ファンキーなフレームたち 豪州のめがね屋事情
今朝出勤したら、ファンキーなフレームたちが入荷していました。

これは YOU'S Eyeworks というブランドです。
$200前後の、うちの店ではリーズナブルな範囲のブランドです。
うちの店では、カラフルなフレームがよく出ます。
ブランド別には、
Prodesign Denmark
Face a Face
(フランスのブランドで、「ファサファス」と発音します)
が「トップレンジ」ですね。
品物がいいです。
Faca a Face は手作りの工程に重きを置いている、
とても肌触りの柔らかい作品を作る会社です。
先日会社創設10周年の新作パーティーがヒルトンであり、
行ってきましたが、「ものづくり」に高いプライドを持っている会社のあり方に、ちょっと感動してしまいました。
価格レンジは$300〜$700ですが、製作工程をみると、
そして掛け心地の差がわかる方には、納得の価格です。
が、私のような小市民には手が出ませぬ・・・・
もっぱら眺めておわり。
とてもきれいなフレームたちです。
Prodesignは、アジアンたちも心地よくかけれるように、
プラスチックフレームにノーズパッド足を
埋め込んだデザインを新しく出してきています。
堀の深い「西洋人」のお客さんたちにフレームを見立てていると、
ああ、なんてこの人たちはめがねの似合う人たちなんだろう・・
とうっとりしてしまうこと、たびたびですが、
一人でこっそりフレームをかけてみると、
「ああ、悲しきアジアン顔」
がっくりしてしまうこともたびたびです。
要するに、似合うものが違うんですね。
どちらが優れているか、じゃなくて、
ただ単に、違う、んです。
それで、似合うと勘違いして買ってしまったのが、
このフレームです。

etnia Barcelona
のフレームです。
おもい・・・・のです。
私は 輻輳不全で、訓練をしない怠け者なので、
即効性を得るために近距離の作業用にめがねを持っています。
デスクワークが多いとき、
本を長時間読むときなんかにはこのメガネをかけます。
何本か持っていますが、
この写真のメガネは、一番最近に作ったもの、
そして一番掛け心地の悪いものです・・・・
はい、今日は独り言のような内容の記事でした・・・

これは YOU'S Eyeworks というブランドです。
$200前後の、うちの店ではリーズナブルな範囲のブランドです。
うちの店では、カラフルなフレームがよく出ます。
ブランド別には、
Prodesign Denmark
Face a Face
(フランスのブランドで、「ファサファス」と発音します)
が「トップレンジ」ですね。
品物がいいです。
Faca a Face は手作りの工程に重きを置いている、
とても肌触りの柔らかい作品を作る会社です。
先日会社創設10周年の新作パーティーがヒルトンであり、
行ってきましたが、「ものづくり」に高いプライドを持っている会社のあり方に、ちょっと感動してしまいました。
価格レンジは$300〜$700ですが、製作工程をみると、
そして掛け心地の差がわかる方には、納得の価格です。
が、私のような小市民には手が出ませぬ・・・・
もっぱら眺めておわり。
とてもきれいなフレームたちです。
Prodesignは、アジアンたちも心地よくかけれるように、
プラスチックフレームにノーズパッド足を
埋め込んだデザインを新しく出してきています。
堀の深い「西洋人」のお客さんたちにフレームを見立てていると、
ああ、なんてこの人たちはめがねの似合う人たちなんだろう・・
とうっとりしてしまうこと、たびたびですが、
一人でこっそりフレームをかけてみると、
「ああ、悲しきアジアン顔」
がっくりしてしまうこともたびたびです。
要するに、似合うものが違うんですね。
どちらが優れているか、じゃなくて、
ただ単に、違う、んです。
それで、似合うと勘違いして買ってしまったのが、
このフレームです。

etnia Barcelona
のフレームです。
おもい・・・・のです。
私は 輻輳不全で、訓練をしない怠け者なので、
即効性を得るために近距離の作業用にめがねを持っています。
デスクワークが多いとき、
本を長時間読むときなんかにはこのメガネをかけます。
何本か持っていますが、
この写真のメガネは、一番最近に作ったもの、
そして一番掛け心地の悪いものです・・・・
はい、今日は独り言のような内容の記事でした・・・
2006/5/4 21:32
投稿者:hanabanana
2006/5/2 21:25
投稿者:KYO
あー!
