ほんとにいいの?ガレキの受け入れ
今ならまだまにあう!東淀川区 緊急住民説明会
2012年2月18日(土)2時半〜4時半
2月24日(金)1時〜3時
参加費無料 (カンパ制) お子さま連れでどうぞ!
場所:地域福祉情報発信基地 よってっ亭
(住所:東淀川区北江口4-21-9)
地下鉄今里線「井高野」駅@出口 東へすぐ
→または阪急「上新庄」駅南口から市バス「井高野車庫前」行き「北江口住宅前」下車徒歩2分
連絡先 080−1522−9817(まつむらしほ)
主催:放射能からみんなの未来を守る会・東淀川
●今春、大阪市では放射能物質が付着しているガレキを大阪市の焼却炉で燃やし、大阪湾に埋め立てる計画を進めています。
●一般の焼却炉でガレキを燃やすと、フィルターでとらえきれない放射性物質が飛び散ります。関東では実際に、山内知也教授(神戸大)により、バグフィルターを備えた焼却炉からの放射能物質の飛散と風下の土壌汚染が報告されています。焼却場からの汚染排水も懸念されています。

1