2007/9/17
日々の暮らしの中で(訂正) 言葉
「心配する」ということについて
ネットで知り合いになったreikoさんからアドバイスを頂く。
少し角度を変えてみるだけで、
少しヒントを与えてもらうだけで
自分なりに、考え方にゆとりが出来ることに気付かせて頂く。
さすがに「本物の優しさ、強さ」を秘めた方だと
あらためて感じた。
忘れないように、ブログに記載することにした。
そして、
今日は、自分なりにもそのことについて勉強をする。
少し「心配」のニュアンスが違うものだが、
そんな心理コラムを見つけた。
何にしろ、
反省できる機会を持てたことは何よりだと思う。
それもあわせて残しておこう。
頂いたメッセージ (転記出来ないので抜粋させて頂きました)
これは、今の私にとって最高の頂きものでした!
どうもありがとうございました☆^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
心配をしても、明日の悲しみが減るわけではなく
今日の強さをも取り除いてしまう。
何か事が起きないにこしたことはないが
心配することで、問題が解決できるわけではない。
心配には愛情があふれているかのようだが
ムダな時間になりえるかもしれない。
単にムダな時間というだけではなく、
いつの間にか、
本来持っている、
自分の強さでさえ削ってしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「心配する」その行為について
本当にその通りだと痛感する。
心配したからとその人が変わる訳ではないこと、
そして、
本来持っている自分の強さでさえ・・・・
ウン、ウン・・・
これを頂いて、痛感できた。
無心に祈ること、黙って願うことが
その人に対しての想いというものなのか、
そして
自分は心配性だと口に出していたことが
恥ずかしいと思えた。
下に記したコラムにも
同じようなことが書かれていた。
まったく、自分はなんて偽善者なんだろう・・・・
そうも感じた。
ふと目にとまったコラムから抜粋しました。
《 「信頼」と「心配」という心の作用のちがいについて 》
この二つは、人を想う時に、特に良く使われる作用です。
例えば、
「Aさん、今日は試験って言ってたなー。あの試験、ちょっと難し
いらしいけど、大丈夫かな?」と人を想う事、
これは「心配」の働きの方が強い時に出てくる心理
「心配」の心理には、
法則のように、考えの最後に「大丈夫かな?」がつく
そして「心配」の心理で考えていると、
次の行動がスムースに出てきにくくなる。
それは、結果を案じたり、相手に対してどう対応していい
のかわからず自分の中で悩んでしまったり、
そのうち、めんどくさくなって放っておきたくなることまで出てくる。
「信頼」という心持ちでいると、どうなるのか?
「Aさん、今日は試験って言ってたなー。あの試験難しいらしいな。
Aさん、今頃どんな調子かな?後で連絡してみよう。
今はベストを尽くせるように、祈っておこう。」
そして、はい終わり…自分も早く次の事しよう、と動き始める。
これは相手が今、
どんな調子でいるのかわからないという事が明確なので、
その時点で、自分の中でどうすればいいかということなどは考えなくなる。
実際に、後で連絡してみる事を忘れずにすれば、
なお人間関係は円滑になり、親密な関係を持てるようになる。
あれやこれや考えてしまう癖の事を、
「考えすぎ症候群」
「心配性」ともいうかもしれません。
◎ 「信頼」について
「信頼」とは、人に心から全面的に委ねる事ができる状態です。
◎ 「心配」について
こちらは、「信頼」とは、全く違う方向性へ向かいやすいです。
「心配」とは、未来への恐れや不安からやってきます。
この原因は、過去の失敗や未経験などによるものです。
◎ 「心配」は『愛』だという勘違い
私達は、知らず知らずに、
こうすることが『愛』だ、
と誤解してやっている事がたくさんあります。
「心配」でなく、
「信頼」という人間関係のサイクルに自分が入り、
そこに人も招いてあげましょう。
故マザーテレサは、『愛』の反対語は『無関心』である
という言葉を残されました。
確かに、関心を持って貰う事は嬉しい事です。
(心理カウンセラー深澤三津子さんのコラムより抜粋)
*このコラムは、私の「心配」という心理とは
少し違ったところもあったのですが、参考になりました。
心配するより信じること!
心配することより祈ること!
