今週のお弁当。 つれづれなるままに。
結局1週間まとめてになってしまったお弁当掲載。
でも今週は1種類ですんだ時が多かったりしてとても楽チンでした(笑)
そんなお弁当はこちら!メイン食材は最後に!
<月曜日>

メイン:南瓜の挽き肉煮
サブ(というか主食):しらすご飯
しらすをのせて白炒り胡麻を振るだけ。結構すぐ出来てしかもご飯が進みます。
<火曜日>

メイン:南瓜のサラダ
サブ:レタスと胡瓜とトマトのサラダ
何でサラダが2つなんでしょう(笑)
しかもノートに書き出したとき、「胡瓜(きゅうり)」ではなく「西瓜(すいか)」と書き、勘違いしてました(笑)
<水曜日>

メイン:南瓜のチーズソテー
サブ:チーズハンバーグ
たかがハンバーグ、されどハンバーグ。
全然火が通らなかった(泣)
それに気付いたのは朝食時(半分入らなかったので食べた)で、食べ終わった後レンジでチンしたら火は通ったけど、チーズがものの見事に溶けた(_ _;)
かき集めて入れて持ってったらチーズは固まったけど、肉がカチコチ。
原因はつなぎとして本来入れなければならない玉葱を「何とかなるっしょ」と入れず、パン粉と牛乳だけにしたこと。
そりゃ肉が硬くなるわ(笑)
来週、また作るので今度はレシピに忠実に作ります。
<木曜日>

メイン:南瓜のツナ蒸し
サブ:カット梨
これもフライパンや鍋を使わないで出来るレンジ料理でした。
気をつけないといけないのは…耐熱ボウルでも当然取り出すときは熱いこと(火傷しかけた・笑)
<金曜日>
南瓜の従兄弟煮
ふりかけはのりたまご
メインも何も梨、いや「なし」。これだけ。
本来は小豆缶を使いますが、家に大量に小豆があるので茹でました。
これも木曜同様レンジ料理。結構楽です。
おわかりのとおりでしょうが、今週のメイン食材は南瓜でした。
ちょうど日曜に近所の方からもらったんで、「これにしよう!」というノリで(笑)
で、調理も簡単で数も少ないから今週は全体的に起きるのが遅かったかな…
ちなみに一番寝てたのは水曜日の6:20。でもこの日は一番作業工程がある日だったから余計焦った(++;)
来週の課題は早起きと手際よさかなぁ(笑)
0
でも今週は1種類ですんだ時が多かったりしてとても楽チンでした(笑)
そんなお弁当はこちら!メイン食材は最後に!
<月曜日>

メイン:南瓜の挽き肉煮
サブ(というか主食):しらすご飯
しらすをのせて白炒り胡麻を振るだけ。結構すぐ出来てしかもご飯が進みます。
<火曜日>

メイン:南瓜のサラダ
サブ:レタスと胡瓜とトマトのサラダ
何でサラダが2つなんでしょう(笑)
しかもノートに書き出したとき、「胡瓜(きゅうり)」ではなく「西瓜(すいか)」と書き、勘違いしてました(笑)
<水曜日>

メイン:南瓜のチーズソテー
サブ:チーズハンバーグ
たかがハンバーグ、されどハンバーグ。
全然火が通らなかった(泣)
それに気付いたのは朝食時(半分入らなかったので食べた)で、食べ終わった後レンジでチンしたら火は通ったけど、チーズがものの見事に溶けた(_ _;)
かき集めて入れて持ってったらチーズは固まったけど、肉がカチコチ。
原因はつなぎとして本来入れなければならない玉葱を「何とかなるっしょ」と入れず、パン粉と牛乳だけにしたこと。
そりゃ肉が硬くなるわ(笑)
来週、また作るので今度はレシピに忠実に作ります。
<木曜日>

メイン:南瓜のツナ蒸し
サブ:カット梨
これもフライパンや鍋を使わないで出来るレンジ料理でした。
気をつけないといけないのは…耐熱ボウルでも当然取り出すときは熱いこと(火傷しかけた・笑)
<金曜日>

ふりかけはのりたまご
メインも何も梨、いや「なし」。これだけ。
本来は小豆缶を使いますが、家に大量に小豆があるので茹でました。
これも木曜同様レンジ料理。結構楽です。
おわかりのとおりでしょうが、今週のメイン食材は南瓜でした。
ちょうど日曜に近所の方からもらったんで、「これにしよう!」というノリで(笑)
で、調理も簡単で数も少ないから今週は全体的に起きるのが遅かったかな…
ちなみに一番寝てたのは水曜日の6:20。でもこの日は一番作業工程がある日だったから余計焦った(++;)
来週の課題は早起きと手際よさかなぁ(笑)

2007/8/30 22:48
投稿者:そら
2007/8/30 19:24
投稿者:あおい
ありがとうございます!
下ごしらえはある程度して、朝は楽にできる程度にしてます(^^)
少なめ…というかご飯を詰めるとおかずがこのぐらいしか入んなくなっちゃんですよね(−−;)
かといっておかずを多くすると時間がかかりすぎちゃうので、これが弁当箱的にも時間的にもBetterなんです(笑)