2007/7/27
欠番。 移動の達人
ご存知でしたか?京都駅には「0番」ホームがあります。でも「1番」ホームはないんです。「2番」ホームへと続きます。 京都駅に到着、琵琶湖が見える大津へ移動。
2007/7/28 7:03
投稿者:more
2007/7/28 0:23
投稿者:PMのWです。
もちろん知ってますよ!
0番ホームは多分日本一長いホームだったと思います。
夏の地方予選で名門は惜しくも準決勝で敗退です。
0番ホームは多分日本一長いホームだったと思います。
夏の地方予選で名門は惜しくも準決勝で敗退です。
2007/7/27 22:31
投稿者:ogawa
お久しぶりです。いつも楽しく読み、勉強させていただいています。ありがとうございます。
京都駅、何か意味があるのでしょうかねぇ〜?社名がページ・ワン(1ページ目)という意味ですので、ちょっと微妙?V(=∩_∩=)
琵琶湖の景色、さぞかしきれいでしょうね。
いってらっしゃーい!
京都駅、何か意味があるのでしょうかねぇ〜?社名がページ・ワン(1ページ目)という意味ですので、ちょっと微妙?V(=∩_∩=)
琵琶湖の景色、さぞかしきれいでしょうね。
いってらっしゃーい!
2007/7/27 21:14
投稿者:シルバーラビット
一時期、京都で生活をしたことあり。
帰省する時にそれとなく気づいておりました。先ほどその事に付いてその道興味を持っている息子説明してもらいました。
何年か前まで名古屋駅もそうだったとのことです。
明日28日お忙しい事と思いますが佐藤様の件宜しくお願い致します。
帰省する時にそれとなく気づいておりました。先ほどその事に付いてその道興味を持っている息子説明してもらいました。
何年か前まで名古屋駅もそうだったとのことです。
明日28日お忙しい事と思いますが佐藤様の件宜しくお願い致します。
2007/7/27 21:05
投稿者:工房のおやじ
あの居酒屋さんが懐かしいです。
ogawaさん、新しい会社はいかがですか?状況をまた教えてくださいね。
シルバーラビットさんは京都に詳しかったですね。
工房のおやじさん、今年も何度か「あのお店」に行くことになりそうです。
早速来月は大規模な「奇跡の出会いin琵琶湖」の企画が持ち上がっています。
http://www.more8.com/