何回考えても iPhoneから発信
星南。
今月末に5歳になる。
花南が2年半前の1月終わりからプレップに行き出した時には、
5日前に5歳になったばっかりだった。
背も、いまの星南よりも10cmは低かった。
よくやってたんだな〜、ハナ。
どうりでプレップの年が一番大変だったわけだ。
言うならば、星南が来月からプレップに行き始めるのと同じ事だもん。
ありえん、ありえん・・・
星南はまだまだたよんない。
これから半年で、彼女はプレップに行く用意ができるのだろうか。
花南はもうちょっとしっかりしてたよなぁ・・・・・・
と、思っていたら、
花南、今日、ピアノの練習中に、
自分が思うようにひけない事に癇癪を起こし、
最後には、
「花南は、星南が生まれた時悲しかった!!みんなのアテンションが星南にいっちゃったから!!it wasn't fair!!!!」
って泣いていた。
あんさん、いつの事ほじくり返してるんすか・・・
でも、その言葉にも何かが隠れているはずだから、邪険にも扱えないし。
疲れるなぁ。
今月末に5歳になる。
花南が2年半前の1月終わりからプレップに行き出した時には、
5日前に5歳になったばっかりだった。
背も、いまの星南よりも10cmは低かった。
よくやってたんだな〜、ハナ。
どうりでプレップの年が一番大変だったわけだ。
言うならば、星南が来月からプレップに行き始めるのと同じ事だもん。
ありえん、ありえん・・・
星南はまだまだたよんない。
これから半年で、彼女はプレップに行く用意ができるのだろうか。
花南はもうちょっとしっかりしてたよなぁ・・・・・・
と、思っていたら、
花南、今日、ピアノの練習中に、
自分が思うようにひけない事に癇癪を起こし、
最後には、
「花南は、星南が生まれた時悲しかった!!みんなのアテンションが星南にいっちゃったから!!it wasn't fair!!!!」
って泣いていた。
あんさん、いつの事ほじくり返してるんすか・・・
でも、その言葉にも何かが隠れているはずだから、邪険にも扱えないし。
疲れるなぁ。

2011/8/11 19:29
投稿者:ハナ★バナナ
2011/8/11 10:40
投稿者:よしえ
セナちゃんの裏話ごめん、笑ってもうた(爆)そんな暴れ盛りの子達にハイティーは無いでしょ!!!親がしたかったん?
そりゃーぼーーーーりんぐなパーティーやんな。
でもまーたまにおしゃれするのもいいよ。セナちゃん!!
そりゃーぼーーーーりんぐなパーティーやんな。
でもまーたまにおしゃれするのもいいよ。セナちゃん!!
2011/8/11 9:47
投稿者:ハナ★バナナ
>あやぽん
そうかー、あやぽんとこは、三人三様そうだな。なんで嘘つくんかな〜。
うちのハナも嘘つこうと努力する時があって、
でもそれは、顔でバレバレなんやけど。
でさ、「ハナちゃん、ママ怒ってないから、本当の事を言ってごらん」て言うと、すごすご諦めて白状するんだよ。で、内容にむかっときても、怒ってないって、いま言ったばかりだからね〜・・・
そうなんだよ。
いつもここで愚痴って、
みんなに勉強させてもらってるんだ。
本当に皆さん、ありがとうね!!
そうかー、あやぽんとこは、三人三様そうだな。なんで嘘つくんかな〜。
うちのハナも嘘つこうと努力する時があって、
でもそれは、顔でバレバレなんやけど。
でさ、「ハナちゃん、ママ怒ってないから、本当の事を言ってごらん」て言うと、すごすご諦めて白状するんだよ。で、内容にむかっときても、怒ってないって、いま言ったばかりだからね〜・・・
そうなんだよ。
いつもここで愚痴って、
みんなに勉強させてもらってるんだ。
本当に皆さん、ありがとうね!!
