2021/2/21
「摂」
脳の働きを研究するのが科学なら、
心の働きを探るのは禅の教えだろうか。
心…
一体、人の心とはどこにあって、
どんな働きをするのか、
誰もが分かっていて、
誰もが知らないことゆえ、
現下の自粛生活において
体調管理と同様に注視すべき問題だ。
すべてを科学的に判断しようと
試みても収まらない部分はある。
それが心を知る入り口とみれば、
今できることのひとつに、坐禅をおすすめしたい。
摂心不乱(せっしんふらん)、無への探究心が
心を見つめ磨くことになればいいのだが…。
合掌

0
投稿者: みみづく スタッフ
トラックバック(0)
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。