2007/3/18 23:26
1泊2日入院 病院
基礎体温【36.83】度 周期1日目
理想的な高温は、やはり単に薬の影響だったらしく、
あっさりリセットです
先週の金・土と1泊入院してきました。
体調が悪いと言うわけではなく、
首のポッコリ(以前の記事参照)の治療です。
またこんなに大きくなったので・・・。

何度抜いても溜まるからと手術での除去を勧められましたが、
子作りの事もあり、できれば避けたいなぁと思い
インターネットで見つけた甲状腺専門病院へ行ってみたら、
PEITという「結節性甲状腺腫(のう胞)に対するエタノール注入療法」をやってみようという事になりました。
・内容を吸引してから無水エタノールを注入する。
エタノールの脱水作用でのう胞が縮小される。
・効果は個人差があり、1回で軽快しない可能性がある。
・注入後、炎症や痛み、発熱、エタノール(アルコール)により、
酔ったような症状がでる可能性があるので1泊2日の入院が必要。
物心ついてから初めての入院なので、緊張と不安でいっぱいでした。
4人部屋で、私のほかに2人の患者さんがいました。
その2人は甲状腺のしこりの手術で、約2週間の入院みたいでした。
偶然、私と同じ地方出身のおばあちゃんがいて、
昔の思い出話などいろいろ話し込んだり、
売店が無いので差し入れのお菓子を分けてくれたり、
2人ともとても親切にしてくださって、思ったよりリラックスして過ごせました。
9時消灯、6時起床はかなりきつく全く眠れませんでしたが・・・。
普段は2時就寝、9時起床なので
治療は、エタノールを注入した瞬間
強いお酒を飲んだみたいな、カーっ
と
焼けるような熱さが襲ってきました。
その後、安静にするように言われたので、ベッドでずっと編み物をしてました。
のどに嫌な感じはありましたが特に体調に変化は無く、
別に入院しなくても良かったなぁ、という感じでした。
晩ごはん
魚の南蛮漬け
朝ごはん
パン、エビ団子のトマト煮
病院の食事にパンというイメージが無かったので、ちょっと驚きました。
私は食べませんでしたが、初日のお昼はパスタでした。
色んなメニューがあるんですね〜。
翌日エコーで大きさをチェックして、10時には退院しました。
私はのう胞が大きかったので、1回では縮小できないかもしれないようです。
大きくなるのを防ぐ「チラーヂンS錠25」
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2431004.html おくすり110番より
というホルモン薬、1カ月分を処方されました。
クロミッドと併用しても影響ないそうで安心しました。
飲み終わったらもう一度
で診てもらいます。
このまま小さくなってくれるといいんですが
1
理想的な高温は、やはり単に薬の影響だったらしく、
あっさりリセットです

先週の金・土と1泊入院してきました。
体調が悪いと言うわけではなく、
首のポッコリ(以前の記事参照)の治療です。
またこんなに大きくなったので・・・。

何度抜いても溜まるからと手術での除去を勧められましたが、
子作りの事もあり、できれば避けたいなぁと思い
インターネットで見つけた甲状腺専門病院へ行ってみたら、
PEITという「結節性甲状腺腫(のう胞)に対するエタノール注入療法」をやってみようという事になりました。
・内容を吸引してから無水エタノールを注入する。
エタノールの脱水作用でのう胞が縮小される。
・効果は個人差があり、1回で軽快しない可能性がある。
・注入後、炎症や痛み、発熱、エタノール(アルコール)により、
酔ったような症状がでる可能性があるので1泊2日の入院が必要。
物心ついてから初めての入院なので、緊張と不安でいっぱいでした。
4人部屋で、私のほかに2人の患者さんがいました。
その2人は甲状腺のしこりの手術で、約2週間の入院みたいでした。
偶然、私と同じ地方出身のおばあちゃんがいて、
昔の思い出話などいろいろ話し込んだり、
売店が無いので差し入れのお菓子を分けてくれたり、
2人ともとても親切にしてくださって、思ったよりリラックスして過ごせました。
9時消灯、6時起床はかなりきつく全く眠れませんでしたが・・・。
普段は2時就寝、9時起床なので

治療は、エタノールを注入した瞬間
強いお酒を飲んだみたいな、カーっ

焼けるような熱さが襲ってきました。
その後、安静にするように言われたので、ベッドでずっと編み物をしてました。
のどに嫌な感じはありましたが特に体調に変化は無く、
別に入院しなくても良かったなぁ、という感じでした。
晩ごはん

朝ごはん

病院の食事にパンというイメージが無かったので、ちょっと驚きました。
私は食べませんでしたが、初日のお昼はパスタでした。
色んなメニューがあるんですね〜。
翌日エコーで大きさをチェックして、10時には退院しました。
私はのう胞が大きかったので、1回では縮小できないかもしれないようです。
大きくなるのを防ぐ「チラーヂンS錠25」
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2431004.html おくすり110番より
というホルモン薬、1カ月分を処方されました。
クロミッドと併用しても影響ないそうで安心しました。
飲み終わったらもう一度

このまま小さくなってくれるといいんですが



2007/3/20 14:22
投稿者:neko_mama
2007/3/19 16:32
投稿者:すのう
入院お疲れ様でした。
無事終了してなによりです。
これでのう胞が小さくなっていくと
いいですね。
私も入院したことないのですが
病院食って最近はすごいんですね。
http://loveseason.blog81.fc2.com/
無事終了してなによりです。
これでのう胞が小さくなっていくと
いいですね。
私も入院したことないのですが
病院食って最近はすごいんですね。
http://loveseason.blog81.fc2.com/
また大きくなったらもう一度同じ治療をして、ダメなら手術しちゃおうと思います。
どうして急に溜まるようになったのか。
不思議です。
でも入院はもうしたくないですね。
ベッドは固くて体が痛いし、猫に会えなくて寂しかったですよ(^^;
http://happy.ap.teacup.com/miru_chi/