音楽履歴書#18 音楽履歴書
音楽履歴書第18弾、今回の気になるアーティストは…映画の出演で一気に知名度を上げたあのアーティスト!
音楽履歴書 #18 平成19年10月27日現在
■氏名(フリガナ)
伊藤 由奈(イトウ ユナ・アメリカ/ハワイ・1983/9/20)
今回のアーティストは今週新曲「Urban Mermaid」がリリースされた伊藤由奈さんです!
1st「ENDLESS STORY」と6th「Truth」が本人もレイラ役で出演していた映画「NANA」「NANA2」の劇中歌(挿入歌はそれぞれのc/wでした)に使用されました。
他、3rdシングル「Precious」は「LIMIT OF LOVE 海猿」の、7th「I'm Here」は「アンフェア The Movie」のそれぞれ主題歌になりました。
最大のヒント、これは1月にリリースされたアルバム「HEART」に2nd「Faith/Pureyes」の「Pureyes」と4th「stock on you」が収録されてないんです(TT)
「stock on you」はDVDに入ってるからいいとして、「Pureyes」はPVが無いけど、結構気に入っているから収録されててほしかったな…
脱線はそれぐらいにして(笑)そんな伊藤由奈さんの履歴書はこれだ!
■生年月日
2005年9月7日、Single「ENDLESS STORY」
※「REIRA sttarring YUNA ITO」として
■現住所
Sony Music Records、公式Webページ。
■職歴
1stA「HEART」(2007/1/24)
6thS「I'm Here」(2007/3/14)
■趣味
For Singles:
7th「I'm Here」
逃げないことがいつも no more 自由より大事だと I know
理解(わか)っていたから今 for you 戦うよ
/
寂しさに沈まない no cry 捨てられない誓いがある
もてあそぶ運命には for you 逆らうよ
For Album「HEART」
M-1「WORKAHOLIC」
uh 今は聞かないで 仕事と恋はどちらが大事?
you know 夢を失くしたら 私は私じゃなくなるから
wonderful love wonderful dream wonderful love wonderful dream
譲れないすべて
M-3「losin'」(※5th Single)
君の手を離してしまったら
諦めることさえ もう慣れてしまうだろう
戦う時は今このときだから
私たちはできる きっと手に入れてみせる
M-9「Faith」(※2nd Single)
もしもこの先に
希望という
ヒカリがあるのならば
出会えたことが、きっと
生きていく強さになる
M-11「Truth」(※6th Single)
散らばる星が囁きかける
戸惑う心を照らしながら
出逢いと別れ 人は探すの
いつか結び合える強い絆を
世界中の悲しみをすべて
受け止めてもいい あなたの為なら
世界中から置き去りにされても
その瞳を信じている
It's my Truth
■動機
@最初に耳にした(であろう)曲
1st「ENDLESS STORY」。
オリコン速報(か翌日のチャート)かな。
初登場2位だったので曲も聴けたし(めざましで)、その後10週ぐらい連続でTOP 5入りしてたから、「当時は音源は持ってないけど歌詞さえあれば歌えます」状態でした。
ちなみに同じ状態が後にもう1回ありました(「Precious」のとき)。
…今は「音源持ってるからバリバリ歌えます」だけど(笑)
Aもっとこのアーティストを知りたい!と思った曲
5th「losin'」。
とにかく何かでサビを聴いて「かっこいい!」と思ったから。
が、試聴機で聴いたらあまりの英語の多さ&リズムの取りづらさに挫折。
結局このシングルは買いませんでした。
今も何気に練習中(笑)
以前よりかはまともに歌えるようになってきました。
B最初に買ったディスク名
7th「I'm Here」。
PVをめざましでちょこっと見て「絶対発売されたら買おう!」と思って本当に買いました。
映画とリンクするところが多い…らしいのですが、映画(&ドラマ)サッパリ派なんでその辺に関してはパス(笑)
C持ってるディスクで一押しの曲
Truth
「HEART」を買ったのは今月なんですが、買った理由がこの曲のPVを見たかったから(笑)
曲を聴いてさらにこの曲が壮大な感じなんだな、ということが改めてわかりました。
上で抜き出した歌詞の途中で転調するんですが、その転調したあとが一番壮大な、「全部受け止める」という歌詞を音で表現している感じでめちゃくちゃ好きです。
Dアーティストお勧めポイント
滑らかな歌い方
すべての曲で思ったのが、日本語も英語も綺麗で滑らかなこと。
本人がハワイで生まれ育ったのもあるかと思いますが、カタカナ発音ではないのが伊藤由奈さんの曲には合います。
その「滑らかさ」を基調としながら曲によって凛々しくなったり、温かい感じになったりと様々な表情が見えてくるのがすごく楽しいです。
■備考
1度気になると、ずーっと気になっている存在になる人、それが彼女だと思います。
…事実、私がそうですから(笑)
これからも様々なリスナーを惹きつける存在でいてください!