そういえば今年はまだめがねを買ってません…(保険の範囲で、毎年買ってます。たいていサングラスですけど)。
今年から、オットの知り合いがオプトメタリストになったんです。検査に来て?って言われているのですが、なかなか機会がありません…
ちなみにというか当然ながらというか私もアジア顔なので、オーストラリアのフレームは合わないです。涙。
http://blue.ap.teacup.com/tjuringa/
そういえば今年はまだめがねを買ってません…(保険の範囲で、毎年買ってます。たいていサングラスですけど)。
今年から、オットの知り合いがオプトメタリストになったんです。検査に来て?って言われているのですが、なかなか機会がありません…
ちなみにというか当然ながらというか私もアジア顔なので、オーストラリアのフレームは合わないです。涙。
http://blue.ap.teacup.com/tjuringa/
2006/4/30 22:10
投稿者:hanabanana
>しらゆきひめどの
「バグズ・アイ」なサングラスが巷ではやっておりますが、買うの?そういうの?
私、店で何本となくかけてみてるけれど、
まじで、虫っぽい。
悲しいかな、鼻よりほっぺたの方が先についていてしまうんだ・・・
似合うのが見つかるといいね。
犬って、かけると耳の後ろに来るパーツをガジガジとしがむのが好きな子が多いの。
気をつけてネン。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
「バグズ・アイ」なサングラスが巷ではやっておりますが、買うの?そういうの?
私、店で何本となくかけてみてるけれど、
まじで、虫っぽい。
悲しいかな、鼻よりほっぺたの方が先についていてしまうんだ・・・
似合うのが見つかるといいね。
犬って、かけると耳の後ろに来るパーツをガジガジとしがむのが好きな子が多いの。
気をつけてネン。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2006/4/30 21:58
投稿者:しらゆきひめ IN UK
日差しだけは春、いや初夏を思わせるようになってきた今日この頃IN UK.
そろそろ新しいサングラスが欲しい私です。
この前は、「将来、白内障なんかにならんでおくれよ」の美しい夫婦愛を込めて、リーに
サングラスをプレゼントしました。
日本で買ってあげたのは、レンズを傷だらけにしやがったんです。
大事にすると約束させた次の日、ケースがもうクリスピンにやられました。号泣。
うだうだ言ってないで、自分のも買います。
どんなのがいいかな?
そろそろ新しいサングラスが欲しい私です。
この前は、「将来、白内障なんかにならんでおくれよ」の美しい夫婦愛を込めて、リーに
サングラスをプレゼントしました。
日本で買ってあげたのは、レンズを傷だらけにしやがったんです。
大事にすると約束させた次の日、ケースがもうクリスピンにやられました。号泣。
うだうだ言ってないで、自分のも買います。
どんなのがいいかな?
2006/4/30 20:24
投稿者:hanabanana
>よどっこちゃん
メガネもコンタクトレンズも、日本の方が安いよね〜
メガネのレンズも、なんだか融通がきかないし、売っている方も日本の事情を知っているとストレスたまるわよ。
子供にメガネをよれよれにされるママ達、
本当に多いよね。
バナもナナの(義母)メガネをヨレヨレすんぜんにしたことがあって、冷や汗かいたわ。
>かえるさん
レンズの状態にもよりますが、
たいして傷も入ってないようなら大丈夫だと思いますよ。
今のフレームよりもワンサイズ小さいフレームを選ばなくちゃいけません。
レンズを削って入れなくちゃいけないので。
たいしてめんどくさくもない作業でフレーム換えってできるから大丈夫だと思いますよ。
だけど、加工料をとられるかも、です。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
メガネもコンタクトレンズも、日本の方が安いよね〜
メガネのレンズも、なんだか融通がきかないし、売っている方も日本の事情を知っているとストレスたまるわよ。
子供にメガネをよれよれにされるママ達、
本当に多いよね。
バナもナナの(義母)メガネをヨレヨレすんぜんにしたことがあって、冷や汗かいたわ。
>かえるさん
レンズの状態にもよりますが、
たいして傷も入ってないようなら大丈夫だと思いますよ。
今のフレームよりもワンサイズ小さいフレームを選ばなくちゃいけません。
レンズを削って入れなくちゃいけないので。
たいしてめんどくさくもない作業でフレーム換えってできるから大丈夫だと思いますよ。
だけど、加工料をとられるかも、です。
http://happy.ap.teacup.com/motty/
2006/4/30 15:51
投稿者:かえる
今、ものすごくメガネ買いたいモードです!
