2007/10/16 16:02
キャスケット完成 編み物
基礎体温?度 周期27日目
高温期に入って体温が安定しなかったので、
一応
へ行きました。
卵は見えなくなっていたので、
無事に排卵したみたいです。
体温から見てhcg
の翌日ではないかとの事。
高温が乱れたのはそんなに気にしなくて良いと言われました。
といっても心配してしまうので、測るのやめました。
リセットしたらまた始めます。
前回はきつく編みすぎて小さくなってしまったのですが、
今回は自分でかぶられそうです。
つばの縁にテクノロートを編みこみました。
玉編みがうまくふっくらしなくて難しかった・・・
次はルームシューズを編みます


0
高温期に入って体温が安定しなかったので、
一応

卵は見えなくなっていたので、
無事に排卵したみたいです。
体温から見てhcg

高温が乱れたのはそんなに気にしなくて良いと言われました。
といっても心配してしまうので、測るのやめました。
リセットしたらまた始めます。
キャスケットできました〜

こちらの本
から。表紙のキャスケットです。



こちらの本


前回はきつく編みすぎて小さくなってしまったのですが、
今回は自分でかぶられそうです。
つばの縁にテクノロートを編みこみました。
玉編みがうまくふっくらしなくて難しかった・・・

次はルームシューズを編みます





2008/4/1 19:18
投稿者:ペット専門クチコミ情報サイトの運営局
2007/10/25 8:47
投稿者:のんのん
neko_mamaさんおはようございます。
やっとコメントします。
リンパ球移植では先輩なのでこれからも宜しくお願いしま〜す。
neko_mama さんはとっても器用なんですね!
手作りキャスケット凄い!私は手作りにとっても興味はありますが何せ不器用で今までにまともなものを作れた事がありません。
ワンコの服とかを作りたいけど私には無理みたいです。
やっとコメントします。
リンパ球移植では先輩なのでこれからも宜しくお願いしま〜す。
neko_mama さんはとっても器用なんですね!
手作りキャスケット凄い!私は手作りにとっても興味はありますが何せ不器用で今までにまともなものを作れた事がありません。
ワンコの服とかを作りたいけど私には無理みたいです。
2007/10/24 13:06
投稿者:まっきィ
こんにちわ
。今日は全国的に晴れ
のようで気持ちが良いですね
。
私も、子供は当たり前のように授かるものだと思ってました…まさか自分がA度も流産するなんて
。
検査結果が解って以来、結論を出せずに
へ行ってません。
は答えが出たら連絡するように言われてますが…
果たして?。
年内いっぱいは現実逃避してしまいそう
。
「リンパ球移植は時代遅れ」なんて
免疫治療の分野は未開拓ダカラ、なにが正しいとか無駄ってことはないのに
。恐らく良好だろう、効果があるだろう…と手探りなのに。。。
コレといった決め手がないのが辛いところですが
ネットで見てると、母体の染色体異常デモ、流産を繰り返しお子さんを授かった方もいるようで…私はまだ甘いなぁと
。それぐらいの覚悟がなきゃ子供は授かれないですヨネ
。
まだまだやれることがあるハズ
と自分を奮い立たせて毎日過してます
。
なんか長々語っちゃって、ホントごめんなさい
。
不育症といっても、同種免疫異常の方は周りにいなくて。。。つい
愚痴ってしまいました
。



