昨夜、カーラジオで、漫画家H氏がジャズを紹介する番組を聞いていました。
H氏は酒にも造詣が深いんです。
かつてサラリーマンを主人公にした有名な連載マンガで、各回のタイトルをカクテルの名前にしたとか。
でも、私はあんまり読んだことはなく、覚えていません。
H氏の発言に、「えっ!?」と驚きました。
「テネシー州といえばバーボンの産地で、ジャズの発祥の地でもある」
と言うんです!
テネシー州がジャズの発祥の地かどうかは知りませんが、バーボンといえばケンタッキー州でしょう!
ケンタッキー州にバーボン郡があるんじゃなかったかな?
有名な米国産ウイスキー「ジャックダニエルズ」は「テネシー・ウイスキー」であって、「バーボン・ウイスキー」とは言わないんじゃないでしょうか?
と思って、ウィキペディアを調べたら、「テネシー・ウイスキー」は「バーボン・ウイスキーの一種」となってました。
まあ、「一種」かもしれませんが・・・