デンマークのサイト見てみました。
おしゃれですねぇ〜。(欲しい!欲しい!欲しい!)
少し前に日本でメガネを新調してきたんですが、うちも娘に滅茶苦茶にされています。
レンズをそのままで、フレームだけ替えることってできるんですか?
そういうことすると、眼鏡屋さんに嫌がられますか?
レンズの度数はまだまだ合ってるので、そんなに高価なレンズでもないのですが、もったいないなぁ〜って思って…。
デンマークのサイト見てみました。
おしゃれですねぇ〜。(欲しい!欲しい!欲しい!)
少し前に日本でメガネを新調してきたんですが、うちも娘に滅茶苦茶にされています。
レンズをそのままで、フレームだけ替えることってできるんですか?
そういうことすると、眼鏡屋さんに嫌がられますか?
レンズの度数はまだまだ合ってるので、そんなに高価なレンズでもないのですが、もったいないなぁ〜って思って…。
2006/4/30 13:19
投稿者:よどっこ
いや〜ハナバナナさんがメガネかけてるのはしらなかったわ。
サングラス姿しか見かけたこと無かったので。
いやはやメガネとは本当に高くつくもので
いつもいいな〜って思うデザインは目が出るほど高い。
それもフレームだけで。
それにレンズなんぞ入れたらもうとんでもない金額ですよね。
なので私こちらで一度も購入した事が無いわ。(保険にも入ってないから余計買えない)
今、家ではメガネをかけてるけれどJ坊にわしづかみされてもう私のメガネもヨレヨレ寸前です。(泣)
なのでJ坊がもう少し大きくなったら新しいのん買ってもらおうかしら?
その時はハナバナナさんお願いしますね。
ちなみに私鼻が低くってメガネはほんと似合いません。
鼻が低い人用のメガネって無いんですかね・・・(悲)
サングラス姿しか見かけたこと無かったので。
いやはやメガネとは本当に高くつくもので
いつもいいな〜って思うデザインは目が出るほど高い。
それもフレームだけで。
それにレンズなんぞ入れたらもうとんでもない金額ですよね。
なので私こちらで一度も購入した事が無いわ。(保険にも入ってないから余計買えない)
今、家ではメガネをかけてるけれどJ坊にわしづかみされてもう私のメガネもヨレヨレ寸前です。(泣)
なのでJ坊がもう少し大きくなったら新しいのん買ってもらおうかしら?
その時はハナバナナさんお願いしますね。
ちなみに私鼻が低くってメガネはほんと似合いません。
鼻が低い人用のメガネって無いんですかね・・・(悲)
旦那さんのお知り合いの方って、OZですか?それとももしかして日本人?
私も一時期ユニにいってオプトメトリストになろうかと考えた時期がありました、実は。
でも私の日本でのデグリーがアートだったので、クレジットが全く使えず、この地でオプトメトリストになるにはフルタイムで4年間ユニに行かなくちゃ行けない・・・
とてもじゃないけれど、金銭的にも時間的にも無理・・・・で、あっさりあきらめました〜うふふ。
アジア顔でも、絶対似合うのありますよ!
あきらめずに探しましょうよ〜