2011/8/11 9:40
投稿者:ハナ★バナナ
>よしえちゃん
うーん、何処も色々あるんだね・・・
難しく捉えるとどこまでも難しくなるんだよな。わかっちゃいるが、テンテンテン
セナちょっとおしゃれしてみてん。キンディのお友達のバースデーパーティーに呼ばれたのです。どこであったかって?ハイティーのお店でよ。4−5歳の子のパーティーに、だよ。あり得んやろ???聞こえ的にはおされやけど、本人達にとっては市場最高にぼーーーりーーんぐだったらしい。だって、ちん、と座っとかなあかんのよ。飛んだり跳ねたりできん。だって高価なカップ&ソーサーがガタガタ揺れるやん?!このドレスにはそんな裏話があったのです〜
うーん、何処も色々あるんだね・・・
難しく捉えるとどこまでも難しくなるんだよな。わかっちゃいるが、テンテンテン
セナちょっとおしゃれしてみてん。キンディのお友達のバースデーパーティーに呼ばれたのです。どこであったかって?ハイティーのお店でよ。4−5歳の子のパーティーに、だよ。あり得んやろ???聞こえ的にはおされやけど、本人達にとっては市場最高にぼーーーりーーんぐだったらしい。だって、ちん、と座っとかなあかんのよ。飛んだり跳ねたりできん。だって高価なカップ&ソーサーがガタガタ揺れるやん?!このドレスにはそんな裏話があったのです〜
2011/8/11 8:50
投稿者:あや
うちは次男坊がやっかいな性格してる。
いつでも人の顔色伺ってあまり本心をださないの。 平気で嘘つき通すしね。最終的に決定的な事をつきつけてもしばらくは嘘つきながら私の様子見。 「嘘」って言葉をあまり使いたくないから話し合いが難しいの。悩んでます。
セナちゃんは大丈夫だよ。学校に行けばみんな多かれ少なかれあるよ。家の長男坊未だに「ポケ〜〜」としててかなり心配よ(笑)
ここのコメント読んでたら勉強になるね。
「成長に痛みはつきもの」心に響きました。ありがとう。
いつでも人の顔色伺ってあまり本心をださないの。 平気で嘘つき通すしね。最終的に決定的な事をつきつけてもしばらくは嘘つきながら私の様子見。 「嘘」って言葉をあまり使いたくないから話し合いが難しいの。悩んでます。
セナちゃんは大丈夫だよ。学校に行けばみんな多かれ少なかれあるよ。家の長男坊未だに「ポケ〜〜」としててかなり心配よ(笑)
ここのコメント読んでたら勉強になるね。
「成長に痛みはつきもの」心に響きました。ありがとう。
2011/8/10 22:46
投稿者:よしえ
はぁ・・・タイムリーなお話よ。
うちのJ坊。
一人の時は素直で結構いい子になるんだけれど再びルル登場となればまーそりゃー悪い子に変身だもん。
ルルに意地悪するしやっちゃいけないことするし。
だから私たちも余計に怒るからちょっと悪循環って思ってるんだけれど。
やっぱりルルは小さいしそれに女の子だから目がそっちにいっちゃうのよねー誰しも。
だから凄く嫉妬してると思う。
アテンション下さい攻撃すごいもん。
それで私も最近そう言うJ坊の行動にどうしたらいいんだろうか?って悩んでた所なのさ。
J坊も凄く葛藤があるとは思うけれど
その矛先をどこに持って行っていいか分からずルルとかに当たるんやけれどもでも当たったら後悔してる様子もある。
これは上が通る道なのかもしれへんよね。
私はそう、セナちゃんと同じ立場で育ったんやけれども。
ずーっと姉がうらやましいって思ってた。
なんで私古ばっかりやねんやろ?
なんでお姉ちゃんは先になんでも出来て褒められるけれど私は褒められへんねんやろ?って。
まーうちの姉は物凄く要領のいい人で口はほんま見事なぐらいたつ人やから両親のお気に入りやったから私はどうしてもひねくれ物扱いされてた。
まー性格っていうのもあるんやけれど
二人平等に育てると言うのは難しいよね。
ハナちゃんも色々あるんだろうな。
凄く感受性の強い子だと思うから余計なのかな?
でもきっと彼女は強く生きるなって思うよ。
女の子にはそれはとても大事だもん。
セナちゃんまたお姉ちゃんになったね。
って言うかセナちゃんがそんなお嬢様の服着てるの初めて見たかも(笑)
初め見た時誰かわからんかった。
めっちゃ似合ってるよ!!
