エコキュートこと自然冷媒ヒートポンプ給湯機を販売しているメーカーはたくさんあります。
初期は、どのメーカーのものも大差なかったようです。
それが、だんだん独自性を主張するようになってきました。
パナソニックだと酸素リッチな空気が出るだとか、タカラスタンダードだと緊急時に貯水タンクとして利用できるようなコックが付いているとか。
さて、昨日、長府製作所の担当者が来社し、4月に発売する新型エコキュートの説明をしてくれました。
まずは、リモコンがたいへん見やすくなったこと。
グッドデザイン賞受賞だそうです。
次に、「業界初」の「おまかせ」湧き上げ制御。
従来の電気温水器もエコキュートも、深夜電力を利用した貯湯式です。
来客が多かったりすると、お湯が足りなくなったりします。
いわゆる「湯切れ」。
それを防ぐのが湧き増し運転です。
新型エコキュートでは、お湯の使用パターンを学習して湯切れ時刻を予測し、必要な量のお湯を最適なタイミングで湧き上げます。
また、運転中に生じる圧力を逃がすのに、従来はお湯を排出していましたが、それではもったいない。
ということで、水を排出して圧力調整するようになりました。
お問い合わせは、大垣設備までどうぞ。
フリーダイヤル0120−08−1587
ただし、まだ、発売していません。