数学的証明ならぬ、花南的証明 2008年日本滞在記
今日、花南がいっしょにお風呂に入っている時にとってもおもしろい事をいいました。
花南:「ママ、お風呂はきもちがいいね。」
私 :「ホントねえ。きもちがいいねえ。」
花南:「お布団もきもちがいいねえ。」
私 :「うん、ふかふかしてきもちがいいねえ。」
花南:「じゃあ、ママ、お風呂はお布団だねえ。」
私 :「・・・ん!それ、あってるよ、花南!」
A=B、B=C、ゆえにA=Cである、みたい。
花南的証明問題、でした。
こんな発想豊かな花南は、
NHKの「おかあさんといっしょ」という番組をみている時に
「でこぼこフレンズ」というコーナーになると、
じゃじゃぁん「でっこぼっこフレ〜ンズ!
」
という決まり台詞のところで
「でっこぼっこデ〜ス!!」
と音量最大にして叫びます。
何度、「『フレーンズ』だよ。」といってもへこたれずにでこぼこになりつづける粘り強さも兼ね備えてます。
ただの、思い込みの激しい娘、なんでしょうか・・・・
花南:「ママ、お風呂はきもちがいいね。」
私 :「ホントねえ。きもちがいいねえ。」
花南:「お布団もきもちがいいねえ。」
私 :「うん、ふかふかしてきもちがいいねえ。」
花南:「じゃあ、ママ、お風呂はお布団だねえ。」
私 :「・・・ん!それ、あってるよ、花南!」
A=B、B=C、ゆえにA=Cである、みたい。
花南的証明問題、でした。
こんな発想豊かな花南は、
NHKの「おかあさんといっしょ」という番組をみている時に
「でこぼこフレンズ」というコーナーになると、
じゃじゃぁん「でっこぼっこフレ〜ンズ!

という決まり台詞のところで
「でっこぼっこデ〜ス!!」
と音量最大にして叫びます。
何度、「『フレーンズ』だよ。」といってもへこたれずにでこぼこになりつづける粘り強さも兼ね備えてます。
ただの、思い込みの激しい娘、なんでしょうか・・・・
2008/6/26 16:52
投稿者:みかん
2008/6/24 21:56
投稿者:ハナ★バナナ
>sammyちゃん
なんの気なしに言ったんだろうけれど、
けっこうおもしろいことになった、って感じだよ。日本に来てから、語彙もふえたし。
「まずは最初に」とか、「パパは今頃なにしてるかなあ」とか、結構しっかりした事をいいだしたよ。きっと、大人に囲まれているからだろうね。
よしっ。カイくんと花南の「でっこぼっこで〜す!」を実現させようか!!
http://happy.ap.teacup.com/motty/
なんの気なしに言ったんだろうけれど、
けっこうおもしろいことになった、って感じだよ。日本に来てから、語彙もふえたし。
「まずは最初に」とか、「パパは今頃なにしてるかなあ」とか、結構しっかりした事をいいだしたよ。きっと、大人に囲まれているからだろうね。
よしっ。カイくんと花南の「でっこぼっこで〜す!」を実現させようか!!
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2008/6/24 21:49
投稿者:sammy
いやいや、はなちゃん、賢いなぁ。
これはすごいよ、けっこう。
「でっこぼっこデ〜スっ!」うちのカイもいってたかも(笑)。体でリズムとりながら。
ハナちゃんとのコンビが見られるかもよ(笑)。
これはすごいよ、けっこう。
「でっこぼっこデ〜スっ!」うちのカイもいってたかも(笑)。体でリズムとりながら。
ハナちゃんとのコンビが見られるかもよ(笑)。
2008/6/24 13:51
投稿者:ハナ★バナナ
>みかんちゃん
よどっこちゃんへのコメントにも書いたけど、私、日本での子育ては、豪でのそれと比べたら難しいと感じたのよ。
特に、ほら、うちの子「自由人」じゃん。
次女もかなりの自由人ぶりを発揮しだしたし・・・
いや〜、なにいうてるの〜みかんちゃんのほうが頭柔らかいじゃん。
前もちょっといったことあるけど、みかんちゃんと会うたびにいつも、私何か学ぶのよ。
お互い磨きあって、素敵なままになりましょ♪
http://happy.ap.teacup.com/motty/
よどっこちゃんへのコメントにも書いたけど、私、日本での子育ては、豪でのそれと比べたら難しいと感じたのよ。
特に、ほら、うちの子「自由人」じゃん。
次女もかなりの自由人ぶりを発揮しだしたし・・・
いや〜、なにいうてるの〜みかんちゃんのほうが頭柔らかいじゃん。
前もちょっといったことあるけど、みかんちゃんと会うたびにいつも、私何か学ぶのよ。
お互い磨きあって、素敵なままになりましょ♪
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2008/6/24 13:48
投稿者:ハナ★バナナ
>ギョロリちゃん
はろ〜、元気?
