まずは写真。 AAAライブ&イベントレポ
大宮ライブ参戦レポ、本日から数回にわたってスタートです。
今日は写真を出し切ります。
6月13日。
ライブ当日。
会社は事前にお休みをいただきました。
なのでいつもより(多少)ゆっくり起床。
支度して、戸亜瑠市駅を出発して大宮に着いたのは10時過ぎ。
まっすぐ会場に向かう…と思いきや、向かった先はBOOKOFF。
最近、Rayに掲載されているAAAの連載の号が出回るようになってきて、それを買ってるんですよ。
大宮でも見てみましたが、Ray自体一冊もありませんでした(−−;)
替わりに(?)、「ドロップ」DVDに収録されているアナザーストーリーのことでの品川監督へのインタビューと、ラゴリのインタビュー&DVD収録公演レポートを見て、お笑いTV LIFEを購入。
BOOKOFFを後にして、10時半ちょうどに開店した、向かいにあるLoftへ。
ここでのお目当てはこれ↓

戸亜瑠市近辺を探しても「売り切れ」「取り寄せ」「そもそも入荷してない」との回答ばかりだった、UNO-BON。
コンパクトサイズで見やすく(実際グッズ列に並んで待機中に読んでた)、可愛い宇野ちゃんやドレッシーな宇野ちゃん、お茶目な宇野ちゃんなど様々の宇野ちゃんが楽しめます。
ほんの隅々まで宇野ちゃんが詰まっている一冊。
一家に一冊、高い場所において拝んで見るのもいいと思われます(ピンと来ない人は新潟レポを読んで見てくださいな)。
テレビ雑誌もちゃっかり購入し、11時前にソニックシティに到着。
並ぶこと1時間半。
MP3の充電も切れてしまい(充電し忘れた)、後ろに並んでいる人のとめどない愚痴にちょっといらいらしながらも(ごめんなさい、本当に思った)、定刻どおり12時半にグッズ発売開始。
昨日はパンダキーホルダーとリボンを1つずつ、そして、

ご当地アイロンシートを2枚。
だからえ〜キャンペーンの金額まではいきませんでした。
…このアイロンシート、関東版なんだけどさ、埼玉要素1つも無いのよ(;;)
(左上)だるま→高崎→群馬
(中央上)雷門→浅草→東京
(右上)落花生→市川→千葉
(左下)シュウマイ→横浜→神奈川
(中央下)さくらんぼ→山梨か長野(あるいは両方)
(右下)スカイツリー→東京
埼玉だって色々あるのにさ( ̄  ̄。)
せんべい(草加)とか、さつまいも(川越)とか、かき氷(熊谷)とか・・・
虚しくなるだけだからやめよ(TT)
ちなみにパンダは紫、リボンは緑(かぶった)でしたが、交換の結果パンダ→黄緑、リボン→黄に変えていただけました。感謝。
そのあとはブロガーさんと落ち合って腹ごしらえ。

爆弾丼と、

和風チョコバナナパフェ。
爆弾丼には苦手なとろろも入ってたけど、普通に食べちゃいました。
その後カラオケでちょっと歌ってから、

戻ってきました、大宮ソニックシティ。
新潟と同じく4年連続で会場が使われていますが、毎年どの辺を写そうか悩むんです。
もし来年も来るのであれば、裏面を写そうかな(笑)
戻ってきた時にはすでに入場が始まっていたので、列に並んで入場。

もらったフライヤー類。
基本的には新潟の時と変わりませんが、FLOATIN' LABとシグナルが追加、さらに関東の共催・ディスクガレージさんの冊子(入場時に配布)からAAAの掲載ページを抜き取り。

そして左上にも写っていたAAA Party&AAA mobie連動企画のポスカは直也くんでした。
次参戦する名古屋はアニバツアーを兼ねているし新曲もリリースされるから、絵柄とメッセージ変わるのかな…
そこが若干心配(笑)
5時過ぎにオープニングアクトであるDa-iCEのパフォーマンスが。
イメージとしてはw-inds.の少し人数多い版かな。
出て来た瞬間から結構周りの方たちが立ち上がってみていたのにちょっと驚きました(そんな反応今まで無かったから)。
そしてこの日の追いかけセブンレポーター・西田有沙ちゃんが登場していよいよライブスタート!!
ライブネタバレはまた明日。
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピース・ノブコブのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース&ノブコブ出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓ピカルコントのbot・ムーンプリンス又吉bot作りました
http://twitter.com/moonprince_mata
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜
1
今日は写真を出し切ります。
6月13日。
ライブ当日。
会社は事前にお休みをいただきました。
なのでいつもより(多少)ゆっくり起床。
支度して、戸亜瑠市駅を出発して大宮に着いたのは10時過ぎ。
まっすぐ会場に向かう…と思いきや、向かった先はBOOKOFF。
最近、Rayに掲載されているAAAの連載の号が出回るようになってきて、それを買ってるんですよ。
大宮でも見てみましたが、Ray自体一冊もありませんでした(−−;)
替わりに(?)、「ドロップ」DVDに収録されているアナザーストーリーのことでの品川監督へのインタビューと、ラゴリのインタビュー&DVD収録公演レポートを見て、お笑いTV LIFEを購入。
BOOKOFFを後にして、10時半ちょうどに開店した、向かいにあるLoftへ。
ここでのお目当てはこれ↓