そして
心配している相手にも
強い精神力を持って欲しいと願うこと!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近の朝ドラからのうなづけた言葉
『ゆるぎない心』
何が起きても一人
それに耐えきるゆるぎない心
何事にも動じない心
ゆさぶられない信念
それを持つことが大切です。
これを聞いた時、ハッとした。
そして、めぐりあった言葉
他人の評価ばかり気にする心はとんがっている。
欲張りな心は角張ってる。
いじわるな心はトゲだらけ。
強情な心は濁っている。
落ち着いて見つめれば、
心は月のようにまん丸く澄みきって
光り輝いてくる。

そして
よき友に巡り会えることも多い、良き人生です。
関わり合いを持ってくださっている方々に感謝です。
どれが正しい答えというのは難しい気がするけれど
状況に応じた順応性のある
強い精神力と優しい気持ちを持てるように
さあ、今日からあらたな気持ちで
進んでゆくことにいたします〜☆

2007/9/18 11:31
投稿者:sachiko
2007/9/17 23:59
投稿者:SHOKO
sachikoさんへ
今晩は。いつもsachikoさん、
とっても優しく頼もしく 元気にさせてくださって、ありがとうございます。
reikoさんって本当にそう、優しさと厳しさと色んな部分を持ち合わせたとっても素敵な女性だと思います。私もreikoさんに今までどれだけ励まされ来た事でしょう。
sachikoさんからもです。皆さんからエネルギーを頂いてそして「一人で歩き考える」これが人間に与えられた試練かもしれないって
ちょっと大袈裟に書いたかもしれませんが
そのことをしっかりと肝にめいじていかなくては「力」は付かない、など思うんです。自分に厳しくしなくては上達はない、とはっきり自分に宣言し、強がってるだけかもですが、そうして追い込んでいくっていうか・・・。
でもそれだけでは辛すぎるんですよ・・・。
sachikoさん、sachikoさんから私のブログにコメントを下さり、他の皆様からも。
お顔のみえないインターネットの世界でこんなにもsachikoさんや皆さんと繋がっていられる、だからこそ前に進むことができる、有難いです本当に。完璧じゃなくて良いと思います。
手探りでも進むことができて十分です。
私など偉そうな事言えません、
sachikoさんが、そのままで私は sachikoさんが大好きなので。あー告白しちゃったいましたよ!
思いつくままに書いてしまって。どうぞ聞流ししてくださいね。
暗中模索しながらこれからも宜しくお願い足します。
わけのわかんないこと書いちゃってスミマセンでした。
今晩は。いつもsachikoさん、
とっても優しく頼もしく 元気にさせてくださって、ありがとうございます。
reikoさんって本当にそう、優しさと厳しさと色んな部分を持ち合わせたとっても素敵な女性だと思います。私もreikoさんに今までどれだけ励まされ来た事でしょう。
sachikoさんからもです。皆さんからエネルギーを頂いてそして「一人で歩き考える」これが人間に与えられた試練かもしれないって
ちょっと大袈裟に書いたかもしれませんが
そのことをしっかりと肝にめいじていかなくては「力」は付かない、など思うんです。自分に厳しくしなくては上達はない、とはっきり自分に宣言し、強がってるだけかもですが、そうして追い込んでいくっていうか・・・。
でもそれだけでは辛すぎるんですよ・・・。
sachikoさん、sachikoさんから私のブログにコメントを下さり、他の皆様からも。
お顔のみえないインターネットの世界でこんなにもsachikoさんや皆さんと繋がっていられる、だからこそ前に進むことができる、有難いです本当に。完璧じゃなくて良いと思います。
手探りでも進むことができて十分です。
私など偉そうな事言えません、
sachikoさんが、そのままで私は sachikoさんが大好きなので。あー告白しちゃったいましたよ!
思いつくままに書いてしまって。どうぞ聞流ししてくださいね。
暗中模索しながらこれからも宜しくお願い足します。
わけのわかんないこと書いちゃってスミマセンでした。
この歳になって、随分日々真剣に生きてるな〜って感じています(笑)
そして、reikoさんを巻き込んでしまって申し訳ないなあ・・・と反省、、
reikoさん、ごめんなさい<(_ _)>
SHOKOさ〜ん、素敵な想いの為に使うエネルギーはみんなの力もお借りしていいと思いますよ〜〜
だってそれでSHOKOさんはキラキラ輝いているもん〜
それを見ているだけで私は嬉しくなります☆
こうして、ネットを通してたくさん語り合えることは素晴らしいこと、まさに現代社会の賜物だと思います。
互いの在り方を見つめ合って、そして成長していけたらとても素敵なことだと思いませんか〜
そして、その為にも自分も勉強する、それが向上できる近道のように感じます。
まだまだ皆様に教えて頂いてばかりの私ですが、安らげる心を持てるように精進したいなあと節に思う日々です。
「暗中模索」ホントこの言葉がピッタリですね〜
何がいいのか、どれが正しいのか。。。
「答えはあなたの心の中にある」なんかこんなのありましたよね(笑)
死ぬまで修行ですよね〜
そして私達、reikoさんに感謝♪ですね^^
SHOKOさ〜ん!
私もSHOKOさん大好きですよ〜^^
パワー溢れるSHOKOさんが大好きです♪
ファイトです〜〜〜SHOKOさん☆
http://happy.ap.teacup.com/momentary/