以上、伊藤由奈編でした!
さて次回の更新予定ですが、以前から告知してあるとおり、来週の土曜から新企画「アーティスト検定」が始まります。
そのため、この音楽履歴書は今回をもって隔週連載を終了し、原則「土曜が5日ある月の第5週に更新」となります。
あとは気まぐれで…あるかもしれません。
よって次回の更新は2ヵ月後となってしまいますが、12月29日を予定してます。
0
音楽履歴書 #18 平成19年10月27日現在
■氏名(フリガナ)
伊藤 由奈(イトウ ユナ・アメリカ/ハワイ・1983/9/20)
今回のアーティストは今週新曲「Urban Mermaid」がリリースされた伊藤由奈さんです!
1st「ENDLESS STORY」と6th「Truth」が本人もレイラ役で出演していた映画「NANA」「NANA2」の劇中歌(挿入歌はそれぞれのc/wでした)に使用されました。
他、3rdシングル「Precious」は「LIMIT OF LOVE 海猿」の、7th「I'm Here」は「アンフェア The Movie」のそれぞれ主題歌になりました。
最大のヒント、これは1月にリリースされたアルバム「HEART」に2nd「Faith/Pureyes」の「Pureyes」と4th「stock on you」が収録されてないんです(TT)
「stock on you」はDVDに入ってるからいいとして、「Pureyes」はPVが無いけど、結構気に入っているから収録されててほしかったな…
脱線はそれぐらいにして(笑)そんな伊藤由奈さんの履歴書はこれだ!
■生年月日
2005年9月7日、Single「ENDLESS STORY」
※「REIRA sttarring YUNA ITO」として
■現住所
Sony Music Records、公式Webページ。
■職歴
1stA「HEART」(2007/1/24)
6thS「I'm Here」(2007/3/14)
■趣味
For Singles:
7th「I'm Here」
逃げないことがいつも no more 自由より大事だと I know
理解(わか)っていたから今 for you 戦うよ
/
寂しさに沈まない no cry 捨てられない誓いがある
もてあそぶ運命には for you 逆らうよ
For Album「HEART」
M-1「WORKAHOLIC」
uh 今は聞かないで 仕事と恋はどちらが大事?
