昨日、岐阜県中小企業家同友会の古くからの仲間のY社長が訪ねて来られました。
商売の話です。
光触媒コーティングを住宅リフォーム工事の一環としてやってみないか、というお誘いでした。
持参したパソコンで、NHK「クローズアップ現代」のDVDを見せてくれました。
光触媒技術は日本オリジナルだそうです。
酸化チタンの光触媒特性のそもそもの発見者として藤島昭先生が登場。
私の大学時代、学科は違いますが、同じ工学部応用化学系の教授でした。
なつかしいな、あれ、この先生の講義取ったっけ? なんて考えながら見ていました。
光触媒は、すでにTOTOはじめ各社がいろいろな製品に応用しています。
Y社長は、住宅内外の壁面などに塗布してはどうかというんです。
おみやげに、光触媒を塗布した造花をくれました。
これは、Y社長の会社の商品です。
それを私の仕事部屋に置いておきました。
エアコンを掃除してないもので、カビ臭がしてたんです。
さて、その効果は・・・
ありました!
臭くない!
なるほどね。
さて、どうやってビジネスにするか、ですね、問題は。
