猫足すたんぷにゃ〜っ!!
ちょびヒゲの天使 マスターと、マスターにイチコロな夫婦の日記
ちょびヒゲの天使
マスター
ちょびヒゲの天使マスター。
2005年7月末生まれ女の子
病院で保護され、縁あって、
ムツゴロウ動物王国で育てられました。
東京あきる野のムツゴロウ動物王国閉園後
体調管理を含め、私たち
夫婦と過ごしています。
最近の記事
Today’s one shot 22
Today’s one shot 21
食器棚前
Today’s one shot 20
Today’s one shot 19
プロフィール
かわいねこ
猫大好き夫婦
「かわいねこ」です。
ムツゴロウ動物王国の
猫たちに心を奪われ
動物王国に通い、
2人で写真を撮って
ました。
表役は主人「だんな」
私は「裏方」として
HPとブログを
書いています。
閉園後、マスターの
体調管理を含め
一緒に過ごしています。
百友坊の猫たちとは
石川百友坊の猫たち
当ブログは、許可を得て東京あきる野市にあったムツゴロウ動物王国“石川百友坊”の猫たちを掲載しています。
著作権は放棄しておりません。
何卒!持ち出し及び転用はご遠慮くださいませ。
HP「猫足すたんぷ」
このブログは、私たちの
HP「猫足すたんぷ」より
生まれました。
HP「猫足すたんぷ」では
このブログに登場する
東京都にあった
ムツゴロウ動物王国の
猫たちをもっと知って
いただけるよう、写真
いっぱいでわかり易く
ドドッと掲載して
いましたが約2年前に
閉鎖しました。
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
ねこ (370)
ねこ 犬も登場 (4)
ねこ 〜動画〜 (21)
マスター百友坊アルバム (7)
Today's one shot (21)
過去ログ
2010年8月 (7)
2010年7月 (6)
2010年6月 (2)
2010年5月 (10)
2010年4月 (18)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (7)
2009年7月 (8)
2009年6月 (14)
2009年5月 (13)
2009年4月 (10)
2009年3月 (18)
2009年2月 (17)
2009年1月 (20)
2008年12月 (18)
2008年11月 (10)
2008年10月 (21)
2008年9月 (15)
2008年8月 (17)
2008年7月 (25)
2008年6月 (18)
2008年5月 (19)
2008年4月 (23)
2008年3月 (20)
2008年2月 (15)
2008年1月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (3)
2007年10月 (10)
2007年9月 (20)
最近のコメント
マンションDCの管…
on
Today’s one shot 20
>あやぽんさん(*^…
on
Today’s one shot 22
>abikoさん(*^▽^)…
on
Today’s one shot 22
こんばんは(^_^) こ…
on
Today’s one shot 22
あれ? 11月から復…
on
Today’s one shot 22
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« まちゅた〜なんですけど
|
Main
|
寝る前に »
2008/8/10
「かくれんぼ」
ねこ
あれっ? マスターが居ない・・・?
探すと、結構すぐ見つかった。
キャットタワーの後ろ、壁との間の
とっても狭い場所に居た!
前から見ると・・・
マ「うそ・・・もしかして、こっち見てるの?」
えっ? 隠れてるつもり(^_^;)
マ「けっこう早く見つかっちゃったわ〜」
かくれんぼのつもりやったの?^m^
まちゅた〜のストーカーしてたんやから
昔から、まちゅた〜を探すのは
得意な私なのですよ
数日ぶりのブログ更新でした〜。
この間から少し大きめの口内炎ができ
ビリビリビリビリと口が落ちそうなくらいの
激しい痛みが続き、PCにも気持ちが向かず
ヘタっておりましたー~(>_<。)~
痛いの痛いの飛んでけ〜っ!! と
飛んでいってほしいな〜(/_;)
1年前の今日、8月10日、実家の愛犬が
天国へ旅立ちました。
1991年1月、コロコロとした可愛い子犬が
兄に抱かれ、家にやってきました。
目の大きな元気な男の子。
月曜日に家に来たからと、フランス語で「月曜日」
“ランディ”と兄が名付けました
お散歩が大好きで、病気をすることもなく
いつも家族に笑顔をくれる可愛い子でした。
カメラが嫌いで、写真を撮ろうとすると
いつも恥ずかしそうな顔して横を向き・・・
雷が嫌いで、ゴロゴロ鳴り出すと大変で。
私が結婚した後、実家に帰るとオシッコを
もらして大喜びして、帰る時は寂しそうにして。
1年前、電話をもらって、大阪へすっとんで
帰ったのが昨日のようです。
駅まで、そして乗り継ぎと、ずっと走ってました。
実家で動かなくなったランディに会いました。
いつもと変わらない、子犬の頃から
ずーっと見つめてきた大好きな景色を眺めながら
目を閉じることなく、ランディの時間は
止まっていました。
老衰で寝たきりになりながらも
牛乳を飲み、抱えられながらご飯も食べて
暑い夏を1日1日頑張っていましたが
17歳になる前に旅立ちました。
ランディが居たから乗りこえられたこと
いっぱいありすぎて、数えられません。
いつもランディを思うたび
『ありがとう』
愛しき百友坊の猫たち vol.120
オリンピック始りましたね〜(^^)
写真は、百友坊での兄弟柔道対決!
銀次 技あり!!
↑
押していただけるととっても嬉しいです!