私も、子供は当たり前のように授かるものだと思ってました…まさか自分がA度も流産するなんて

検査結果が解って以来、結論を出せずに



年内いっぱいは現実逃避してしまいそう

「リンパ球移植は時代遅れ」なんて




コレといった決め手がないのが辛いところですが

ネットで見てると、母体の染色体異常デモ、流産を繰り返しお子さんを授かった方もいるようで…私はまだ甘いなぁと


まだまだやれることがあるハズ


なんか長々語っちゃって、ホントごめんなさい

不育症といっても、同種免疫異常の方は周りにいなくて。。。つい


2007/10/20 9:59
投稿者:sen
編み物頑張ってますね!こんなに素敵な帽子が編めるなんて、すごい!!編み物は得意じゃないので尊敬します!!
次は何を編むんですか?↓のレッグウォーマーもいいですね〜!
http://blog.goo.ne.jp/senhouse/
次は何を編むんですか?↓のレッグウォーマーもいいですね〜!
http://blog.goo.ne.jp/senhouse/
2007/10/19 23:51
投稿者:neko_mama
まっきィさんへ
ピシバニールを検索している時、「リンパ球療法は時代遅れで無駄だ!」というような事を書かれている方がいて、ちょっと悲しくなりました。
それにかけて頑張っている人もいるんだから、そんな言い方しなくても…と思います。
昔は、結婚したら普通にお母さんになれると思っていましたが、違うんですね。。。
流産や不妊・不育で悩んでいる方がたくさんいるんだという事を、自分もその状況になって初めて知りました。
その分苦労して授かった子を、みなさん大切に育てるのではないかと思います。
赤ちゃん待ちしてるみんなのところに、早くコウノトリさんが来てくれると良いですね゚・:,。☆
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
ピシバニールを検索している時、「リンパ球療法は時代遅れで無駄だ!」というような事を書かれている方がいて、ちょっと悲しくなりました。
それにかけて頑張っている人もいるんだから、そんな言い方しなくても…と思います。
昔は、結婚したら普通にお母さんになれると思っていましたが、違うんですね。。。
流産や不妊・不育で悩んでいる方がたくさんいるんだという事を、自分もその状況になって初めて知りました。
その分苦労して授かった子を、みなさん大切に育てるのではないかと思います。
赤ちゃん待ちしてるみんなのところに、早くコウノトリさんが来てくれると良いですね゚・:,。☆
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
2007/10/19 23:34
投稿者:neko_mama
ぷいぷいさんへ
コメントありがとうございます〜!!
ぷいぷいさんも「ひきこもり主婦」なんですか?
お仲間ですね(^^*
久しぶりにブログ村を見たら色々なカテゴリーが増えていて興奮しました。
今年こそは赤ちゃんを!と思ってましたが、残り少ないですね(^^;
でも、諦めずに頑張ります!!
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
コメントありがとうございます〜!!
ぷいぷいさんも「ひきこもり主婦」なんですか?
お仲間ですね(^^*
久しぶりにブログ村を見たら色々なカテゴリーが増えていて興奮しました。
今年こそは赤ちゃんを!と思ってましたが、残り少ないですね(^^;
でも、諦めずに頑張ります!!
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
2007/10/19 18:07
投稿者:Makky 改め まっきィ
neco-mamaさんへ
お返事
ありがとうございます
ブックマークをしなかったため、探すのに時間がかかり、お返事遅くなってしまいました
necoさんは、リンパ球移植の結果、陽性反応が出たんですね
効果があったってこと
免疫治療を目指してる方達にとって、すごく心強いと思います
ピシバニールでの治療は、安全性の考慮という理由から、名古屋市立大学
が積極的に行っているようです
私が通う医大
の医師は、免疫をあげる、助ける免疫刺激剤の役割…と説明してくれました
妊娠後に2回の注射をするようです
まだまだいろいろ調べていくので、何か新しい情報入ったら
しますね
あ
少し自己紹介します
結婚B年目 札幌在住の主婦です
一度目に切迫流産になり入院
したのをきっかけに、パートを辞めてしまいました
「まっきィ」と呼んでさい
お返事



