2015/10/1
シンガポール滞在記 シンガポール
23日 二つ目 オプショナルツアー
チリクラブの夕食付き ナイトサファリツアー
こちらも 半額セールで申し込みです^^
それゆえ ?
HISのHPで申し込んでも現地では違うのか?
とにかく、こちらもホテルお迎えではなく
オーチャードのDFSに夕方5:30集合でした。
夕方から開園する動物園だそうです。
観光で一番人気だそうです。
久しぶりの日本人沢山〜の光景です(笑
我々ツアーは観光バス2台でした。(正直〜びっくりしました)
もちろん個人でも行けるのですが、
ツアーだとどのブースも並ばす行けるのでいいです。
とにかく、暑い、暑い・・・(笑)
涼しい避難場所はどこにもありません。
動物のショーも芸を見せるより前置きが長い、なが〜い(笑)
帰る日まで
「ナイトサファリはいらんかったな!」
ずっと言い続けておりました。(爆)

到着したらすぐに頂く夕食です。
バイキング形式の付いた少しお安めのツアーと
チリクラブが付いたツアーがあるようです。
同じレストランで、我々は円卓を囲みます。

スープ、焼き飯 一人一杯のチリクラブ フルーツ 付です。
立派に見えてます〜
またまた、うるさい方のご指南が(笑)
「立派やけど、殻かぶせてるだけやな、
ミソが無い、旨いとこは何処だ(言われてみれば〜笑)」
注☆ チリクラブを食べる予定のある方はゴム手袋&ウエットテッシュを
持参するのが良いですよ(私も持参しました)

その後、軽く歩いて散策し、
ショーやら日本語トラムに乗って園内を回遊しました。
分刻みのスケジュールでしたが、
ベテランガイドさんの誘導振りはすばらしいものでした。
この日も良き想い出に^−^
こちらのツアーは、帰りは各自のホテルに送ってくれました。
今回あらためて
シンガポールは、日本人に人気の都市なのだなあと感じました^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネタ不足なので(笑)
シンガポールのアルバムを探していたら
最後に行った時の写真が出てきました♪
幸か不幸か、
子供が出来なかったので旅行にはよく出かけている私たちです。
芸能人じゃあるまいし、
ハワイばかりじゃなく違う所に行けば、、と母にそう言われ
アジアデビューしたのが アジア最初の国 シンガポールでした。
(忘れるほど昔です)
2度目は、数年?して
偶然にも兄が家族を連れて赴任したので、出掛けることにしました。
生卵が食べれないので持って来て欲しい、紅白歌合戦のビデオも(笑)
など注文を受け持参したのを思い出しました。
3度目は、子供たちが受験となる為家族が帰り、
兄が単身になった時、
このときは、両親と叔母と私、4人でのシンガポールでした。
あれから22年・・・・・
数年後、父が逝き、
翌年、60歳を待たずに叔母もこの世を去りました。
その時の写真がこちら↓
ちょうど22年前でした^^
マーライオン公園ってこんな感じだったのですね。

水の出てないマーライオン(笑)

若かりし 母娘 ダサッて感じですね〜(笑)

ツアーでジョホールバルにも出かけました。
カメラが趣味だった父
おかげでたくさん写真が^^ 今回〜懐かしく観れました。

家族が日本に戻り、そのまま独り暮しになった兄
ひとりには広すぎるメゾネットの豪華な
マンションでした。

☆ 3泊5日で出掛けた シンガポールでしたが
大都会となり、日本よりはるかに進歩進化中の国となりました。
このことを日本はもっと認識しなければいけないのでしょう。
子供たちの未来は・・・・・
我々の老後は・・・・
不安を懸念しつつこれからの人生ですが、
何はともあれ、
健康で機嫌よく生きてゆくこと。
「 昨日まで何があろうと
また今日から残りの人生が始まる。
人生の最後の日が来るまで
毎日が新しい始まりなのである 」
☆ もう一回くらい、書き残します^^
2
チリクラブの夕食付き ナイトサファリツアー
こちらも 半額セールで申し込みです^^
それゆえ ?
HISのHPで申し込んでも現地では違うのか?
とにかく、こちらもホテルお迎えではなく
オーチャードのDFSに夕方5:30集合でした。
夕方から開園する動物園だそうです。
観光で一番人気だそうです。
久しぶりの日本人沢山〜の光景です(笑
我々ツアーは観光バス2台でした。(正直〜びっくりしました)
もちろん個人でも行けるのですが、
ツアーだとどのブースも並ばす行けるのでいいです。
とにかく、暑い、暑い・・・(笑)
涼しい避難場所はどこにもありません。
動物のショーも芸を見せるより前置きが長い、なが〜い(笑)
帰る日まで
「ナイトサファリはいらんかったな!」
ずっと言い続けておりました。(爆)

到着したらすぐに頂く夕食です。
バイキング形式の付いた少しお安めのツアーと
チリクラブが付いたツアーがあるようです。
同じレストランで、我々は円卓を囲みます。

スープ、焼き飯 一人一杯のチリクラブ フルーツ 付です。
立派に見えてます〜
またまた、うるさい方のご指南が(笑)
「立派やけど、殻かぶせてるだけやな、
ミソが無い、旨いとこは何処だ(言われてみれば〜笑)」
注☆ チリクラブを食べる予定のある方はゴム手袋&ウエットテッシュを
持参するのが良いですよ(私も持参しました)

