父の納骨式に、父の郷里である福島県から親戚が4人もやってきました。
お土産に福島県産の日本酒を持ってきてくれました。
「大七 純米 木酛(きもと)」と「奥の松 大吟醸」です。
ともに二本松市の酒です。
めちゃくちゃ美味い!
福島県産の日本酒が7年連続で日本一の評価を得たというニュースが流れました。
これは、全国新酒鑑評会で福島県産22銘柄が金賞を受賞し、これは都道府県別で7年連続最多だということです。
それを祝う地元紙「福島民報」も持ってきてくれました。
新潟県、秋田県、兵庫県など、ほかにも酒どころといわれる県はいくつもあります。
そのなかで、この成績はすごい!
福島県産品は、原発事故の風評被害を被っています。
福島県の酒をもっともっと飲んであげようっと!