ギョロリ旦那は、ほんとにおもしろいもんなあ。今まで私が出会った中で、3本の指に入るおもしろさです。お誕生日も血液型も同じで、光栄だわ。
デッコボッコで〜す、見せていただけるの?
それはうれしい。
この番組の事は、今回私も結構学びました。
月ごとにテーマソングがあるねん。
え、知ってるって??
http://happy.ap.teacup.com/motty/
はろ〜、元気?
ギョロリ旦那は、ほんとにおもしろいもんなあ。今まで私が出会った中で、3本の指に入るおもしろさです。お誕生日も血液型も同じで、光栄だわ。
デッコボッコで〜す、見せていただけるの?
それはうれしい。
この番組の事は、今回私も結構学びました。
月ごとにテーマソングがあるねん。
え、知ってるって??
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2008/6/24 12:54
投稿者:みかん
発想豊かで素直な‘はな’がこのまま育つように、おかんも頭をいつでも柔らかくしておかないといけないね。
私は頭固いから自信ないな〜
だから、バナちゃんのブログは勉強になります。はい。
私は頭固いから自信ないな〜
だから、バナちゃんのブログは勉強になります。はい。
2008/6/24 12:00
投稿者:ギョロリ
さすがハナちゃん。賢いなぁ。うちは旦さんが未だにスゴイ発想の持ち主なので紳がキチンと言葉を発するようになったら何を言うか楽しみです。父に負けじと頑張ってしまうなら私は理解さえ出来ないことになってしまうかも?
帰ってきたら「デコボッコでーす!」うちに家族で見に来て下さい。旦那達はテニスにでも行かせておいて。。。
帰ってきたら「デコボッコでーす!」うちに家族で見に来て下さい。旦那達はテニスにでも行かせておいて。。。
2008/6/23 23:31
投稿者:ぎょ
今度聞いてみるかな。
僕の書いた「普通にすごい」は、子供でなくともという意味でした。
うう・・・修行が足りません。
気をつけないと。
僕の書いた「普通にすごい」は、子供でなくともという意味でした。
うう・・・修行が足りません。
気をつけないと。
2008/6/23 23:03
投稿者:ハナ★バナナ
>ぎょくん
いえいえ、お母さんに聞いてごらんよ。
きっとギョくんもいろいろとお母さんをびっくり、ほっこりさせるようなことをしてたり言ってたりするはずよ。
日本語も発展してて、「普通にすごい」の意味が、それは「相当にすごい」なのか、どのくらいすごいことなのか、私のようなおばはんには真意の程を測りかねるのであります・・・
http://happy.ap.teacup.com/motty/
いえいえ、お母さんに聞いてごらんよ。
きっとギョくんもいろいろとお母さんをびっくり、ほっこりさせるようなことをしてたり言ってたりするはずよ。
日本語も発展してて、「普通にすごい」の意味が、それは「相当にすごい」なのか、どのくらいすごいことなのか、私のようなおばはんには真意の程を測りかねるのであります・・・
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2008/6/23 23:01
投稿者:ハナ★バナナ
>keyさん
「ママ、どうして日本にはかわいいものがたくさんあるの?」と、花南は聞くんですよ。
彼女はプリキュアにはまってます。
『プリキュア」って上手に言えませんけど・・・
おかげさまで治療後も順調に回復しました。
今週、帰豪しま〜す。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
「ママ、どうして日本にはかわいいものがたくさんあるの?」と、花南は聞くんですよ。
彼女はプリキュアにはまってます。
『プリキュア」って上手に言えませんけど・・・
おかげさまで治療後も順調に回復しました。
今週、帰豪しま〜す。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
自由人ね。うちの子はかなりの野生児で日本のデパートとかレストランはかなりの苦手箇所です。近所の道路とか暴走族のように自転車乗り回すし。はなとせなもその派でしょ?こっちで育つとこうなるのね。まあ、帰国した際は困るけど子供はそれでいいのよ。うん、きっと。
そうしときましょ。