今度生で見せてね。
うちのJ坊。
一人の時は素直で結構いい子になるんだけれど再びルル登場となればまーそりゃー悪い子に変身だもん。
ルルに意地悪するしやっちゃいけないことするし。
だから私たちも余計に怒るからちょっと悪循環って思ってるんだけれど。
やっぱりルルは小さいしそれに女の子だから目がそっちにいっちゃうのよねー誰しも。
だから凄く嫉妬してると思う。
アテンション下さい攻撃すごいもん。
それで私も最近そう言うJ坊の行動にどうしたらいいんだろうか?って悩んでた所なのさ。
J坊も凄く葛藤があるとは思うけれど
その矛先をどこに持って行っていいか分からずルルとかに当たるんやけれどもでも当たったら後悔してる様子もある。
これは上が通る道なのかもしれへんよね。
私はそう、セナちゃんと同じ立場で育ったんやけれども。
ずーっと姉がうらやましいって思ってた。
なんで私古ばっかりやねんやろ?
なんでお姉ちゃんは先になんでも出来て褒められるけれど私は褒められへんねんやろ?って。
まーうちの姉は物凄く要領のいい人で口はほんま見事なぐらいたつ人やから両親のお気に入りやったから私はどうしてもひねくれ物扱いされてた。
まー性格っていうのもあるんやけれど
二人平等に育てると言うのは難しいよね。
ハナちゃんも色々あるんだろうな。
凄く感受性の強い子だと思うから余計なのかな?
でもきっと彼女は強く生きるなって思うよ。
女の子にはそれはとても大事だもん。
セナちゃんまたお姉ちゃんになったね。
って言うかセナちゃんがそんなお嬢様の服着てるの初めて見たかも(笑)
初め見た時誰かわからんかった。
めっちゃ似合ってるよ!!
今度生で見せてね。
2011/8/10 22:24
投稿者:ハナ★バナナ
>しらゆきさん
ほんまやな〜〜
赤飯炊いてもいいかも。
いい兆候やったかも。
だって、最初、遠くのほ〜〜で、叫び倒してたんだよ、花南。
遠くで泣き叫んでいたのに、
話している間に、だんだん距離が縮まってきて、だんだんわたしのそばによってじっと目を見て話をするようになったんだよ。最後、ハグしてやればよかったなあ。
ただ、お風呂に一人ほったらかしにしているセナが気になってしょうがなかったのも事実。
花南のピアノ練習のすったもんだの時、星南もアテンションがほしくて、べた〜〜〜〜っとわたしにひっついてきて、邪険に扱われてたからね。
それも説明してやったら、やっと気付いた様子だった。
花南は、セナが私のおなかにいたころから、セナにジェラシーを感じていたように感じてたんだよね。
「もうすぐ赤ちゃんが生まれるよ。赤ちゃんてこんな小さいんだよ」って、人形の赤ちゃんを花南に買ってあげたことがあったんだけど、
それを花南は、ブン投げてふんずけたのさ。すげーーーーやろ。2歳の時だよ、それ。
あのテンパーだからね。花南にとって心平穏に過ごせる日々ができるだけ多い人生であることを願うわ。私はヘルプするのみ。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
ほんまやな〜〜
赤飯炊いてもいいかも。
いい兆候やったかも。
だって、最初、遠くのほ〜〜で、叫び倒してたんだよ、花南。
遠くで泣き叫んでいたのに、
話している間に、だんだん距離が縮まってきて、だんだんわたしのそばによってじっと目を見て話をするようになったんだよ。最後、ハグしてやればよかったなあ。
ただ、お風呂に一人ほったらかしにしているセナが気になってしょうがなかったのも事実。
花南のピアノ練習のすったもんだの時、星南もアテンションがほしくて、べた〜〜〜〜っとわたしにひっついてきて、邪険に扱われてたからね。
それも説明してやったら、やっと気付いた様子だった。
花南は、セナが私のおなかにいたころから、セナにジェラシーを感じていたように感じてたんだよね。
「もうすぐ赤ちゃんが生まれるよ。赤ちゃんてこんな小さいんだよ」って、人形の赤ちゃんを花南に買ってあげたことがあったんだけど、
それを花南は、ブン投げてふんずけたのさ。すげーーーーやろ。2歳の時だよ、それ。
あのテンパーだからね。花南にとって心平穏に過ごせる日々ができるだけ多い人生であることを願うわ。私はヘルプするのみ。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2011/8/10 22:17
投稿者:ハナ★バナナ
>るるんちゃん
10もちがったらそういうふうにおおらかにとらえられるのかなあ。
いろんなことが引き金になって、あの時さみしかったって言ったんだろうけれど、よく覚えているというか、こじつけにしては、あとからあとからいい案が出てくるもんだ!!