necoさんは、リンパ球移植の結果、陽性反応が出たんですね



ピシバニールでの治療は、安全性の考慮という理由から、名古屋市立大学







あ






2007/10/19 11:15
投稿者:ぷいぷい
こんにちはー♪あそびにきちゃいましたよ。
編み物上手ですねぇ!!すごい!
帽子もレッグウォーマーもとってもラブリー♪足も細くてお美しい(*´Д`*)
ところで「ひきこもり主婦」ってランキングがあるんですね。私のことか?と思いました(笑)
と、はじめてなのに妙な発言ばかりでスミマセン。
今年もあとすこしですが楽しいことが起きるようにいっしょにがんばりましょうねっ!
http://chichinpuipui.blog.shinobi.jp/
編み物上手ですねぇ!!すごい!
帽子もレッグウォーマーもとってもラブリー♪足も細くてお美しい(*´Д`*)
ところで「ひきこもり主婦」ってランキングがあるんですね。私のことか?と思いました(笑)
と、はじめてなのに妙な発言ばかりでスミマセン。
今年もあとすこしですが楽しいことが起きるようにいっしょにがんばりましょうねっ!
http://chichinpuipui.blog.shinobi.jp/
2007/10/18 11:25
投稿者:neko_mama
Makkyさんへ
はじめまして。
Makkyさんも同種免疫異常という結果だったのですね。
私は1回目の移植後の検査の結果が良かったので妊娠解禁になりましたが、妊娠出来ないまま1年がたち、再MLC検査をしました。
結果が悪く2回目のリンパ球移植をし、その後は再検査なしで妊娠解禁です。
以前よりも移植後の体の反応が少ない感じがして、効果があるのか不安なところもあります。
私の通っている病院ではピシバニールの話が無かったので、ネットで色々調べてみましたが、リンパ球移植よりも安全で安価のようですね。
抗癌剤ときくと怖い感じがしますが、もし今回の期間中に妊娠できなかったら先生に聞いてみたいと思います。
でも、できればこの半年のうちに何とかしたいので(^^;人工授精へのステップアップも考えています。
同種免疫異常は、治療の賛否両論が多いので惑わされますよね。
これからも色々情報交換などしていきましょう!
よろしくお願いします。
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
はじめまして。
Makkyさんも同種免疫異常という結果だったのですね。
私は1回目の移植後の検査の結果が良かったので妊娠解禁になりましたが、妊娠出来ないまま1年がたち、再MLC検査をしました。
結果が悪く2回目のリンパ球移植をし、その後は再検査なしで妊娠解禁です。
以前よりも移植後の体の反応が少ない感じがして、効果があるのか不安なところもあります。
私の通っている病院ではピシバニールの話が無かったので、ネットで色々調べてみましたが、リンパ球移植よりも安全で安価のようですね。
抗癌剤ときくと怖い感じがしますが、もし今回の期間中に妊娠できなかったら先生に聞いてみたいと思います。
でも、できればこの半年のうちに何とかしたいので(^^;人工授精へのステップアップも考えています。
同種免疫異常は、治療の賛否両論が多いので惑わされますよね。
これからも色々情報交換などしていきましょう!
よろしくお願いします。
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/
2007/10/18 1:31
投稿者:Makky
夫リンパ球移植の項目で検索したため、「再開します」に書き込みしてしまいましたが…改めまして、はじめまして
。 私は、昨年9月と今年2月に稽留流産を経験。医師の勧めで、4月〜大学
での不育症検査をした結果、同種免疫異常と解りました
。 8月末〜3回の夫リンパ球移植の後、再度のMLC検査を行いましたが、10月4日の結果は陰性でした
。医師からは、再度のリンパ球移植よりも、ピシバニール(抗癌剤の一種、同様の効果があるそうです
)を勧められています
。 ただ副作用や実例など、詳しく解らないため、再度のリンパ球移植をするか、考えています
。 周りに不育症、しかもリンパ球移植をされた方がおらず、いろいろ情報交換出来ればと思います
。よろしくお願いします
。









Pet-Webというペット専門クチコミ情報サイトの運営局です。
今回ご連絡させて頂きましたのは、2月よりベータ版をリリースした『Pet-Web』へ新たにブログランキングを開設致しました。
つきましては、是非あなた様のブログをご登録して頂き、他の皆様との情報交換や情報共有にお役立ていただければと思い、ご連絡させて頂きました。
http://www.pet-web.jp
からサイトにて会員登録して頂きプロフィールよりブログURLをご入力いただければ、簡単にランキングへ参加できます。
また、あなた様のブログに専用バナーを貼り付ける事で、あなた様のブログからのアクセスをカウントし更にランキングを上げることもできます。
その他にも、ペット施設検索機能や、施設へのクチコミ情報の投稿や閲覧、マイマップ機能、アルバム機能など、皆様が楽しめる機能も満載です!
きっとあなた様のブログのアクセス数アップや、あなた様とペットの生活を更に素敵なものにするお役立てができると考えております。
是非一度遊びに来ていただければ幸いです。
■ サービス名:Pet-Web(ペットウェブ)
■ URL :http://www.pet-web.jp.jp
■ 登録料 :無料
■ 利用料 :無料
長文になりまして、誠に申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
http://www.pet-web.jp