『にこにこ園日記』
幼稚園の色々な出来事を綴っています!
春夏秋冬、子ども達は元気です!
見学を随時受け付けておりますので、お問い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!
盛岡幼稚園(рU22−2301)
平成27年4月1日より、子ども子育て新制度がスタート! 『幼保連携型認定こども園 盛岡幼稚園』となり、0歳〜6歳の教育・保育の総合的な提供を目指し、新たな施設として動き出しました。
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
暑くなってきましたね!
花の日礼拝!
幼稚園っておもしろ〜い!
過去の記事
2022年
2月(3)
3月(3)
4月(2)
5月(1)
6月(3)
2021年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(2)
6月(3)
7月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2020年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(2)
9月(3)
10月(5)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(2)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(2)
2018年
1月(2)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(5)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(5)
2017年
1月(3)
2月(4)
3月(3)
4月(4)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(3)
12月(5)
2016年
1月(4)
2月(3)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(5)
2月(4)
4月(7)
5月(4)
6月(8)
7月(9)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(2)
2014年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(6)
6月(4)
7月(4)
8月(1)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(7)
5月(5)
6月(4)
7月(9)
8月(7)
9月(3)
10月(3)
11月(7)
12月(4)
2012年
1月(4)
2月(4)
3月(3)
4月(6)
5月(10)
6月(8)
7月(6)
8月(5)
9月(6)
10月(7)
11月(6)
12月(3)
2011年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(10)
6月(7)
7月(9)
8月(4)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(3)
2010年
1月(6)
2月(8)
3月(7)
4月(8)
5月(4)
6月(6)
7月(4)
8月(4)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(8)
2009年
1月(2)
2月(3)
3月(5)
4月(2)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(3)
10月(13)
11月(8)
12月(10)
2008年
3月(2)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(5)
11月(3)
12月(1)
2007年
4月(1)
5月(1)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
12月(1)
2006年
2月(1)
3月(1)
4月(2)
11月(2)
12月(1)
2005年
5月(1)
7月(1)
10月(1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
いちごちゃん達おめ…
on
いちご組とのお別れ会
暑い、暑い夏でした…
on
明日は始業式です
いつも楽しく拝見し…
on
アイスクリーム屋さんがやってきた!
金魚すくいならぬ、…
on
プール・水遊び!
いよいよ水遊びの季…
on
砂場・ダム作り!
« 大きくなったね!part3
|
Main
|
大きくなったね! »
大きくなったねpart2
2022/3/8 | 投稿者: mkg |
トラックバック(0)
3月2日に行われた誕生会で年中児が”三匹のこぶた”の劇を披露しました
ステージ上で発表することが初めてだったので緊張した様子の子ども達でしたが、何とか最後までやりきることができました
今年度は思うような保育ができない中でも、しっかりと成長した姿を見せてくれ、本当に嬉しいです
保育部から幼稚園部に進級する子ども達は年少児の保育室に体験入学??に行きました・・。年少児は一緒に遊んだり、遊び方を教えてあげたりとお兄さん、お姉さんとして小さい子のお世話をしていました
4
コメント
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL