3月6−7日に福島県に行ってきました。
東日本大震災復興シンポジウムと被災地視察ツアーに参加するためでした。
初日の夜、懇親会が開かれました。
そこで出された日本酒が旨かった!
ラベルを見ると、「榮川」。
福島県会津地方の地酒でした。
そこで、帰りに、駅前にある「福島県観光物産館」で探しました。
ありました、ありました。
3種類くらいの「榮川」の一升瓶と4合ビンが。
(一升瓶欲しいよ〜!)
でも、電車で帰るのには、ちょっと重い!
しかたなく、4合ビンにしました。
「純米吟醸」です。
冷蔵庫で冷やして、4回くらいに分けていただきました。
旨い!
吟醸香がたまりません!
山田錦100%使用です!
お風呂のリフォームは、こちらからどうぞ。
↓