タグ:
ねこ
猫
ネコ
投稿者: かわいねこ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かわいねこ
2008/8/15 22:12
>カオルさん こんばんは〜っ☆彡
お返事遅くなりすみません、ありがとうございますm(__)m
まだ赤いものの、やっと痛みもマシになり首の腫れぼったさもなくなりました〜、もう大丈夫だと思います。
トマトジュースが夏バテに効果がありそうなんですね〜。
トマトジュースは残念ながら飲めないのですが、ぜひトマトピューレとかを使って料理にしてとってみようかなぁと思いましたヽ(^o^)丿
良さそうなことはして行きたいです〜、今年は何だかダレダレに弱ってる気分になったので、ちょっとパワーつくもの食べて元気に残暑を乗り超えないと〜っ!!って思ってます〜、頑張るぞ〜(^_^)v
投稿者:カオル
2008/8/14 9:55
ツライですねー、ノドにくるとは・・・。
私はノドの奥の方だったのでそれほど痛みも感じずに今はもう治りました。
そして同じように抵抗力が落ちてると感じたので、トマトジュースを毎朝1本(ちっこいペットボトル)を会社で飲んでました〜。
本当かどうかわかりませんが、トマトには夏バテ防止効果もあるみたいです。
もし飲めるようなら飲んでみてはいかがでしょう?
5日間連続で飲んで、だいぶ元気になった気がします。(病は気から・・・ですからね!)
お大事にしてくださいね〜。
投稿者:かわいねこ
2008/8/13 17:51
>うえはらさん こんにちは(^^)
ありがとうございます、皆さんのお返事にも書いたのですが、口内炎がマシになってきたとたん、昨日の朝から喉が真っ赤に炎症をおこしてしまいました(/_;)
主人からも即効性のある栄養ドリンクを薦められるのですが、実は私、お恥ずかしいのですが顆粒の薬はオブラート無しで飲めないほど苦いものがどうしても飲めず、大人になっても栄養度ドリングが飲めないんです。
まさに抵抗力が落ちてる状態のようです、気持ちだけは元気なのですが・・・(/_;)
ななちゃん、優しい女の子だからまた、男の子のワンちゃんとは違った可愛さがあるでしょうね〜(^^)
いろんなことがあっても、動物たちはそんな私たちの心の中にすーっと入ってきて気持ちを穏やかにしてくれる魔法を持ってるんですよね。
マスターは今も変わらず私の方がストーカーしてるかも。。。(^^)ですが、ふと夜中、静かに布団の上に来て寝てくれるとよく眠れます♪
投稿者:かわいねこ
2008/8/13 17:33
>カオルさん こんにちは(^^)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ありがとうございます、さぉさんのお返事にも書いたのですが、口内炎がマシになってきたとたん、昨日の朝から喉が真っ赤に炎症をおこしてしまいました(/_;)
カオルさんもこの間、喉に口内炎が・・・っておっしゃってましたね。
症状は違いますが、同じく喉にきてしまいましたー(T_T)
今年の夏はダメダメです・・・(-_-)
カオルさんちのワンちゃん、先代はリキくんだったんですね。
そうですね、私もランちゃんを思い出すと「ラ〜ンディ!」と呼びかけてます。
心の中で今も生きてるんですよね。
投稿者:かわいねこ
2008/8/13 17:26
>さぉさん こんにちは(^^)
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ありがとうございます、口内炎、まだ少し食べ物がしみますが、たいぶ良くなってきました・・・がー、引き続いて昨日の朝から喉の左半分が真っ赤になり炎症を起こしてしまいました(/_;)
ここんとこ、続きすぎてて・・・なんてことでしょう(ToT)
熱をもっているので首に冷えピタ貼って書いておりますー(-_-)
気持ちは元気なつもりなのですが(^_^;)今年の夏には弱いようです。
ランディ、実家に今も居る気がします。
そして今度、生まれ変わったら私たちの近くに来てくれれば良いなぁと思います(^^)
投稿者:うえはら
2008/8/12 16:43
けーこさん こんにちは。
口内炎はホント つらいですよね。
口内炎ができる時って 体の抵抗力も落ちている時らしいので 私の場合 ユンケルとか飲んで あとは寝る前にケナログ塗ってます。ユンケル飲んだ方が 早く治る気がしますよ。早く治るといいですね。
ランディーちゃん かわいい子ですね。やっぱりけーこさんも いろいろと癒してもらったんですね。うちのななも あー見えて かなり息子や娘たちの癒しになっているようです。(笑)
そうか 今はまちゅたーが けいこさんたちのストーカーしてるんだね、きっと。(笑)
投稿者:カオル
2008/8/12 11:29
けーこさん、こんにちは!
口内炎、大丈夫ですか〜〜?
この間は私もかなりツライ思いをしていたので・・・(^^;
早く治るといいですね〜。今回口内炎になって耳鼻咽喉科に行きましたけど、歯医者の方が良かったです。的確な意見と処置をしてくれたように感じました(^^)
お大事にして下さいね〜。
まちゅた〜、かくれんぼヘタねー(笑)
ランディくん、かわいいですね〜。
けーこさん家族に可愛がられ、幸せな一生を過ごしたでしょうね!
うちの庭には前の犬、リキが眠っています。
何かあると心の中でリキに話しかけたりしてます(^^)
投稿者:さぉ
2008/8/10 23:52
口内炎、大丈夫ですか
動物が、天国へ旅立ってしまう時、さぉは本当に心から「ありがとう」が、言えている気がします。
ランディタン、幸せだったね。
一年、みんなにとって、アッと言う間だったと思うよ。
また、生まれ変わって、知ってるお顔のみんなに、会えるといいね。
次は、人間に生まれかわろう
凄く良いお話し、ありがとうございました。
http://blogri.jp/sao1024/
teacup.ブログ “AutoPage”