2009/3/21
2月20日の日記にて、ご報告していました
マスターの頬っぺたにある悪性腫瘍
投薬による治療を始めて1ヶ月経ちました。

投薬前の頬っぺたの様子です。
この写真では白く皮膚が見えて腫れています。
これを引っかいて血を出してしまってる時は
炎症も加わり写真よりも大きく腫れていました。
そして、現在の写真が

こちらです。
ずっとツルンとした皮膚が見えていた頃とは違い
毛が生えましたし、引っかくことも
かなり減りました。
下の皮膚も腫れがとても小さくなりました。
3月上旬に病院に行った時に
お薬が合い、効果が出ているようだと
院長先生から聞かされました。
そして今日の診察で「だいぶ小さくなった、
これなら大丈夫です」と言っていただきました。
今まで毎日飲んでいたお薬を1日置きに
減らしていくことになりました。
それで問題がないようであれば
しばらく投薬なしで様子を見てもよいとの
お話をいただきました。
投薬で、ほかへ腫瘍が出来ることも
現在は抑えられています。
治療についてのご説明を受けていた中でも
現在の段階では一番理想的な回復状態です。
手術での切除もなく済みそうです。
今日からの1日置きの投薬ということで
薬の量がこれまでより減りますので
頬だけでなく他の部分も注意して見ていようと
思っておりますが
問題なく回復していってくれることを願っています。
大変ご心配をおかけいたしましたが
まだ、投薬中とはいえ、今日このような
嬉しい診断を受けましたので、
ご報告させていただきます。

今日、病院に行く15分くらい前のマスター
この後、病院に行くと察知したマスターを
キャリーに入れるまでの格闘は
写真を撮る余裕の全くないものでしたー(^^ゞ

マスターの向かって右の目(左目)の目ヤニは
今日、検査しましたがキズもなく、
特に心配のないものです、目薬ももらいました。
この度の投薬ですが、大好物のカニスラに
錠剤を巻いてあげるとパクリと食べてくれ、
「だんな」さんが出張の時も一人であげれました(^^)
マスター、お薬、も〜ちょっとやで!!
愛しき百友坊の猫たち vol.238 



明日、3月22日は
クリップ、きんこ、ミスターの
3歳のお誕生日です
みんな今年も元気にすごしてね!!

↑
押していただけるととっても嬉しいです!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かわいねこ
>カオルさん(*^▽^)ノ
早くにお薬の効果が出てくれて嬉しいです(^^)
このままお薬が必要なくなるように願うばかりです。
まちゅた〜はほんとにキャリー嫌いですよ〜、私の肩をよじ登り、背中を蹴ってすごい勢いで逃げます。
キヤットタワーにしがみついたりもしますー。
そんなマスターをキャリーに入れるのがとてもかわいそうでならないので、私も病院に連れて行くのは辛いです(ノ_・。)
もちょっと!!と信じて頑張らないと!
投稿者:カオル
コメント出遅れました(^^;
良かったです〜、投薬の効果が出てて!
このままお薬、ずっと飲まなくてもいいように祈ってます!!
やっぱりまちゅた〜も病院嫌いなんですね。
猫まんが(猫に限らず、動物全般ですけど)読んでいるとやっぱり、みんなキャリーに入れるので一苦労みたいです(^^)
まちゅた〜、けーこさんと旦那さんと共にもうちょっとガンバレ〜〜〜♡
投稿者:かわいねこ
>みかんママさん(*^▽^)ノ
みかんママさん、みかんちゃんもりんごちゃんもありがとうございます!!
治療をはじめ、お薬のことを心配していましたが早くに効果が出てくれて嬉しいです。
1日置きのお薬もカラスラ巻いて食べてくれています、このまま順調にいってほしいです。
投稿者:かわいねこ
>さくらママさん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
まちゅた〜、ほんとによく頑張っています。
腫瘍が小さくなってきて嬉しいです。
このまま順調に、お薬が中止できるように回復していってほしいです。
投稿者:かわいねこ
>チョビーノさん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
お薬、最初は大変でしたがカニスラに巻いてあげると楽でした(^^)
お薬のことを心配していたので、マスターに合って早くに効果が出てくれて嬉しいです。
投稿者:かわいねこ
>みゆさん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
お薬、初めの頃は口を開けさせて錠剤を口の中に入れ飲ませる方法だったので、何度も失敗しながらやっと飲ませていましたが、カニスラに巻くようになってからは楽になりました。
このまま順調にいってほしいです。
投稿者:かわいねこ
>がっちゃんさん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
まちゅた〜、カニスラに巻いたお薬、欠かさずしっかり飲んで(いえ、食べて?)くれました(^^)
このまま順調にお薬を中止できるようになっていってほしいです。
キャリー、やっぱり大変ですよね、まちゅた〜、いつも私の身体をよじ登り逃げてますー。
投稿者:かわいねこ
>エビ沢さん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
投薬前の写真、いつもキズが目立たないように写真を撮ろうとしていましたが、やはりしっかり写っていることが多く、これもその一枚です(^^)
マスター、キャリーを嫌い逃げまくります、私の身体をよじ登って逃げるマスター、その光景を見ていつも笑っているだけのだんなさんですー(´・ω・`)
投稿者:かわいねこ
>グリーンさん(*^▽^)ノ
ありがとうございます!!
早くに良い方向に効果が出てくれてとても嬉しいです。
治してあげたいのに良くならなかったころ、マスターの頬を見るたびにずっと心配で気にしていました。
腫瘍が小さくなってきて毛も生えてきたのを見て嬉しいです。
マスター、キャリーに入れるのに毎回私の肩をよじ登り背中を蹴って逃げます、大変です(*;^-^)ゞ