今日は友達からお誘いを受けた旅行といってもバス旅行。何時もは良く先生と出歩いた物だが此の所先生も幼友達や意中の連中と水要らずの旅行を楽しんで見えるので私は自分なりに行く先を検討して一人で或いはツアーを利用してコソコソと出かけている。今日も誘われたのをこれ幸いと申し込んでの旅。お天気を心配したがどうやら良さそう。覚王山を六時半の地下鉄に乗車。名古屋駅に集合。一人指定の席に座っていたら矢張りお一人らしい年配の方が見えて始めはお互いに無言であったが途中から親しくおしゃべり等して結構打ち解けて色々語り合う.段々お天気は良くなって来ておまけに暖かい事オーバーなど脱いだまま。先ずは静岡行きらしく御茶の郷へ寄る。此処ぞとばかりお茶等皆が求めて居る。私は自分のお抹茶と先生宅へのお土産として抹茶入りのお茶を求めておく。そして愈々焼津のマグロ茶屋。お食事は成る程お刺身、でも期待した程ではなかったが他に天婦羅がついていたがそれは食べきれず猫の土産とした。其処でもちらほらの買い物を済ませて今度は珍しくお寺参拝。ここは日本一の千手観音で有名、聞いてみると曹洞宗、あら私の実家と同じおまけに方丈さんも永平寺での修行とか未だお若いがお話で知ったのだが自分が和尚さんに成りたくて親に頼んでなったとやら。実に楽しそうにお話をなされて寺のよしみで親しくご挨拶もして立派なお寺の住職さんだと見てお別れをしてきた。大覚寺という寺である。最後は魚センターへ寄って又買い物、独り身の私はそんなにいらない。猫の食料も売って居てお土産のセットを買って来た。途中ビンゴや帰宅時間宛などして退屈さをの凌いで来たが大体の時間に帰着。又の再会を約してお友達ともお別れをして来た。結構楽しい一日旅行であった。



0