you know 夢を失くしたら 私は私じゃなくなるから
wonderful love wonderful dream wonderful love wonderful dream
譲れないすべて
M-3「losin'」(※5th Single)
君の手を離してしまったら
諦めることさえ もう慣れてしまうだろう
戦う時は今このときだから
私たちはできる きっと手に入れてみせる
M-9「Faith」(※2nd Single)
もしもこの先に
希望という
ヒカリがあるのならば
出会えたことが、きっと
生きていく強さになる
M-11「Truth」(※6th Single)
散らばる星が囁きかける
戸惑う心を照らしながら
出逢いと別れ 人は探すの
いつか結び合える強い絆を
世界中の悲しみをすべて
受け止めてもいい あなたの為なら
世界中から置き去りにされても
その瞳を信じている
It's my Truth
■動機
@最初に耳にした(であろう)曲
1st「ENDLESS STORY」。
オリコン速報(か翌日のチャート)かな。
初登場2位だったので曲も聴けたし(めざましで)、その後10週ぐらい連続でTOP 5入りしてたから、「当時は音源は持ってないけど歌詞さえあれば歌えます」状態でした。
ちなみに同じ状態が後にもう1回ありました(「Precious」のとき)。
…今は「音源持ってるからバリバリ歌えます」だけど(笑)
Aもっとこのアーティストを知りたい!と思った曲
5th「losin'」。
とにかく何かでサビを聴いて「かっこいい!」と思ったから。
が、試聴機で聴いたらあまりの英語の多さ&リズムの取りづらさに挫折。
結局このシングルは買いませんでした。
今も何気に練習中(笑)
以前よりかはまともに歌えるようになってきました。
B最初に買ったディスク名
7th「I'm Here」。
PVをめざましでちょこっと見て「絶対発売されたら買おう!」と思って本当に買いました。
映画とリンクするところが多い…らしいのですが、映画(&ドラマ)サッパリ派なんでその辺に関してはパス(笑)
C持ってるディスクで一押しの曲
Truth
「HEART」を買ったのは今月なんですが、買った理由がこの曲のPVを見たかったから(笑)
曲を聴いてさらにこの曲が壮大な感じなんだな、ということが改めてわかりました。
上で抜き出した歌詞の途中で転調するんですが、その転調したあとが一番壮大な、「全部受け止める」という歌詞を音で表現している感じでめちゃくちゃ好きです。
Dアーティストお勧めポイント
滑らかな歌い方
すべての曲で思ったのが、日本語も英語も綺麗で滑らかなこと。
本人がハワイで生まれ育ったのもあるかと思いますが、カタカナ発音ではないのが伊藤由奈さんの曲には合います。
その「滑らかさ」を基調としながら曲によって凛々しくなったり、温かい感じになったりと様々な表情が見えてくるのがすごく楽しいです。
■備考
1度気になると、ずーっと気になっている存在になる人、それが彼女だと思います。
…事実、私がそうですから(笑)
これからも様々なリスナーを惹きつける存在でいてください!
以上、伊藤由奈編でした!
さて次回の更新予定ですが、以前から告知してあるとおり、来週の土曜から新企画「アーティスト検定」が始まります。
そのため、この音楽履歴書は今回をもって隔週連載を終了し、原則「土曜が5日ある月の第5週に更新」となります。
あとは気まぐれで…あるかもしれません。
よって次回の更新は2ヵ月後となってしまいますが、12月29日を予定してます。

2007/10/28 22:26
投稿者:そら
2007/10/27 18:54
投稿者:アントニオ広鬼
「もっとこのアーティストを知りたい!と思った曲」が僕と全く同じです。
伊藤由奈と言えばバラードのイメージが強かったのですが、これの前のシングル「stuck on you」で少しイメージが変わった後のこの曲で一気にイメージが変わりました。
どんな曲でも歌いこなせるんだなぁ…と感じたのがこの曲でした。
このコーナー、今後は隔週連載ではなくなるんですね…
楽しみにしてたので残念ですが、その代わりに始まるアーティスト検定に期待します。
出来れば気まぐれでやってくださると嬉しいです(笑)
http://blog.oricon.co.jp/antoniohirokimusic/
伊藤由奈と言えばバラードのイメージが強かったのですが、これの前のシングル「stuck on you」で少しイメージが変わった後のこの曲で一気にイメージが変わりました。
どんな曲でも歌いこなせるんだなぁ…と感じたのがこの曲でした。
このコーナー、今後は隔週連載ではなくなるんですね…
楽しみにしてたので残念ですが、その代わりに始まるアーティスト検定に期待します。
出来れば気まぐれでやってくださると嬉しいです(笑)
http://blog.oricon.co.jp/antoniohirokimusic/
確かに「Pureyes」以外で「stock on you」以前は全部バラードでしたもんね。
今までのイメージを壊すってすごく大変だと思うんですよ。それを伊藤由奈さんはうまく壊して、いい方へ持っていってるのもすごいと思います。
来年のカレンダー見てみたんですけど、第5週まである月が5ヶ月ぐらいしかないんですよ。それはちょっと寂しいんで…第5週は必ず更新して、それ以外で気まぐれでいこうと思います(笑)