昨日、「2009いびがわマラソン」が開催されました。
私の友人たちが、6人もハーフマラソンの部に参加しました。
1人だけ経験者でしたが、あとはみんな初心者です。
私は、自治会長として「宇留生地区センター祭り」に参加しましたので、応援には行けませんでした。
「応援」じゃなくて、「一緒に走ろう」と誘われていたんですけどね。
で、彼らの打ち上げパーティーだけ参加しました。
初対面の3人も含め、なんと、9人全員が完走したそうです。
そのうちの1人はフルマラソンでした。
マラソンは大会ごとに最低基準が違います。
この大会は、ちょっと甘くて、ハーフマラソンでは8.5km関門が1時間20分、ゴール閉鎖が3時間0分でした。
ちなみに名古屋シティマラソンの場合、参加資格は、「1時間55分以内で走ることができる人。」
これは、厳しい。
都会では、何時間も交通規制をかけておくわけにはいかないですからね。
でも、私の友人たちだと、誰も参加資格がないことになります。
昨日は、フルマラソンの部で、死者が出ました。
それを、打ち上げパーティーの席でケータイニュースで知り、みんながしんみりしました。
「来年は、一緒に走ろう!」
と、何度も誘われました。
絶対、イヤです!