このブログの上段中央に、「ココが違う!大垣設備のリフォーム」というバナーを設けました。
ここをクリックすると、大垣設備公式ウェブサイトの同名のページに飛びます。
今日、一日かけて作ったページです。
会社経営の勉強をすると、「差別化」や「独自化」が重要だと言われます。
LIXILのシャワートイレにしても、クリナップのシステムキッチンにしても、トクラスのユニットバスにしても、どのリフォーム会社も同じモノをお売りしています。
じゃあ、安ければいいのか、というとそうではありません。
ネット通販で汎用の商品を買うのとは、わけが違います。
工事がともないます。
「自社施工」をウリにしている業者がいますが、数多くの職種の職人をすべて自社の正社員として抱えているわけがありません。
「3社以上の見積もり」を薦めている業者もいますが、値段しか訴えるものがないと言っているわけですね。
たぶん、どこより安いと思い込ませる戦術でしょう。
では、大垣設備のウリはどこにあるか?
「お客様の希望を正確、迅速に汲み取り、親切丁寧、的確に助言し、誠実に工事を完成させる。」
これは、当社の経営理念ですが、本当にそうなのか、工事を依頼してみないことには分かりませんよね。
そこで、わかりやすい他社との違いをまとめてみました。
どうでしょうか?
差別化できているでしょうか?
