今日は、自治会長として、告別式に参列しました。
4月に自治会長になってから3回目です。
毎月1回ペース!
多いな〜
と思いましたが、ちょっと計算。
300世帯あるとします。
(3自治会の持ち家戸数です。)
1世帯で15年に1度、誰かが亡くなるとします。
いや、比較的新しい家が多いから20年に1度にしましょう。
すると、
300÷20=15
年に15回、お葬式があるってことか・・・
仮定が大ざっぱですから、まあ、月に1回くらいは妥当かもしれません。
地元の市会議員さんのお二人が来ていらっしゃいました。
この人たちは、地元(27自治会)のお葬式全部に出るとします。
すると、またまた大ざっぱに計算すると、私の8倍くらいになります。
3日か4日に1回はお葬式か〜
こりゃ、たいへんだ!

←ブログ人気ランキングです。クリックお願いします。m(_ _)m