2019/12/31
年末キャンプ「かずさオートキャンプ場」2019年12月30日(月)〜31日(火)… かずさオートキャンプ場
2019年 令和元年最後のキャンプは年末の12月30日(月曜日)〜31日(火曜日)に出かけてきました
30日(月曜日)🌧️〜☁️
31日(火曜日)🌤️
南関東 千葉県君津市にある「かずさオートキャンプ場」へ高校生 中学生の娘たちも参加してのファミキャンです

時系列で⤵️スタート
年末の高速道路事情もどうかな…と思いましたが東京→千葉県はガラガラでした
先ずはチェックイン前に腹ごしらえで スシロー君津店へ
スマホで予約をしていましたので待たずに入店

腹一杯 スシローから20分程で到着したのは初の「かずさオートキャンプ場」です
場内は年を越さない&年越しキャンプのキャンパーさんで賑やかです


🔌電源サイトを予約していました
冬キャンプの条件ですね
中々広いサイトです

手慣れたものであっという間に設営完了 最短では…

小川ogawaのパラディオ56DXです
キャンプ場 小川のテント率が高くビックリ👀でした
冬キャンプはリビングルームに引きこもりになります

トヨトミのストーブ点火です

キャンプ場でも どこでも大人料金になった奴らも子供のように遊んでいます

管理棟に二匹のかわいい かんばん犬が居ます

ヤギとも触れあえます
シバヤギですね😃

さぁ私オヤジは🍺

管理棟には売店があります
点在する炊事場とトイレ🚻もとてもキレイです
気持ち良く使わせてもらいました
キャンプで出るゴミも捨てられます❗️

サイトの近くに天然水が 凄い水量で出ています
飲料水として調理用として使いました

一泊二日のキャンプ 通常の13時チェックインですので中々忙しいです

設営して 少しまったりしたら早速 夕飯の準備に入りました
ローストビーフです 私オヤジがつくりましたが 前日に自宅でつくりキャンプ場でスライスしました
ポン酢で食べるのが美味い

メインはチーズフォンデュでした

インスタントでは無く チーズ 牛乳 ニンニク 塩コショウでふわふわチーズをつくりました
具材は鶏モモ肉 エビ 野菜類等 完食です✨✨

先日購入したブラックダイアモンド モジのランタンでリビングルームも明るいです

焚き火です 四人で火を囲みますが だんだん私オヤジは静かに…
女子トークで盛り上がり
「そろそろお父さんの話し聞く?」私オヤジ
「また同じ話しでしょ 聞かな〜い」女子たち
マジで⤴️こんな会話に😭 まぁ良いでしょう!

持ち込んだ 自前の薪も全て燃やしました

このキャンプ場は22時消灯
一部の方が夜中までしゃべり声が聞こえていましたが 皆さん自主的に守られているようで子供連れのグルキャンの方も厳守されていました
朝です 夜中雨☔️降りましたね 年末とは思えない暖かい朝です


毎回ですが朝食をつくります
今回はマフィン🍔ハンバーガーにしました


この日は朝からぐんぐん気温が上がり大晦日とは思えない陽気です

私オヤジは既に半袖で撤収に入ります

夜中降って濡れた幕も乾燥撤収できました


11時 管理棟に挨拶してチェックアウトです
そしてかんばん犬たちにもさよならしてきました

帰路では 海ほたるでランチをして13時40分帰宅できました!

年末の慌ただしい中ですが楽しいキャンプでした
今年一番のキャンプに最後なりました!
2019年キャンプ第9戦「かずさオートキャンプ場」
素晴らしいキャンプ場に出会えました
おしまい✋

にほんブログ村
1
30日(月曜日)🌧️〜☁️
31日(火曜日)🌤️
南関東 千葉県君津市にある「かずさオートキャンプ場」へ高校生 中学生の娘たちも参加してのファミキャンです

時系列で⤵️スタート
年末の高速道路事情もどうかな…と思いましたが東京→千葉県はガラガラでした
先ずはチェックイン前に腹ごしらえで スシロー君津店へ
スマホで予約をしていましたので待たずに入店

腹一杯 スシローから20分程で到着したのは初の「かずさオートキャンプ場」です
場内は年を越さない&年越しキャンプのキャンパーさんで賑やかです


🔌電源サイトを予約していました
冬キャンプの条件ですね
中々広いサイトです

手慣れたものであっという間に設営完了 最短では…

小川ogawaのパラディオ56DXです
キャンプ場 小川のテント率が高くビックリ👀でした
冬キャンプはリビングルームに引きこもりになります

トヨトミのストーブ点火です

キャンプ場でも どこでも大人料金になった奴らも子供のように遊んでいます

管理棟に二匹のかわいい かんばん犬が居ます

ヤギとも触れあえます
シバヤギですね😃

さぁ私オヤジは🍺

管理棟には売店があります
点在する炊事場とトイレ🚻もとてもキレイです
気持ち良く使わせてもらいました
キャンプで出るゴミも捨てられます❗️

サイトの近くに天然水が 凄い水量で出ています
飲料水として調理用として使いました

一泊二日のキャンプ 通常の13時チェックインですので中々忙しいです

設営して 少しまったりしたら早速 夕飯の準備に入りました
ローストビーフです 私オヤジがつくりましたが 前日に自宅でつくりキャンプ場でスライスしました
ポン酢で食べるのが美味い

メインはチーズフォンデュでした

インスタントでは無く チーズ 牛乳 ニンニク 塩コショウでふわふわチーズをつくりました
具材は鶏モモ肉 エビ 野菜類等 完食です✨✨

先日購入したブラックダイアモンド モジのランタンでリビングルームも明るいです

焚き火です 四人で火を囲みますが だんだん私オヤジは静かに…
女子トークで盛り上がり
「そろそろお父さんの話し聞く?」私オヤジ
「また同じ話しでしょ 聞かな〜い」女子たち
マジで⤴️こんな会話に😭 まぁ良いでしょう!

持ち込んだ 自前の薪も全て燃やしました

このキャンプ場は22時消灯
一部の方が夜中までしゃべり声が聞こえていましたが 皆さん自主的に守られているようで子供連れのグルキャンの方も厳守されていました
朝です 夜中雨☔️降りましたね 年末とは思えない暖かい朝です


毎回ですが朝食をつくります
今回はマフィン🍔ハンバーガーにしました


この日は朝からぐんぐん気温が上がり大晦日とは思えない陽気です

私オヤジは既に半袖で撤収に入ります

夜中降って濡れた幕も乾燥撤収できました


11時 管理棟に挨拶してチェックアウトです
そしてかんばん犬たちにもさよならしてきました

帰路では 海ほたるでランチをして13時40分帰宅できました!

年末の慌ただしい中ですが楽しいキャンプでした
今年一番のキャンプに最後なりました!
2019年キャンプ第9戦「かずさオートキャンプ場」
素晴らしいキャンプ場に出会えました
おしまい✋
にほんブログ村
