぁ…
ではいつもコメントを下さる2名にお願いします。
・同年代で間違いなく親密なお付き合いをしているアントニオ広鬼さん。
来月からの新企画共々よろしくお願いします(^^)
・本家からのお付き合いになるはますけさん。
免許とったので今度ドライブ行きましょうね!
2.お名前は?
そらです。
3.おいくつですか?
とても未成年には見えないといわれる18歳(笑)
4.ご職業は?
地元の工場の総務経理課所属。
そして「何でもやる課」(笑)
5.ご趣味は?
・音楽鑑賞
・ネットサーフィン
・とりあえず切符を買って出たとこ勝負のお出かけ(No Planの旅)
・カラオケ
・ダンス
・AAAの載ってる雑誌集め
・AAAのトレカ集め
…こんなんでどうでしょうか?
6.好きな異性のタイプは?
優しくて面白い人。
身近になかなか両方いいな、と思える人がいないですね(^^;)
7.特技は?
・キーボードと電卓の早打ち
キーボードは(一応)ブラインドタッチが出来…ます。
・AAAに関してのこといろいろ
例えばトレカとか、曲の事とか、裏情報(?)とか。
8.資格、何か持っていますか?
…商業系で結構持ってますが、何があったっけ…(オイオイ)
ということで自分のプロフから引っ張ってきました。
取得順になります。
全商珠算・電卓検定1級(電卓)
全商簿記検定(原価計算・会計)
全商情報処理プログラミング(COBOL)1級、表計算(いわゆるExcel)1級
日商簿記2級
全商ワープロ検定1級
それと普通免許。
持っててよかったなぁ〜、と思ったのが日商簿記。
全商は高校生が対象なのに対して、日商って極端にいえば小学生が受けても、おじいちゃんおばあちゃんが受けてもいい(つまり老若男女OK)んです。
一般的、ポピュラーなのは日商の方なのです。
経理にお姉さんたちとは時々こんな話題で盛り上がります(笑)
9.悩みがありますか?
携帯を変えたいけど機種で迷ってる。
以前「AAAのゲームをやろうとしたら機種が古すぎた」ということは記事に書いたと思いますが、そのときはD904iが欲しかったんですね。
そしたらD904iも(新しすぎて)対応してないらしく、D903iにするかで迷ってます。
…たぶんD903iになると思うけどね(笑)
10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
プロフに書いてあることと変わるかもしれませんが…
最近の
好きなもの:チヂミ、お好み焼き、もんじゃ焼き、ケーキ(特にティラミス)、チョコレート
嫌いなもの:あべかわもち(きな粉)、コーヒー(飲み物だ…)、レバー
嫌いなもの、いっぱいあるのに出てこないとはどういうこっちゃ…
11.貴方が愛する人へ一言
いろいろと困難もあるかと思いますが、がんばってくださいね(^^)
…誰あてだ?
まずは広鬼さん&はますけさんです。
それとAAA&ゆかりん。
そしてこのblogを見てくれている皆様。
12.では、バトンをまわす5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。
あれ?質問最初と同じじゃ…しかも人数多いし…
でも!
でも!
でもでもでもでも!
そんなの関係ねぇ!!
…なんとなくやってみたかった(笑)
アントニオ広鬼さん
島谷ひとみさんの大ファンの大学生。可愛い彼女さんもいます(^^)
はますけさん
海鮮物が大好きな会社員の方です。
家では猫ちゃんとワンちゃんも飼っていますが、その表情も可愛いです!
質問終わりました。
…履歴書に全く関係ない質問多すぎじゃ!!
0
一応オチが…
「BLOOD on FIRE」(Short PV)を3回歌った(しかもラスト2回は連続)
…ということなんですが、そこまで持って来れませんでした(笑)
…このPVは、めちゃくちゃかっこいいです(だからなんなんだ( ̄  ̄;)
で、今日は…ネタが無いので…久々にバトンをやります!
どっかから拾ってきた「履歴書バトン」です。
「音楽履歴書」のようにちゃんとしたものではなさそうなのでそこは大目に見てください(笑)
1.回す人を最初に書いておく
先に書くの!?早いなぁ…
ではいつもコメントを下さる2名にお願いします。
・同年代で間違いなく親密なお付き合いをしているアントニオ広鬼さん。
来月からの新企画共々よろしくお願いします(^^)
・本家からのお付き合いになるはますけさん。
免許とったので今度ドライブ行きましょうね!
2.お名前は?
そらです。
3.おいくつですか?
とても未成年には見えないといわれる18歳(笑)
4.ご職業は?
地元の工場の総務経理課所属。
そして「何でもやる課」(笑)
5.ご趣味は?
・音楽鑑賞
・ネットサーフィン
・とりあえず切符を買って出たとこ勝負のお出かけ(No Planの旅)
・カラオケ
・ダンス
・AAAの載ってる雑誌集め
・AAAのトレカ集め
…こんなんでどうでしょうか?
6.好きな異性のタイプは?
優しくて面白い人。
身近になかなか両方いいな、と思える人がいないですね(^^;)
7.特技は?
・キーボードと電卓の早打ち
キーボードは(一応)ブラインドタッチが出来…ます。
・AAAに関してのこといろいろ
例えばトレカとか、曲の事とか、裏情報(?)とか。
8.資格、何か持っていますか?
