先週に続き、Pちゃんズ発進!

伏見、久御山、八幡の桜の名所・・・洛南花めぐり

伏見では昨年に続き、十石舟に乗船!

舟から桜、ユキヤナギ、柳などの花木を満喫!
久御山では「京都の自然二百選」に選ばれている前川堤の桜
八幡では、背割れ堤(剣先) の桜を満喫!!!
いずれも見事な桜花繚乱!花吹雪でした!

Pちゃんズ一押しの洛南を代表する桜の名所です。

今週いっぱいが、見頃???

三栖閘門

十石舟@三栖閘門

酒蔵@十石舟

宇治川派流

「島の弁天さん」と呼ばれる長建寺

えぇなぁ〜 (@^▽^@) @前川

「京都の自然二百選」に選ばれている前川堤の桜

Beautiful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!

えぇなぁ〜 (@^▽^@)

ソメイヨシノ約250本、ハナミズキ52本が植栽される背割れ堤

昭和50年代始めまで松並木で「山城の橋立」と称されました。

現在、京都を代表する約1.4kmの桜並木になっています。

Wonderful! (・_・)☆ヾ(^^ ) 欧米か?!

八幡名物・走井餅・・・美味でごじゃります〜

放生川に架かる安居橋(あんこばし/太鼓橋)

正しくは上津屋(こうづや)橋

時代劇でお馴染みの木津川に掛かる日本最長級の木造橋

ながれ橋の夕陽


0