「大垣まつり」という清酒セットをいただきました。
1合ビンが10本入っています。
1本1本、大垣祭りの軕(やま)のラベルが貼ってあります。
ユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して作られたのでしょう。
黒一色のキャップと模様入りのキャップのビンがあります。
黒いキャップのビンには、渡辺酒造さんと竹内酒造さんが作った酒が入っています。
模様入りキャップのビンは、三輪酒造さんのお酒です。
3社とも大垣市内の醸造所です。
もう半数くらい飲みました。
どれも美味いのですが、微妙に味が違います。
嬉しいプレゼントでした。
ネットで調べたら、この清酒セット、ふるさと納税の返礼品に使われているようです。
ただし、現在、品切れ状態だそうです。