…商業系で結構持ってますが、何があったっけ…(オイオイ)
ということで自分のプロフから引っ張ってきました。
取得順になります。
全商珠算・電卓検定1級(電卓)
全商簿記検定(原価計算・会計)
全商情報処理プログラミング(COBOL)1級、表計算(いわゆるExcel)1級
日商簿記2級
全商ワープロ検定1級
それと普通免許。
持っててよかったなぁ〜、と思ったのが日商簿記。
全商は高校生が対象なのに対して、日商って極端にいえば小学生が受けても、おじいちゃんおばあちゃんが受けてもいい(つまり老若男女OK)んです。
一般的、ポピュラーなのは日商の方なのです。
経理にお姉さんたちとは時々こんな話題で盛り上がります(笑)
9.悩みがありますか?
携帯を変えたいけど機種で迷ってる。
以前「AAAのゲームをやろうとしたら機種が古すぎた」ということは記事に書いたと思いますが、そのときはD904iが欲しかったんですね。
そしたらD904iも(新しすぎて)対応してないらしく、D903iにするかで迷ってます。
…たぶんD903iになると思うけどね(笑)
10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
プロフに書いてあることと変わるかもしれませんが…
最近の
好きなもの:チヂミ、お好み焼き、もんじゃ焼き、ケーキ(特にティラミス)、チョコレート
嫌いなもの:あべかわもち(きな粉)、コーヒー(飲み物だ…)、レバー
嫌いなもの、いっぱいあるのに出てこないとはどういうこっちゃ…
11.貴方が愛する人へ一言
いろいろと困難もあるかと思いますが、がんばってくださいね(^^)
…誰あてだ?
まずは広鬼さん&はますけさんです。
それとAAA&ゆかりん。
そしてこのblogを見てくれている皆様。
12.では、バトンをまわす5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。
あれ?質問最初と同じじゃ…しかも人数多いし…
でも!
でも!
でもでもでもでも!
そんなの関係ねぇ!!
…なんとなくやってみたかった(笑)
アントニオ広鬼さん
島谷ひとみさんの大ファンの大学生。可愛い彼女さんもいます(^^)
はますけさん
海鮮物が大好きな会社員の方です。
家では猫ちゃんとワンちゃんも飼っていますが、その表情も可愛いです!
質問終わりました。
…履歴書に全く関係ない質問多すぎじゃ!!

2007/11/1 22:13
投稿者:そら
2007/10/30 8:50
投稿者:はますけ@おはようございます
2007/10/29 21:08
投稿者:そら
♪アントニオ広鬼さん♪
今日の記事で解答されてくださってありがとうございます(^^)
ブラインドタッチは親と学校のしごきのおかげです(笑)ただ、指を置くところを間違えると悲惨なことに…(笑)
私もこの検定はほぼ広鬼さんと同じで強制的に受けさせられたものもありますよ。2週連続検定+次の日からテストの時なんかすごくショック受けましたから(^^;)
英検と漢検の方がポピュラーな気がしますけどね(^^)
今日の記事で解答されてくださってありがとうございます(^^)
ブラインドタッチは親と学校のしごきのおかげです(笑)ただ、指を置くところを間違えると悲惨なことに…(笑)
私もこの検定はほぼ広鬼さんと同じで強制的に受けさせられたものもありますよ。2週連続検定+次の日からテストの時なんかすごくショック受けましたから(^^;)
英検と漢検の方がポピュラーな気がしますけどね(^^)
2007/10/28 22:39
投稿者:アントニオ広鬼
バトン回して下さってありがとうございます。
近いうちに回答するのでお楽しみに。
6ですが… 僕は残念ながら当てはまらないでしょうね(爆)
7ですが、ブラインドタッチが出来るってすごいですね!
僕も周りの友達からは結構キーボードを打つのが早いと言われた事があるのですが、さすがにブラインドタッチは…
1番ビックリなのが8ですかね。
以前メールでちょっと資格の話になりましたが…
そらさんの方がより実用的な資格いっぱい持ってるじゃないですか!
英検3級と漢検準2級とは格が違いますよね(笑)
http://blog.oricon.co.jp/antoniohirokimusic/
近いうちに回答するのでお楽しみに。
6ですが… 僕は残念ながら当てはまらないでしょうね(爆)
7ですが、ブラインドタッチが出来るってすごいですね!
僕も周りの友達からは結構キーボードを打つのが早いと言われた事があるのですが、さすがにブラインドタッチは…
1番ビックリなのが8ですかね。
以前メールでちょっと資格の話になりましたが…
そらさんの方がより実用的な資格いっぱい持ってるじゃないですか!
英検3級と漢検準2級とは格が違いますよね(笑)
http://blog.oricon.co.jp/antoniohirokimusic/
お願いします(^^)
私も予定極力空けておきますので…はますけさんが落ち着いてきてからでも平気ですよ!
AAAのトレカは大きく分けて2つあって、アルバムに封入されているものと、CDを買うと販売店で渡してもらえるもの(主に新星堂やTSUTAYA・数量限定)があります。
前者は初回盤を探せばあるのですが、後者はなかなか見つからないです( ̄  ̄;)