2013/4/29
新緑の「秩父彩の国キャンプ村2013年GW」@ 秩父彩の国キャンプ村
GW前半の2013年4月27日(金)〜29日(月)までの2泊で埼玉県の秩父にある「秩父彩の国キャンプ村」へファミキャン。
今年3回目のファミキャンです。
先週・・インフルエンザB型にかかりどうなる事かと思ったが一ヶ月ぶりのキャンプ出撃。
ワイルドな雰囲気と子供も大人も安心して楽しめるここ「秩父彩の国キャンプ村」。昨年の夏に行き子供たちからとても好評のキャンプ場。
お天気は
27日
28日
29日
サイコーのキャンプ日和です。

オーナーが空き缶で作った管理塔。

サイトは選べる訳では無く村長(オーナー)がバイクで案内してくれます。
一番乗りでしたがトイレにも近く小さな炊事場がサイト脇にありサイコーです。
広さはどのサイトも80uから100u。段差や木々もありプライベート感はあります。
パラディオ56の設営もサクサク。20分で完了!。




さて簡単ながら場内を案内します。
第一サイトはこんな感じで段差を活かしています。
広さは大型2ルームテントを設営してもまだ余裕もあります。各サイトには鉄のホイールがありそのホイールで焚き火もできます。

第二サイトから観た第一サイト群。このGW前半はオートサイトは満サイト!。

第二サイト。第二サイトは6〜7組設営していました。第一サイトとはあまり離れていないので第一サイトの炊事場やトイレも近いです。

第二サイトの炊事場とトイレです。

炊事場。

数か所に点在する小さな炊事場。コンパクトながらキレイです。水は冷たい・・。

トイレ。男女とも洋式1和式2。バンガロー塔にも同じものがある。
いつ行っても清潔に清掃されていました。

シャワー。

これは有料の岩風呂。中々のスペックです。大人500円子供300円×30分です。チェックイン時に予約しました。

管理塔前の広場。バスケットゴールがあります。また池では餌やりも出来ました。

また大きさは様々だがバンガローは素晴らしい造りである。バンガローの前の広いスペースで皆BBQをやられていました。

さてAに続きます。
3
今年3回目のファミキャンです。
先週・・インフルエンザB型にかかりどうなる事かと思ったが一ヶ月ぶりのキャンプ出撃。
ワイルドな雰囲気と子供も大人も安心して楽しめるここ「秩父彩の国キャンプ村」。昨年の夏に行き子供たちからとても好評のキャンプ場。
お天気は
27日

28日

29日


オーナーが空き缶で作った管理塔。

サイトは選べる訳では無く村長(オーナー)がバイクで案内してくれます。
一番乗りでしたがトイレにも近く小さな炊事場がサイト脇にありサイコーです。
広さはどのサイトも80uから100u。段差や木々もありプライベート感はあります。
パラディオ56の設営もサクサク。20分で完了!。




さて簡単ながら場内を案内します。
第一サイトはこんな感じで段差を活かしています。
広さは大型2ルームテントを設営してもまだ余裕もあります。各サイトには鉄のホイールがありそのホイールで焚き火もできます。

第二サイトから観た第一サイト群。このGW前半はオートサイトは満サイト!。

第二サイト。第二サイトは6〜7組設営していました。第一サイトとはあまり離れていないので第一サイトの炊事場やトイレも近いです。

第二サイトの炊事場とトイレです。

炊事場。

数か所に点在する小さな炊事場。コンパクトながらキレイです。水は冷たい・・。

トイレ。男女とも洋式1和式2。バンガロー塔にも同じものがある。
いつ行っても清潔に清掃されていました。

シャワー。

これは有料の岩風呂。中々のスペックです。大人500円子供300円×30分です。チェックイン時に予約しました。

管理塔前の広場。バスケットゴールがあります。また池では餌やりも出来ました。

また大きさは様々だがバンガローは素晴らしい造りである。バンガローの前の広いスペースで皆BBQをやられていました。

さてAに続きます。
