
新年あけてしまいまして8日も経ちましたねおめでとう。
「売ってない」と嘆いた田村みかんが
グランルパの店頭に並んでました。
なので買ってしまいました。
2Sサイズを、箱で。

宮井さんのみかんと比べると、
甘みは弱いけど、酸味と味は、やや強い。
薄皮はストレスフリーで食べれるけど、
宮井さんのみかんよりは硬い。
そんな感じ。
やっぱり田村みかんのほうが好きだなぁ。
例年と比べると、ちょっと味が落ちてる気はしますけど。
で、グランルパでコレも見つけちゃいました。
コレ。

「シークワーサーの村」という、
シークワーサー果汁を使ったポン酢。
コレ、ウマイんですわぁ。
酢は弱く、醤油は薄口で甘めで
シークワーサーの香りが強すぎず弱すぎず。
鍋物だけでなく、なんにでも合う万能ポン酢なのです。
沖縄物産展でたまたま見つけた商品だったんですけど、
ものすごく気に入ってしまってね。
いろんなスーパーに行く度に、探しては諦めを繰り返し
スーパーでは見つけられなかったので仕方なく、
ネットで見つけて箱買いして、親に配ったりしていた商品なんですわ。

地元で買えるなんて、うれしすぎますです。
オススメです。
あと、グランルパと言えばコレ。
田舎パン。
最近はサンドイッチにするのがお気に入り。

トーストしたパンに、薄くマーガリンを塗って、
レタスとトマトとロースハムをはさんで、
マヨネーズをちょいと垂らして食べると、最高です。
あと、体脂肪率を一桁にしたくて、
揚げ物を食べることを自粛していたけど、ずっと前から気になってた
グランルパの「土日限定カレーパン」に
「正月だからいっか」と手を出しちゃいました。

大辛バージョンもありましたが
コレは普通のやつです。
手で雑に割ってみた。

辛さは全くなく、どちらかと言えば甘め。
フツーに美味しかったです。
でも、リピするほどでもないかな?
という感じです。
「とーさん」
なあに
「ティッシュとって」
はい(と言って一枚渡す)
「もうちょっとちょうだい」
そんなに沢山使って何すんの?
「部屋に虫がいるからつかまえるの」
虫が大嫌いで、超ヘタレなオヤジの性格を知ってか、
オヤジに頼まずに自分で処理しようとする健気なムスメ。
じゃあ、はい(と言ってもう二枚渡す)
「3枚で大丈夫かな?手の中で動くのイヤなんだけど」
じゃあ、はい(と言ってもう一枚渡す)
「じゃあ、がんばる。」
と言って虫と対峙するムスメ。
左手に4枚のティッシュを広げて、捕獲のスタンバイ完了。
窓ガラスに張り付いている、米粒ほどの小虫と、
しばらく緊張感のある見つめ合い。
ようやく決心が着いたのか、
ひとつ大きな息を吐いたかと思ったら、
サッと小虫へと伸びる、ムスメの素手の「右手」。
えっ!?
と驚くオヤジを余所に、
右手の指先で優しくつまむように小虫を捉え、
左手に持つティッシュでくるんで、ひゃあひゃあ騒いでいるムスメ。
オマエ、素手でつかめるなら、
ティッシュそんなにいらんだろ
「えっ!?」
「だって、気持ち悪いじゃん」
ティッシュ持った手でつかまえれば気持ち悪くないだろ
「えっ!?」
えっ!?
「あっ…」

6