「子どもイベント(子どもイベントに地域の方を呼ぼう)」
・管理より
日時 2008年7月12日(土)
場所 九田の館
参加人数 大学生22人 小学生32人
保護者と地域の方々10人
イベント内容 水鉄砲作りと水遊び
のこぎりを使って竹を切り、水鉄砲を作りました。そのあと水鉄砲で水遊びをしました。
今回は老人会の方々にも竹集めなどの準備段階から当日の作業まで協力していただきました。昔の遊びを体験することができ、また地域の方とふれあうことができて、子どもたちにとっても、大学生にとってもいい経験になったと思います
感想
水鉄砲作りでは、のこぎり、きり、くぎ、とんかちなど、子どもが使い慣れないものを使用しました。私は危ないなぁと思っていましたが、老人会の方があえて子どもに使わせているのを見て、子どもにこういう経験をさせることも必要なんだなぁと思いました。
水遊びでは、最初「水鉄砲を人に向けるな」と注意していたにも関わらず、いつの間にか水のかけ合いになりました。大学生も子どもたちにまじって全身水浸しになって遊びました。今日のような暑い日にはもってこいの遊びだと思います。子どもたちと一緒にはしゃいでとても楽しかったです

今回は老人会の方とも関わることができて良かったです。今後も地域の方とのつながりを広げていきたいと思います。
1年 木村 百花

0