その後、軽く歩いて散策し、
ショーやら日本語トラムに乗って園内を回遊しました。
分刻みのスケジュールでしたが、
ベテランガイドさんの誘導振りはすばらしいものでした。
この日も良き想い出に^−^
こちらのツアーは、帰りは各自のホテルに送ってくれました。
今回あらためて
シンガポールは、日本人に人気の都市なのだなあと感じました^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネタ不足なので(笑)
シンガポールのアルバムを探していたら
最後に行った時の写真が出てきました♪
幸か不幸か、
子供が出来なかったので旅行にはよく出かけている私たちです。
芸能人じゃあるまいし、
ハワイばかりじゃなく違う所に行けば、、と母にそう言われ
アジアデビューしたのが アジア最初の国 シンガポールでした。
(忘れるほど昔です)
2度目は、数年?して
偶然にも兄が家族を連れて赴任したので、出掛けることにしました。
生卵が食べれないので持って来て欲しい、紅白歌合戦のビデオも(笑)
など注文を受け持参したのを思い出しました。
3度目は、子供たちが受験となる為家族が帰り、
兄が単身になった時、
このときは、両親と叔母と私、4人でのシンガポールでした。
あれから22年・・・・・
数年後、父が逝き、
翌年、60歳を待たずに叔母もこの世を去りました。
その時の写真がこちら↓
ちょうど22年前でした^^
マーライオン公園ってこんな感じだったのですね。

水の出てないマーライオン(笑)

若かりし 母娘 ダサッて感じですね〜(笑)

ツアーでジョホールバルにも出かけました。
カメラが趣味だった父
おかげでたくさん写真が^^ 今回〜懐かしく観れました。

家族が日本に戻り、そのまま独り暮しになった兄
ひとりには広すぎるメゾネットの豪華な
マンションでした。

☆ 3泊5日で出掛けた シンガポールでしたが
大都会となり、日本よりはるかに進歩進化中の国となりました。
このことを日本はもっと認識しなければいけないのでしょう。
子供たちの未来は・・・・・
我々の老後は・・・・
不安を懸念しつつこれからの人生ですが、
何はともあれ、
健康で機嫌よく生きてゆくこと。
「 昨日まで何があろうと
また今日から残りの人生が始まる。
人生の最後の日が来るまで
毎日が新しい始まりなのである 」
☆ もう一回くらい、書き残します^^

タグ: ナイトサファリツワー
2015/10/3 2:16
投稿者:sachiko
2015/10/2 11:30
投稿者:ginger
sachikoさん
こんにちは〜。
貴重なマーライオン等の
お写真が見れて感激です。
その当時に比べて、
大分シンガもマレーシアも
発展しましたよね〜。
ナイト・サファリと
大阪・海遊館なら
どっちがお勧めですか〜?
どっちも行った事ありません(恥)。
こんにちは〜。
貴重なマーライオン等の
お写真が見れて感激です。
その当時に比べて、
大分シンガもマレーシアも
発展しましたよね〜。
ナイト・サファリと
大阪・海遊館なら
どっちがお勧めですか〜?
どっちも行った事ありません(恥)。
2015/10/2 1:22
投稿者:sachiko
reikoさん、こんばんは〜
はい、久しぶりに何も考えずゆっくり出来ました。
飛行機を除いて、楽チンな旅でした^^
うちの主人、面白いでしょ(笑
そう〜
毎日が新しい始まり!
大切に生きてゆかなきゃ^^
ですね☆
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
はい、久しぶりに何も考えずゆっくり出来ました。
飛行機を除いて、楽チンな旅でした^^
うちの主人、面白いでしょ(笑
そう〜
毎日が新しい始まり!
大切に生きてゆかなきゃ^^
ですね☆
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
2015/10/1 20:06
投稿者:reiko
sachikoさん、こんばんは〜(^_^)
とても穏やかな、楽しい雰囲気が伝わってきます。旦那様の素直な感想が微笑みを呼びますね。仲の良いご夫婦って、ホント素敵!相性とお互いの努力と、今まで頑張ってきた同志的感覚かな?笑
毎日が新しい始まり!!
その言葉で心が奮い立ちます★
ちなみに、長時間の飛行機はやっぱりキツイですよね〜(^_^)
とても穏やかな、楽しい雰囲気が伝わってきます。旦那様の素直な感想が微笑みを呼びますね。仲の良いご夫婦って、ホント素敵!相性とお互いの努力と、今まで頑張ってきた同志的感覚かな?笑
毎日が新しい始まり!!
その言葉で心が奮い立ちます★
ちなみに、長時間の飛行機はやっぱりキツイですよね〜(^_^)
今回の旅で、父を思い出し 懐かしんでます。
きっと探せば、もう少し古いのが見つかるはず〜
写真って良いですね。
ナイトサファリと海遊館、
私の方こそ、、、
恥ずかしながら、海遊館行った記憶ないのです。。。
あっ〜
以前、白浜のワールドサファリなら行きました。
これ、結構楽しめましたけど、
きっと、gingerさんには必要ないかもです(笑)