朝取りトマト iPhoneから発信
赤くなり始めていたチェリートマト。
一つだけ真っ赤なのを収穫です。
いつものように、みんなで朝寝坊の日曜日。
久しぶりにフレンチトースト作って食べて、今日は違うマーケットにいってみようかな。
どんだけマーケット好きなんだ、私。
昨日も行ったのに。
一つだけ真っ赤なのを収穫です。
いつものように、みんなで朝寝坊の日曜日。
久しぶりにフレンチトースト作って食べて、今日は違うマーケットにいってみようかな。
どんだけマーケット好きなんだ、私。
昨日も行ったのに。

タグ: いろんなこと
2011/10/16 22:01
投稿者:ハナ★バナナ
2011/10/16 21:56
投稿者:ハナ★バナナ
>よしえちゃん
うん、うん、お隣のプチトマトは地植えで、ものすごく背が高くなってる。
うちはやっぱりプランターやからかな、フェンスよりも高くはならないよ。
実が重たくてか、近所をうろついているブッシュターキーたちにやられてか、一本は横にねてるし・・・
http://happy.ap.teacup.com/motty/
うん、うん、お隣のプチトマトは地植えで、ものすごく背が高くなってる。
うちはやっぱりプランターやからかな、フェンスよりも高くはならないよ。
実が重たくてか、近所をうろついているブッシュターキーたちにやられてか、一本は横にねてるし・・・
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2011/10/16 21:38
投稿者:しらゆき
私、生のトマトは苦手なの。
でも、ちょうど昨日、トマトをちょっとローストしてから、ジェノベーゼを
ぬって、パルメザンをまたかけてもう一度焼く。っていうのをテレビで見て
、作ってみたいと思ってたの。
自家製トマトで作ったら、さぞ美味しいでしょうね。
でも、ちょうど昨日、トマトをちょっとローストしてから、ジェノベーゼを
ぬって、パルメザンをまたかけてもう一度焼く。っていうのをテレビで見て
、作ってみたいと思ってたの。
自家製トマトで作ったら、さぞ美味しいでしょうね。
2011/10/16 21:15
投稿者:よしえ
なんかなー伸びた茎とかを切って行ったほうがいいんやって。
栄養とか水分を集中させるためらしいねんけれど。
プチトマト、伸びだしたらすんごいのびるねん。添え木しても全然足らないぐらい。平気で私たちの背丈越えるでー。
そうならないように切った方がいいって言うらしいねんけれどね。
栄養とか水分を集中させるためらしいねんけれど。
プチトマト、伸びだしたらすんごいのびるねん。添え木しても全然足らないぐらい。平気で私たちの背丈越えるでー。
そうならないように切った方がいいって言うらしいねんけれどね。
2011/10/16 14:45
投稿者:ハナ★バナナ
>よしえちゃん
このちいこいトマトを、3つに切って、
3ガールズで分けて食べましたよ!
ちょっと酸っぱかったけど、元気な味がした〜〜
そうなん?枝を切っていかなあかんの?
そのままにしてたらだめなのか・・・・
うちのトマトちゃんたちは、プランターに植えられてるからねえ、そんなに背も大きくならないわ。味はどうなんやろうな〜〜
http://happy.ap.teacup.com/motty/
このちいこいトマトを、3つに切って、
3ガールズで分けて食べましたよ!
ちょっと酸っぱかったけど、元気な味がした〜〜
そうなん?枝を切っていかなあかんの?
そのままにしてたらだめなのか・・・・
うちのトマトちゃんたちは、プランターに植えられてるからねえ、そんなに背も大きくならないわ。味はどうなんやろうな〜〜
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2011/10/16 12:32
投稿者:よしえ
で、そのトマトは誰が食したの?セナぴん?
うちなーどうしてもトマトだけ何故かうまく行かない。食べれるんやけれど
味がイマイチと言うかなんと言うか綺麗に出来ないねん。
やっぱり伸びた枝を切っていくことをしないから栄養が集中しないんやろうなーとは思うんやけれど。
出来だすとこれでもかーって出来るからうれしいよね。プチトマト。
うちなーどうしてもトマトだけ何故かうまく行かない。食べれるんやけれど
味がイマイチと言うかなんと言うか綺麗に出来ないねん。
やっぱり伸びた枝を切っていくことをしないから栄養が集中しないんやろうなーとは思うんやけれど。
出来だすとこれでもかーって出来るからうれしいよね。プチトマト。
ときどきいるね、生のトマト苦手っていうひと。
今ねえ、うちの冷蔵庫には、Fermented tomatoes の瓶が二つ、寝かされています。これを煮詰めると、酵母の力で、すごいなめらかなトマトソースができるねん。すんごいおいしいんよ!私は雑誌で作り方を見たんやけど、ネットでこんなのみつけたよ。ご参考に。
http://kousojikara.blog90.fc2.com/blog-entry-264.html
http://happy.ap.teacup.com/motty/