戸亜瑠市近辺を探しても「売り切れ」「取り寄せ」「そもそも入荷してない」との回答ばかりだった、UNO-BON。
コンパクトサイズで見やすく(実際グッズ列に並んで待機中に読んでた)、可愛い宇野ちゃんやドレッシーな宇野ちゃん、お茶目な宇野ちゃんなど様々の宇野ちゃんが楽しめます。
ほんの隅々まで宇野ちゃんが詰まっている一冊。
一家に一冊、高い場所において拝んで見るのもいいと思われます(ピンと来ない人は新潟レポを読んで見てくださいな)。
テレビ雑誌もちゃっかり購入し、11時前にソニックシティに到着。
並ぶこと1時間半。
MP3の充電も切れてしまい(充電し忘れた)、後ろに並んでいる人のとめどない愚痴にちょっといらいらしながらも(ごめんなさい、本当に思った)、定刻どおり12時半にグッズ発売開始。
昨日はパンダキーホルダーとリボンを1つずつ、そして、

ご当地アイロンシートを2枚。
だからえ〜キャンペーンの金額まではいきませんでした。
…このアイロンシート、関東版なんだけどさ、埼玉要素1つも無いのよ(;;)
(左上)だるま→高崎→群馬
(中央上)雷門→浅草→東京
(右上)落花生→市川→千葉
(左下)シュウマイ→横浜→神奈川
(中央下)さくらんぼ→山梨か長野(あるいは両方)
(右下)スカイツリー→東京
埼玉だって色々あるのにさ( ̄  ̄。)
せんべい(草加)とか、さつまいも(川越)とか、かき氷(熊谷)とか・・・
虚しくなるだけだからやめよ(TT)
ちなみにパンダは紫、リボンは緑(かぶった)でしたが、交換の結果パンダ→黄緑、リボン→黄に変えていただけました。感謝。
そのあとはブロガーさんと落ち合って腹ごしらえ。

爆弾丼と、

和風チョコバナナパフェ。
爆弾丼には苦手なとろろも入ってたけど、普通に食べちゃいました。
その後カラオケでちょっと歌ってから、

戻ってきました、大宮ソニックシティ。
新潟と同じく4年連続で会場が使われていますが、毎年どの辺を写そうか悩むんです。
もし来年も来るのであれば、裏面を写そうかな(笑)
戻ってきた時にはすでに入場が始まっていたので、列に並んで入場。

もらったフライヤー類。
基本的には新潟の時と変わりませんが、FLOATIN' LABとシグナルが追加、さらに関東の共催・ディスクガレージさんの冊子(入場時に配布)からAAAの掲載ページを抜き取り。

そして左上にも写っていたAAA Party&AAA mobie連動企画のポスカは直也くんでした。
次参戦する名古屋はアニバツアーを兼ねているし新曲もリリースされるから、絵柄とメッセージ変わるのかな…
そこが若干心配(笑)
5時過ぎにオープニングアクトであるDa-iCEのパフォーマンスが。
イメージとしてはw-inds.の少し人数多い版かな。
出て来た瞬間から結構周りの方たちが立ち上がってみていたのにちょっと驚きました(そんな反応今まで無かったから)。
そしてこの日の追いかけセブンレポーター・西田有沙ちゃんが登場していよいよライブスタート!!
ライブネタバレはまた明日。
********
↓AAAのMEDIA情報などと、ピース・ノブコブのTV情報をまとめてます
☆AAA&ピース&ノブコブ出演情報☆
↓管理人を務めるAAAファンサイトです♪
AAA☆Fan!!
↓呟いちゃってます。よかったらフォローして下さいな♪
http://twitter.com/sola0323
↓ピカルコントのbot・ムーンプリンス又吉bot作りました
http://twitter.com/moonprince_mata
↓つぶやきを1日ずつまとめてます
亜柚実のつぶつぶ。
↓アメブロではひたすらブログネタに答えてます
あゆの塩焼き。〜season2〜
