彫刻刀の専用研ぎ機を通信販売で購入しました。
28kgもあります。
いろいろな円盤が付いています。
それぞれが、砥石やバフ研磨用のフェルトの円盤、金属板です。
バフ研磨は、フェルトの円盤に研磨剤を塗りつけて使います。
残念ながら、取扱説明書がシンプルで、専門用語も多くて理解しづらいです。
今度、彫刻教室の先生に使い方を訊いてみようと思います。
そして、近所の眼鏡屋さんで、ハズキルーペを買いました。
お手本や自分の作品の細部を観察し、作業するのに使うつもりです。
自分のテレビ宣伝をよく見かけますが、老眼鏡ではなく拡大鏡です。
1.6倍で見えます。
私は、眼鏡の上にかけることになります。
虫メガネと同じく、焦点距離でピントが合います。
趣味や習い事には、お金がかかります。
しょうがないですね。