ママはおっぱいあげなあかんかったからセナとおらなあかんかったけど、
その代わり、パパがたくさん遊んでくれたでしょう、とか、
あんたには2年もしまじろうとったけれど、星南なんてあんたのお古つかってるのよ、とか、
自分へのアテンションだどんだけあるか説明したけれど、
「Fullアテンションがほしかった!」ってさ。
全部はもらえんのじゃ。それが人生じゃ、花南よ。
でも、吐き出した後、びっくりするくらいい子だった。
それを素直に喜べないわたしもいる。「できるなら最初からやってくれ。どんなに私の日常が楽になることか。。。」
http://happy.ap.teacup.com/motty/
10もちがったらそういうふうにおおらかにとらえられるのかなあ。
いろんなことが引き金になって、あの時さみしかったって言ったんだろうけれど、よく覚えているというか、こじつけにしては、あとからあとからいい案が出てくるもんだ!!
ママはおっぱいあげなあかんかったからセナとおらなあかんかったけど、
その代わり、パパがたくさん遊んでくれたでしょう、とか、
あんたには2年もしまじろうとったけれど、星南なんてあんたのお古つかってるのよ、とか、
自分へのアテンションだどんだけあるか説明したけれど、
「Fullアテンションがほしかった!」ってさ。
全部はもらえんのじゃ。それが人生じゃ、花南よ。
でも、吐き出した後、びっくりするくらいい子だった。
それを素直に喜べないわたしもいる。「できるなら最初からやってくれ。どんなに私の日常が楽になることか。。。」
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2011/8/10 22:12
投稿者:ハナ★バナナ
>ぎょらいくん
割りと多くの人にそういわれます。
子供の顔って、ころころ変わるのね。
セナは、おままごとするといつでも自分はベイビー役なの。
「わたしがママね」ってことがない。
花南はいつだってメインキャラとっていくけどね。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
割りと多くの人にそういわれます。
子供の顔って、ころころ変わるのね。
セナは、おままごとするといつでも自分はベイビー役なの。
「わたしがママね」ってことがない。
花南はいつだってメインキャラとっていくけどね。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2011/8/10 22:09
投稿者:ハナ★バナナ
>akiさん
花南は本当に、よく見ているんですよ。
そして、私の観察の仕方によく似てるんですよ。
「ママ、あの時こうだったよねえ。見てた?あれ」
ってずいぶん前にあったことに言及することがよくあって、
私もそのことをビジュアル的によく覚えていたりするんですよ。
一方、星南はというと、
「ママ、あのねえ、えっとねえ・・あれ?なんだった?セナ、忘れちゃった、あははは〜〜」
ずっこけますよ。
そうかなあ、制服着たら、自覚が芽生えるのかなあ。そうだといいな!!
http://happy.ap.teacup.com/motty/
花南は本当に、よく見ているんですよ。
そして、私の観察の仕方によく似てるんですよ。
「ママ、あの時こうだったよねえ。見てた?あれ」
ってずいぶん前にあったことに言及することがよくあって、
私もそのことをビジュアル的によく覚えていたりするんですよ。
一方、星南はというと、
「ママ、あのねえ、えっとねえ・・あれ?なんだった?セナ、忘れちゃった、あははは〜〜」
ずっこけますよ。
そうかなあ、制服着たら、自覚が芽生えるのかなあ。そうだといいな!!
http://happy.ap.teacup.com/motty/
たぶん、親が気どりたかったんだと思う・・・・
ないない、でしょ。
http://happy.ap.teacup.com/motty/