最近パソ友にブログ作ったつーたらバトン一気に回ってくる茄祁です
歌バトン
質問1 好きなアーティストを3人(グループ)教えてください。
大塚 愛
UVERworld
オレンジレンジ
質問2 無条件で好きな曲を5曲教えてください。
さくらんぼ
月光花
feel the wind
お願い!セニョリータ
Link
質問3 よく聴いている曲を教えてください。
feel the wind/Janne Da Arc
月光花/〃
TEPPEN/news
など
質問4 あなたにとって懐かしい曲は?
えっ...懐かしい??ん゛・・・
LOVEマシーン/モーニング娘
質問5 あなたにとって失恋曲は?
ring/Janne Da Arc
EDEN〜君がいない〜/〃
feel the wind/〃
SAYONARA/オレンジレンジ
など
質問6 共感できるor好きな歌詞の一部を教えてください。
君がいない夜を越えて やがて辿り着いたエデンは
虹が見える景色なのに なぜか悲しくて
質問7 友達にアルバムを1枚勧めるとしたら?
ん〜なんだろ?
大塚愛cのアルバムかな・・・あと違う意味でジャンヌのD・N・Aもね・・・(笑
質問8 別れた恋人に聴いてもらいたい曲は?
桜/Janne Da Arc
なんか...また思い出してほしい!みたいな感じで
質問9 今の恋人(好きな人・大事な人)に聴いてもらいたい曲は?
えぇぇぇ〜??!!
the World/ナイトメア
なんかねぇ〜戦ってほしい(は?
質問10 カラオケで、歌いたいけど声域が合わなくて歌いづらい、歌えない!という曲は?
湘南乃風とかの曲かな・・・(第一曲自体嫌いやもん
質問11 バトンを回す人5人
誰でもおk☆もって行ってくだチャイ
あとねぇ〜明日から『定山渓ビューホテル』に泊まりに行きますネン
本音を言うと・・・
行きたくねぇ――!!!!!
が本音です(汗)
ちなみについさっき・・・せ○りになってしまった・・・(号泣
あとまだA続く...(疲れたよ
茄祁のバトン...
例)
■近づきたいから? → 例)寄り添う
■好きだから? → 例)キスする
■愛しいから? →髪に触れる
■恥ずかしくて? →目をそらす
●近づきたいから? →近づく
○うれしくて? →とびわまる
●好きだから? →好き。
○かわいくて →ナンパする(は
●恥ずかしくて →興奮する(ぉぃぉぃ
○もどかしくて →腹立つ
●会いたいから →「はよ帰って来い!」って電話かメールする(えぇ〜・・・
○次にこれをやってもらいたい身の回りの乙女 →自分がちょぉ〜可愛い乙女だと思う方。どうぞ。
あとねぇ〜・・・ちょいビクッタんだけどぉ〜・・・
ジャンヌダルクがねぇ〜・・・
メンバーソロ活動?!
えぇ〜って感じ。
さっきパソ友から聞いたネン。塚 ブログに載ってたぁ〜
んでわさっそく゛Janne Da Arc Official Website"に行って確かめに行きまっしょい!(は?
えっ・・・?(^・д・^;
えぇぇぇぇぇぇ〜?!
ジャンヌファンの人なら知ってると思うけどさぁ〜・・・
ジャンヌはソロ活動しないみたいなこと最初のほうで言ってなかったっけ?
(詳しくは)
http://ism.main.jp/jda/yasu.html
だってさぁ〜・・・
Janne Da ArcのOfficial Websiteにさぁ〜・・・
【親愛なるファンの皆様へ】
いつもJanne Da Arcを応援していただきありがとうございます。
メンバー・スタッフ一同より皆様に大切なお知らせがあります。
1996年のバンド結成から数えて、昨年の5月に無事10周年を迎えました。
現在、Janne Da Arcは、その昔、大阪・枚方で活動していた頃とは、想像もできないくらいの
大きなバンドへと成長してまいりました。
これも、応援していただいている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
この10年、脇目も振らず突っ走ってきたJanne Da Arcですが、10年を経過した今、
ひとつの節目として、Janne Da Arcとして更なる高いステージを目指すために、今までとは
違う新たな企画をスタートさせたいと思い、昨年の10周年ライブ以降、メンバー・スタッフ一同
その企画の中身の構築を、試行錯誤しておりました。
その新たな企画とは、それぞれのソロ活動という形での作品発表ということです。
これは、音楽活動を基盤とし、メンバーの才能を多種多様な形で、クリエイターとして世に
表現していくということです。もちろんJanne Da Arcとしては、2月21日に「SINGLES2」を
発表する等、引き続き活動は継続いたしますが、メンバーそれぞれ個々の活動も、今後、世に
発表していくことになります。その個々の世界が展開され、大きくなったときに、再びそれが
合わさり、Janne Da Arcとして更なる化学変化をもたらし、皆様に作品をお届けすることが
できると、メンバー・スタッフ一同、確信いたしております。
各々の活動内容は、近日中に改めて発表いたします。
どうかこれからもJanne Da Arcを、暖かく見守っていただけますようよろしくお願いいたします。
良い作品を皆に届けられるよう、頑張ります。
2007年1月26日
Janne Da Arcメンバー
スタッフ一同
(
http://www.avexnet.or.jp/janne/heya.html )
って書いてあった(汗
でも うちは別に〜って感じなんだけど・・・・連が。。
暴走を止められない(ぇ。

0