2015年8月 モモスケジュールおしらせします
【ご注意】8/12(水)から8/17(月)まで、モモの家は夏休み。手仕事カフェ、野菜市、木曜ランチ、モモカフェはお休みとなります。
ただし、8/12(水)のモモでyoga♪と鍼灸治療室、8/13(木)のコスモクロスは開催します。
青空美容室は8月はお休みです。
7/30(木)運営会議
8/ 5(水)手しごとカフェ 野菜市
8/ 6(木)コスモクロス 木曜ランチ モモカフェ 糸つむぎ
8/11(火)かえるカフェ
8/12(水)モモでyoga♪ 鍼灸治療室
8/13(木)コスモクロス
8/18(火)読書会『一万年の旅路』
8/19(水)手しごとカフェ 野菜市
8/20(木)コスモクロス 木曜ランチ モモカフェ びわ温灸
8/22(土)こどものいちにち
8/25(火)かえるカフェ黒炒玄米 ibマッピング しえんほう茶会
8/26(水)手しごとカフェ 野菜市 写真教室
8/27(木)木曜ランチ モモカフェ
8/29(土)たねをたべる会
************************
火曜日
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん
そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
時間 11:00~16:00
飲み物 300円
Mene : デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒー など
*避難者さんは交通費半額補助します
水曜日
「手仕事カフェ」12:00〜18:00(17:00ラストオーダー)
糸つむぎ・針しごと・絵を描いたりする人もいます。
ただただお茶するだけでもOK。
おむすび・味噌汁・手作りケーキあります。
「野菜市」12:00〜
モモの仲間たちの作った美味しい地場野菜・
農薬を使わないお茶・梅干などが並びます。
木曜日
「コスモクロス」 10:30〜12:00
二人組みになってかけあう合気体操です。
関西いろんな所で受けられます。体験もあります。
※7/30(木)のコスモクロスはお休みです
「木曜ランチ」予約制 12:30
モモの料理自慢たちが作る野菜中心のお料理(1000円)
「モモカフェ」14:00〜18:00(17:00ラストオーダー)
自家焙煎の美味しいコーヒーなどの飲み物と手作りケーキのカフェ。
野菜市もやってるよ
○モモshop
「モモが開いてる日は、いつでもオープンしてます。
モモの仲間の商品、オススメの食品や生活雑貨を多数揃えています♪」
************************
7/30(木)19:00〜
運営会議
モモをいっしょに作りたい方、ご参加お待ちしています♪
8/6(木)13:30〜16:30
糸つむぎ
糸車を使って綿を糸につむぐ講習です。希望者は、できた糸で染をして、
機で織り、スカーフなどを作ったりもできます。どなたでもぜひ体験してね!お茶付き。
講師:大石尚子
参加費:初回講習3500円/2回目以降 一般3500円 会員2500円(要予約)
申込:080-3789-2722(やまね)
8/12(水)10:30-11:45
モモでyoga♪
月に一度のモモの家でのヨガ教室。初心者の方にも優しくご指導いたします。おうちでセルフケアできるようゆっくりしたペースで行います。心身のリラックスのためにぜひどうぞ。前日までにご連絡ください。
参加費:会員1500円、一般2000円 他、初回体験1000円 震災避難者の方は割引します。
定員 約5名(要予約)
申込:田中優佳(チドリ)090-3999-0304 cassiopeia39@gmail.com
8/12(水)13:00-18:00(受付終了)
モモの鍼灸治療室
服の上からできるネパール棒灸 20分1000円
鍼灸治療 60分3000円 (要予約)
問合せ・申込:090-1141-5641(芦井) s.ashii@ezweb.ne.jp(パソコンからは届きません)
8/18(火)19:00〜21:00
読書会「一万年の旅路」
一万年、語り継がれたネイティブアメリカンの口承史を読む会。
読みあわせし、情景を感じ取りながら進めています。深く偉大な知恵に触れる時
間。1回だけの参加も歓迎します。
進行役:鹿島さゆり 参加費:会員 300円/一般 500円
*おむすび1個100円で販売してます
申込:090-6482-3201 (鹿島さゆり)
8/20(木)13:00〜17:00
びわ温灸とマッサージ
初登場!吹田・相川あんしん治療院からの出張治療です。前日までに要予約。
びわ温灸30分1500円/マッサージ20分1000円・60分3000円
予約・問合せ:TEL06-6383-6127(六車)
8/22(土)10:00-14:00
モモとこどものいちにち「流し素麺」
今回は夏休みスペシャル版♪モモの庭で流し素麺しますよ〜!
竹の器を自分で作って、素麺をいっぱい食べて夏を満喫しましょう。
お子さん連れの親子優先です。(二日前までに要申込)
10:30〜竹の器ワークショップ:一人100円
12:00〜流し素麺:親子2名一組700円、追加一名につき300円
問合せ・申込:090-9769-2628 スズキヨウ yo.bino.yo@gmail.com
8/25(火)11:00〜16:00
もみ付黒炒り玄米作りワークショップ@かえるカフェ
玄米を丹念に黒炒りした玄米は解毒力=酸化還元力が高く、お茶にして飲むとリンパ管をきれいにすることができます。
11時 黒炒り玄米と食養生のおはなし
12時〜15時半 作業・・・おむすび・お味噌汁を手が空いた人で用意し交代で食事をとる
16時 終了
参加費(黒炒り玄米のお土産つき)一般2000円 (避難者さん500円)
講師:冨田貴史(冨貴工房)
申し込み まつむらしほ 080ー1522ー9817 office@momo-family.org
8/25(火)11:00~15:00(受付終了)
ibマッピングを受けてみよう!
ib(アイビー)マッピングは、潜在意識を言語に置き換えるコミュニケーションツールです。
あなたのテーマに沿って質問させていただきます。あなたの答えた言葉だけを○で囲みながら
アレンジせずに書き出し、つなげます。ココロの内情が整理され、言葉化されることで、自分のココロの欲求を知ることができます。1対1の個人セッションです。
参加費:無料・ワンドリンクオーダーお願いします、
できればメールにてご予約ください
問合せ・申込先:山口尚子 shoko.5775@i.softbank.jp
8月25日(火)19:00〜
しえんほう茶会
この6月に行った「原発事故子ども・被災者支援法」に関する国会議員アンケートの
結果から見えるもの。7月に行った「議員さんを迎えての会」の情報と現状のシェア。
新しい発見、これからできること。支援法に関連するさまざまな話を交換するゆるやかな茶会です。
参加費:800円
問合:モモの家office@momo-family.org または冨田
takafumitomita1320@yahoo.co.jp
8/26(水)12:00-14:00
Kayoco Japan 写真教室
「モモの家」で、身近なものを撮ってみよう!
ご愛用の、デジカメ、フィルムカメラ、携帯などをお持ちいただき、撮影をしていきたいと思います。
参加費:お試し 1000えん
問合せ・申込:090-9340-4248 Kayoco
8/29(土)11:30-16:00
たねを食べる会&暦づくりワークショップ
みんなで持ち寄る「食べる会」で、たねを美味しく食べるレシピをシェアし合いましょう。図種館のマメ科、シソ科の保存食や発酵ドリンクも登場予定です。毎回新しい話題で好評の冨田貴史さんの暦ワークショップもあります。
参加費:おかず一品持ち寄りの方 1000円(ない方は 1500円)、小学生以下無料
こよみワークショップはドネーション制
問合せ・申込:090-9769-2628 スズキヨウ yo.bino.yo@gmail.com
詳細はfacebook 「たねの図種館(としゅかん)」で検索
以上です

0